教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は中学3年生や高校3年生に向けての内容です。
 
高校3年生、中学3年生の受験生はこの夏をどのように過ごすかで、

今後の動きが変わってくると言っても過言ではありません。
 
そこで、今回は夏にするべきことをお伝えします。
 
 
1)スケジュールを決める

まず、夏休みのスケジュールを決めましょう。

何時に起きて、何時に寝るのか、何時にどの科目を勉強するのかまで、決めましょう。
 
ただし、細かく決めるのは禁物です。予定は崩れる可能性がある、ということも考えて、予備の時間も作っておきましょう。

もし計画通りに予定が進んだ場合に備えて、予備の時間にする勉強内容も決めておくといいでしょう。
 
 
2)基礎基本に重点を置く

入試問題は、物事の本質を問う問題が多いです。基礎・基本を深く理解することで初めて

応用問題が解けるようになります。1、2年生の基礎・基本と1学期の基礎・基本を改めて押さえておきましょう。
 
実際に教科書やワーク、参考書などの問題を解いていきましょう。

答え合わせを必ずして、どうして間違えてしまったのか、どうすれば間違えずに済むのか、まで考えられると次に活かせます。

正誤にこだわらず、しっかりと確認をしてください。ここが夏の重要なポイントです。
 
 
3)応用問題にチャレンジする

1、2の内容が終わった人から応用問題に挑戦してみましょう。

現段階で解けない場合、手順を知らないか、ルールを知らないか、基礎・基本が足りていないかのどれかなので、

しっかりと解答を読んで理解をしておきましょう。
 
夏は時間がたくさんあるため、応用問題にチャレンジするチャンスです。

ただし、ここで応用問題ができないからといって焦る必要はありません。

何冊も応用問題の参考書を買う、などするのはやめましょう。

1冊の問題集、参考書を何度も何度もやりこなすのが成績アップの近道です。
 
 
自分でスケジュールを組めない人や、基礎・基本、応用問題が一人ではできない、
という人はトライまでお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら