
2021年2月
2021年2月18日
次期受験生必見!
山梨県の皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 山梨校です。
そろそろ年度末になりますが、
次期受験生のみなさま、準備はできていますか?
そんな新受験生のみなさまに<オンライン受験対策コンテンツ>の
無料開放キャンペーンのお知らせです!
<3つの受験対策コンテンツ>
①オンライン集団ライブ授業
2021年2月17日
トライ史上初!春の2大キャンペーンのお知らせ
山梨県の皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ 山梨校です。
2021年2月16日
☆効果的な単語の覚え方
山梨県の皆さんこんにちは。
家庭教師のトライ 山梨校です。
単語を勉強しているにも関わらず、なかなか覚えられないと悩んでいる方はいませんか?
単語の勉強をしているのになかなか身に付いていないと、モチベーションが下がってしまうと思います。
今回は単語の定着のポイントをご紹介します!
◎月曜日から金曜日は覚える日!
→土曜日に月から金曜日で覚えた単語のテストを行います。(自分で簡単なテストを作ってみて下さい!)
日曜日は土曜日に行ったテストの復習をします。
土曜日のテストの出来が良くなかったら、もう一度日曜日にテストをするのも効果的です。
そして、月末の土日には、一か月分の単語のテストを行いましょう。
目標は一日に20個くらいの単語を覚えることです。そうすると、一週間で100個の単語に触れることになります。最初は10個くらいから始めてみることをお勧めします!
単語を覚えられていない理由の一つとして、覚えられているかの確認の少なさが挙げられると思います。
インプットとアウトプットの場を定期的に設けることで、単語が身に付きやすくなります。
たとえ一日に10個の単語であっても一か月に200個の単語に触れることになります。
少しずつでも試してみて下さい!継続が大事です!
トライでは、学習相談やお子さま一人ひとりの性格や目標に合わせた学習カリキュラムの作成を行っています。
「自宅で学習する習慣をつけたい」
「何から学習をすればよいかわからない」
「受験に向けてすべきことを教えてほしい」
など、お気軽にご相談ください!
オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談のお問い合わせは→こちら
2021年2月15日
☆上手な携帯・スマホの使い方
山梨県の皆さんこんにちは。
家庭教師のトライ 山梨校です。
段々暖かくなってきていて、少しだけ春を感じますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今の時期は追い込みの時期です!
特に受験生は頑張りたいという意欲とともに焦りを感じている方も多いのではないでしょうか。
今回は皆さんが少しでも集中できるようになるポイントをご紹介!
何でも調べることができて、娯楽もあって、お友達とも連絡が取れる携帯電話はすごく便利です。
しかし、使っていると「もうこんな時間?!」なんてこともしばしば。
やめたい気持ちがあってもなかなかやめられず、依存してしまっている方も少なくないでしょう。
今回は上手な携帯・スマホの使い方をご紹介!
①タイマーのアプリを入れる
→携帯を使わなかった時間の記録ができたり、勉強を頑張った時間の記録をしたりすることができます。
その成果によって新エリアが出てくるなどのゲーム感覚でできるものもあります。
②勉強のアプリを入れる
→どうしても携帯を触ってしまう方にお勧めです。携帯を開いても勉強につなげることができます。
勉強のアプリを入れていれば、机が無くても寝転んでいても勉強ができます。
もちろん、机に向かい自分で書くことも大切ですが。この方法は、特に暗記科目や単語の勉強に効果的です。
最近は様々な科目に特化したアプリもありますので是非調べてみて下さい!
他にも親御さんに預かってもらうという方法もあります!
しかし、携帯没収になってしまうのは避けたいと思うので、自分が集中できるアプリを探してみるのも効果的だと思います。
机に向かうことも忘れず、少しずつでも頑張ってみて下さい!
トライでは、学習相談やお子さま一人ひとりの性格や目標に合わせた学習カリキュラムの作成を行っています。
「自宅で学習する習慣をつけたい」
「何から学習をすればよいかわからない」
「受験に向けてすべきことを教えてほしい」
など、お気軽にご相談ください!
オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談のお問い合わせは→こちら