
2015年12月
2015年12月9日
山梨県 高校受験前の過ごし方について
皆さんこんにちは。家庭教師のトライ山梨校です。
12月に入り、公立高校入試まであと90日をきりました。
山梨県の高校入試は、中1~中3の内容から幅広く出題されるのが特徴です。
限られた時間のなかで3年間分の内容を復習するには、
家庭教師や個別教室の授業に加え、自習の時間も必要です。
甲府駅前にある個別教室では、生徒さんに、いつ何の科目をどれだけするのかを明確にした
自習カレンダーを作成しています。自習スペースには、毎日勉強に励む受験生たちの姿があります。
甲府市内の学校の生徒さんは1回目の校長会テスト、市外の生徒さんは2回目の教達検の結果が出て、
皆さん志望校に悩む時期でもあります。
不安になったり、第一志望校を諦めようかと思ったりしている生徒さんもいるのではないでしょうか?
受験生は、最後の最後まで点数が伸びることが多いです。
弱気にならず、最後まで粘り強く勉強していきましょう!
不安だけれどどうして良いか分からない、そんなお子様がいらっしゃれば、
山梨校・甲府駅前教室にご相談ください。
残り3か月、授業や自習をどのように進めていくか、一緒に決めていきましょう。
2015年12月2日
山梨県 トライ個別 甲府駅前校について
みなさん、こんにちは。
家庭教師のトライ山梨本部です。
今回は、山梨にあるトライの個別教室、甲府駅前校について紹介します!
前回ブログで紹介した高校受験に向けて頑張っている中3はもちろん、
定期試験や校長会テスト、教達検は中1、中2も対策が必要になります。
また、高校生も大学受験や内申対策のために点数を取らなければなりません。
トライの甲府駅前校でも、勉強で悩んでいる中高生、または小学生と学年問わず
通っていただいています。今回はそんな甲府駅前の個別教室について紹介をします!
①甲府市の中学、高校に沿った学習カリキュラム!
甲府駅北口から徒歩で通える個別教室です。
なので、甲府市付近の中学、高校の定期試験対策や授業に沿ったフォローをしていきます。
たとえば、中学校では特に、【山梨大附属中、北東中、北西中、北中、山梨英和中】に
通っている子がいます。
高校では、【甲府東高、甲府第一高駿台甲府高、英和高、甲府工業、韮崎高】など、
多岐にわたった学校から来てくれています。
その子一人ひとりのペース、進度に合わせて指導をマンツーマンで進めているのが特徴です!
②豊富な講師陣!
甲府駅前という立地もあり、現在トライの講師陣は山梨大学の学生が大半を占めています!
学部も教育学部で文系の方もいれば、工学部や生命環境学部のような理系の方もいるので、
文理問わず指導が受けられます。
フレンドリーで明るいお兄さんから理系を教えられる優しいお姉さんまで、
個性の揃ったメンバーで、勉強のサポートをします!
③自学自習するための環境!
トライの個別教室では、授業以外の時間も勉強できるように、自習スペースを開放しています。
甲府駅前校では、自習カレンダーを作って、毎日自習に来るようにしている生徒さんもいるのです!
家で勉強が集中できない子、課題が多くて進まない子にはうってつけの環境です。
以上3点の特徴により、これからも甲府駅前校では地域NO.1の塾を目指して、
学力UPのお手伝いができるように努めます!
受験勉強、定期試験対策、内申点の向上、宿題のサポートなど、勉強面でのご相談がありましたら、
是非甲府駅前のトライまで是非お問い合わせください。