教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年7月

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

いよいよ夏休み本番の8月を迎えます。

夏休みの宿題、「自由研究」は進んでいますか?

今回は、今年おすすめの自由研究例を挙げていきます。

 

◎自由研究例 理科

※身近にある、ちょっと気になること・調べてみたいことを選ぶと研究しやすい

・月食及び日食の仕組み(周期等も)

 今年のホットな話題です。受験生にとっては入試出題の可能性も充分あります。

 自分の言葉で語れるようにしましょう。

・地球とはどのようなものか

・天気/気温の変化

・赤潮とは何か

・つばめの飛び方と翌日の天気の関係

・アリの巣の構造

・カブトムシとクワガタの違い

・カブトムシ/セミ等、昆虫の一生

・消しゴムを使うとなぜ字が消えるのか

 

◎自由研究例 社会

・動物園や水族館の仕事

・自分が住んでいるところの今と昔での変化

・リサイクルとは何をするのか、何ができるのか

 

◎研究成果のまとめ方

1.研究のきっかけ

 どうしてその研究をしたのか

2.調べたい事

 観察で何を調べたい/知りたいのか

3.予想

 自分なりに研究結果の予想を立てる

 (これを書く事によって自由研究のレベルアップが期待できますのでしっかり書きましょう)

4.用意したもの

 観察及び実験に使った道具や材料

5.観察及び実験の方法

 どの様に調べたのか

6.観察の結果

 どのような結果出たのか

7.分かった事及び反省する事

 上記3・6を踏まえて自分の言葉で書く

 (ここが研究を評価する重要な部分です。しっかり書きましょう)

8.参考にしたもの

 本やホームページのURLまでしっかり書きましょう

 

※研究日記をつけながら自由研究を進めましょう

 

今年は、例年よりもレベルUPした自由研究を提出し、先生やクラスメイトを驚かせましょう!

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

夏休みも始まり、毎年の宿題、「読書感想文」に頭を悩ませる人も多い時期ではないでしょうか。

今回は、皆さんお困りの「読書感想文の書き方」についてです。

 

○本の選び方

①分野にこだわらず、自分の興味に合った本である事

自分にとって興味があれば読むスピードも速くなり、内容も理解しやすいです。

名作に挑戦する事も良い事ですが、読書に慣れていない人にはあまりお薦めできません。

 

②読み切れる内容である事

読書感想文として使用する本は必ずしも厚い本にこだわることはなく、

しっかりと読み切れる本である事が良い感想文を書くコツです。

 

③内容、コンセプトが分かりやすい事

薄い本でも内容、コンセプトが分かりにくい本もありますから、本の厚さだけで

本を選ばないようにしましょう。おおまかにでも内容を確認し、本を選ぶと良いでしょう。

 

 

○書き方

感想文の構成は以下のようにすると良いです。

1.    書き出し(どうしてこの本を選んだのか、最初の印象等)

2.    簡単なあらすじ(長くしすぎない)

3.    感想(良かったところ、感動したところ等)

4.    視点を変えて感想を書く(複数の解釈を書くと感想文のレベルが上がります)

5.    選んだ本のテーマを基に感想文全体の感想(まとめ)

6.    自分が読んだ本によってどのような影響を受けたのか

 

自分なりに印象に残るところをメモしながら読み進めると、感想文を書くとき書きやすくなります。

 

上記のポイント参考にしながら、この夏の読書感想文はいつもより質の高いものを目指してください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

大学受験生の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ山梨校です。

 

さて、今回は夏の生活リズムの整え方、過ごし方についてです。

 

■早起き

涼しいうちに起きて行動しましょう。(目安:6~7時には起きる。)

 

■新聞を読む。

コラムを読む、また書写は小論文の練習になります。

 

■運動

体を動かしましょう。散歩、周囲への外出程度でも体調管理に役立ちます。

 

■食事

きちんととりましょう。ジャンクフード、ジュースの過剰な摂取は避けましょう。

 

■家事手伝い

家族とのコミュニケーションも重要です。勉強の合間の気分転換にもなります。

 

■計画

無理なく予定と学習計画を立てましょう。模試も受けましょう。

 

■睡眠

朝早起きするためにも、夜は早めに寝ましょう。(目安:23~24時には寝る)

 

■相談できる人を作りましょう

例として学校の先生、塾の講師、家庭教師が挙げられます。

身近に相談できる人がいることは、学習効率にとっても、精神的な面でも支えになります。

 

以上です。

皆さん有意義な夏を過ごせていますか。夏が過ぎないうちに頑張りましょう。

不安な方はお気軽に家庭教師のトライ山梨校にご相談ください。

このページのトップに戻る

高校生の皆さん、家庭教師のトライ山梨校です。

今年は冷夏と言われていますがやっぱり暑いですね。

体調管理には気を付けてください。

 

さて、今回は、大学受験を制するための対策を考えていきましょう。

 

やるべきことは基本的に3つです。

 

①    自分の目指す進路について

大学入試は中高入試と違い、学部と学科が存在します。

第一の問題としてシラバスとキャンパスを見て自分の目指す進路の方向を決めましょう。 

 

②    受験の形態について知る

興味ある大学、学部があるならばどんな受験の制度があるのか調べましょう。

AO入試、推薦入試と形態は多様化しています。

自分の適正、希望に合う受験の形態と日程を探しましょう。

 

③    勉強する

大切なことは、ペースメーカーを設定することです。

一例ですが8月から過去問に取り組みはじめると考えて、

予備校や家庭教師等と相談し期限と学習範囲を決めましょう。

 

家庭教師のトライ山梨校では、計画的な学習をお勧めします。

通塾されていらっしゃらない方は、模試に挑戦してみましょう。

トライにご連絡して頂ければ、模試だけのご案内も可能です。

自分の力は全国的に見てどのくらいなのかを知るいいチャンスになります。

 

受験はマラソンにたとえられます。

遅すぎても、飛ばしすぎてもいけません。

ペースを守って、着実にゴールを目指して下さい。

家庭教師のトライ山梨校は受験生の皆様を応援しております。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

夏バテなどしていませんか?

夏バテには豚肉と梅干、にら、たまねぎ等が効くらしいです。

 

今回は、夏の生活リズムと過ごし方についてです。

 

①    無理をせず、体を大切にする。

無理がある計画を立てないことが大切です。

いきなり深夜まで勉強するような計画はあまりお勧めできません。

自由時間もきちんといれておきましょう。

家庭教師のトライ山梨本部でも無理は禁物と指導しております。

お笑い芸人よゐこの濱口さんが無茶はええけど、無理はあかん」と話していましたが、

その通りです。出来る限りでじっくりやりましょう。

また、体が丈夫でこそやりとげることができます。健康管理も力のうちです。

 

②    受験までどのくらい時間があるのか考える。

ご家族と一緒にスケジュールの確認をすることから始めましょう。

12月には出願書類を作成、提出する作業で忙しくなることに気付きます。

勉強の予定だけでなく、学校の説明会の日程や体験入学日も押さえておきましょう。

得られるものは非常に多いはずです。

 

受験も体力勝負になる場面が必ずあります。

しっかりと体調を整えて乗り切りましょう!

皆さんの秋以降の飛躍をお祈りしております。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

もう7月も半ば。中学受験の夏、本番です。

今回から2回にわたり、中学受験を制するためにこの夏やるべきことについて書いていきます。

 

■勉強の仕方

過去問を解きましょう!

「手も足も出ないかもしれない…」と、恐れる気持ちをぐっとこらえて解いてみましょう。

得点率の確認も大切ですが、出来の良し悪しだけでなく、

どこが良くできたか、得点できなかった単元はどこかを確認します。

よくできた部分はみがくべき武器となり、よくできなかった部分はフォローすべき弱点です。

 

■問題集の選び方ポイント

レベル:解いてみた過去問と同程度または多少簡単なテキスト

分量:薄いもの

中身:解答の説明が充実していること

 

 

塾に通いながら合格のためにさらなる努力をお考えの方、

塾へ通ってはいないが、成績向上や受験をお考えの方、

どのようなご相談でもお気軽にお尋ねください。

家庭教師のトライ山梨本部では、受験についてのご相談をいつでもお待ちしております。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

いよいよ高校入試シリーズも最後の教科、国語です。

本日は読解をテーマにとりあげます。

 

 

【文学的文章】

自分の主観が入り込まないように普段から気をつけましょう。

主人公の心情理解、主題の把握を中心に練習しましょう。

 

【説明的文章】

文章全体の構成をしっかりとらえること、筆者の意見を正しく読みとること、キーワードを見つけること。

上記に注意して、読み進めましょう。

また、重要なワードを丸で囲みながら、接続語にチェックをしながら進めると見直しがしやすいです。

 

 

国語はなんとなくで勉強を進める受験生が多い教科ですが、

しっかりと基礎を身につけると確実に得点源になります。

 

そのためにはお子様の思考の経過を丁寧に確認しながらの学習が有効です。

家庭教師のトライでは、国語専門の教師も多く在籍しております。

国語の成果がなかなかでない方、勉強のやり方に困っている方は是非ご相談ください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

本日は社会、地理・歴史分野についてです。

 

【地理】

地図や統計資料が多く使われています。

世界地理、日本地理、自然・産業の広範囲から出題されます。

→常に、地図や統計資料を意識していくことが大切です。

 諸地域を比較・対照し、まとめていく必要があります。

 

【歴史】

写真や年表を用いて、各時代の社会・文化、その時期の世界との関連問題が頻出です。

→年表を積極的に活用して、因果関係に注目し、まとめることや

 流れに着目し、断片的な知識にならないように見つけることが必要です。

 

社会はただの暗記科目では無くなっています。

勉強のやり方、効率のよいまとめ方、アドバイス致します。

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

高校入試シリーズの理科第1回です。

 

山梨県公立高校入試の理科は、

第一分野と第二分野がバランスよく4問ずつ出題されます。

内容は教科書レベルですが、

実験に基づいた問題が多く、知識だけでとける問題はあまり出題されません

 

実験の操作や考察を説明させる設問もあり、思考力が問われます。

文章やグラフから必要な情報をきちんと読み取れるように練習をしましょう。

 

ただ、教科書の太字を暗記するだけでは、太刀打ちできない問題です。

この夏休み、いつも時間が回らない理科の勉強にも時間を取って進めましょう!

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

高校入試シリーズの英語第1回です。

 

今回は【リスニング】の傾向と対策です。

各2点で計30点。かなりのボリュームです。

リスニングの勉強方法がわからず、CDが眠っているご家庭も多いのではないでしょうか。

 

【リスニングのポイント】

■メモの取り方を工夫する

■耳を慣れさせる

流れてくる文章の内容は易しいです。

長文の読解よりも易しい内容ですので、リズニングを得点源にできると合格をぐっと引き寄せます。

 

家庭教師のトライではお子様に合わせた短期でのリスニング特訓の御提案も可能です。

一緒に、リスニングを得点源にしましょう!

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら