教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年11月

本日は、中学3年生向け対象、高校入試攻略法岐阜東高校 編です。

 

岐阜東高校は、蛍雪コース進学コースがあります。 

蛍雪コースは、国公立大学と難関私立大学への進学希望者を対象としたコースで、

3年間7限授業を行います(水曜は6限授業)。

2年時から文系・理系別のクラス編成を行います。

進学コースは、難関私立大学・有名私立大学への進学希望者を対象としたコースで、

1年時のみ7時限授業を行います。2年時からは6時限授業です。

2年時から文系・理系別のクラス編成を行います。

 

 

【試験概要(一般入試)】

試験日: 2013年2月3日

試験科目: 国語、数学、社会、理科、英語(1科目40分)

 

 

【数学の傾向と対策】

計算問題4、一文問題4、応用文章題12で構成されています。

計算問題は、中1~中3の内容が満遍なく出題されています。

標準的な難易度ですが、後半の応用問題はやや難易度が高いので、

それまでに取りこぼしをしないことが最大のポイントになります。

計算の正確さにこだわって対策しましょう。

 

 

【国語の傾向と対策】

昨年度は論説文8問、物語文8問、古典6問で構成されています。

論説文は約1900文字、物語文は約2200文字です。

国語も標準的な問題なので、教科書レベルの漢字、文法はしっかりと押さえておきましょう

その上で、的確な選択肢を選択できるよう慎重な読み取りを行いながら

文章を読み進めることが大切です。

 

 

【英語の傾向と対策】

長文1、選択2、対話文1、並び替え1、穴埋め1、リスニング1で構成されています。

リスニング試験の練習は普段から心がけておきましょう。

その他は標準的な問題が多く出題されています。3年間の文法は万遍なく押さえた上で

問題集で様々な形式の問題を練習しておきましょう。

 

 

【理科の傾向と対策】

生物5、化学6、物理6、地学(火山)7で構成されています。

どの分野にも「漢字で答えなさい」と指示のある問題が含まれており

漢字の間違えもしないよう、正確に語句を覚えておくことが大切です

選択肢の設問が多いので、基礎的な内容をしっかりと押さえておくことが必要です。

 

 

【社会の傾向と対策】

地理9、歴史21、公民5。

昨年は歴史の問題の比重がやや大きかったです。

歴史は全ての時代から、年表や図表を使った問題が出題されています。

語句を1つ1つ暗記するだけでなく、年表で時代の流れを確認しながら

あわせて、資料集などを利用して図や絵を思い浮かべながら重要語句を暗記するようにしましょう。

このページのトップに戻る

本日は、高校入試攻略法「鶯谷高校 編です。

鶯谷高校は、岐阜市内5群(岐阜5高)の併願として受験希望される生徒さんが多い私立高校です。

 

 

【試験概要(一般入試)】

試験日: 2013年2月3日

試験科目: 国語、数学、社会、理科、英語(1科目50分)

*今年度は3教科から5教科に変更されています*

 

 

【数学の傾向と対策】

計算問題3、一文問題3、応用文章題14で構成されています。

計算問題は、中1~中3の内容が満遍なく出題されています。

計算の順序、因数分解、指数計算、平方根

応用問題についても、「関数」「図形」「方程式」と偏りなく出題されているのに加え、

昨年度は、新指導要領項目の「度数分布」についても出題があったので、

しっかりとチェックしておきましょう。

 

 

【国語の傾向と対策】

昨年度は論説文17問、物語文15問で構成されています。

論説文は約1700文字、物語分は約3600文字と物語文は文字数がやや多いので、

文章を素早く読み解く力を試されます。選択式の問題が多いですが、

選択肢の答えの文量も(2~3行程度になるものもある)比較的多いので、読むスピードが鍵になります。

普段から長めの文章を時間を決めて読む練習をしておきましょう。 

 

 

【英語の傾向と対策】

長文3、対話文1で構成され、長文は400語、200語、250語程度の文章です。

こちらも単語数としては比較的多いので普段から長文の対策をしておく必要があります。

基礎文法や動詞の変形を問われますので教科書レベルの単語は、変形まで含めて

しっかり押さえておきましょう。

このページのトップに戻る

本日は、中学入試攻略法「鶯谷中学校 編です。
 
鶯谷中学校は、近年、受験人数が増えてきており、県内だけでなく、
愛知県(特に一宮市)の入学希望者が増加傾向にあるようです。
また、県内の滝中」「東海中」の併願校として選択される家庭も多い状況です。
 
 
【試験概要】
入試日: 2013年1月13日
試験科目:
 国語(100) 算数(100) 社会(50) 理科(50)
 面接(受験生及び保護者)
 
 
【算数の傾向と対策】
計算問題5、一文問題6、応用文章題14で構成されています。
一文問題までをいかに早く正確に解き終わり、応用文章題に入っていけるかがポイントです。
比・図形・特殊算がちりばめられているので、
問題を見たら閃くことができるように
日々の訓練を行っていく必要があります
ボリュームのある難問を解かなくても合格最低点をとることは可能なので、問題の見極めも大切です。
 
 
【国語の傾向と対策】
物語文11、論説文11で構成
されています。
物語文は文字数が多く、記述式の問題も論説文より多いので
主観を挟まずに抜き出したり、まとめたりする訓練が必要
見直しの時間を10分くらいと考えると、50分間で2問の問題を読み終え、
22題の設問を解き終えるスピード感覚を身につける必要があります。
 
 
【理科の傾向と対策】
物理分野4、化学分野4、生物分野5、地学分野で構成。

複雑な応用の計算があるわけではないが、物理・化学分野は
幅広い単元の計算問題
解いておきましょう。生物・地学分野は、興味を持って正しく知識を蓄積し、
時間をかけずに書き出す訓練を心掛けておくことが大切です。
 
 
【社会の傾向と対策】
地理15、歴史18、公民10で構成
されています。
小問の数が多いので、端的に答えを導きだし、正しく書き出す訓練が必要。
まずは知識をインプットし、時間内にアウトプットする訓練を、
地理・歴史・公民それぞれで行っていく必要があります。

このページのトップに戻る

日に日に寒さがましてきています。
受験生の皆さんは体調管理も大事ですので体に気を付けて残りの期間を乗り切りましょう。
 
本日は、中学入試攻略法「聖マリア中学校 編です。
 
聖マリア中学校は、岐阜県でも人気が上がってきており、トライ岐阜校の生徒さんからも
志望校として多数お問い合わせを頂いております。
 
 
【試験概要】
<1月入試 2013年1月13日>
①2教科受験
 国語、算数(各40分 配点各100点)
②4教科受験
 ①に加えて、社会、理科(各30分 配点各50点)
 
作文(30分)
保護者同伴面接(約15分)
 
<2月入試 2013年2月16日>
2教科 国語、算数(各40分 配点各100点)
作文(30分)
保護者同伴面接(約15分)
 
 
【算数の傾向と対策】
算数の問題数は、過去ずっと20問で固定されており、今年度も1問5点の配点であると予測されます。
 
計算問題5問、一文問題15問で構成されており、
複雑な図形の文章題や特殊算はないので、計算・数の性質・比・図形の基本問題を中心に、
早く正確に解く訓練を実施することが望ましいです。
最初の計算問題は完答したいので、ケアレスミスだけはないように、見直しの時間も考慮して、
1問あたり90秒くらいで解いていく時間感覚を身につけていくことが大切です。
 
 
【国語の傾向と対策】
2題の物語文もしくは論説文+1題の小問で構成されています。
1000字前後の問題演習を15分くらいで日ごろから読み解く訓練を行うことで、
応用力を身につけていくこと。問題の最後に40字くらいで説明を求められる問題があるので、
その問題に辿り着くまでに、いかに早く正確に解けるかがポイントです。
日頃から、自分の文章で表現する記述式問題を多く解いて勉強しておきましょう。
 
 
【作文の傾向と対策】
360字以上、400字以内の作文を求められます。
昨年度は、ボランティア活動に参加するとして、どのような活動をしたいのかを選択肢から選び、
その活動がしたい理由、自分の得意なこと不得意なことをからめて説明するというものでした。
日々の生活において、さまざまことに興味を持ちながら、自分の意見を持ち、
相手に説明する力が必要
とされます

新聞のコラムなどを読んで要点をまとめる練習をしておくとよいでしょう。

このページのトップに戻る

年々人気が高まる看護医療系専門学校受験

高校3年生の方はもとより、今人気があるのは社会人の方の受験です。

「高校卒業後仕事に就いたがキャリアアップしたい」「かねてから希望していた看護師になりたい」

 

しかし社会人の方は、仕事が忙しく時間が取れない、予備校と時間が合わない、

すでに学業から遠ざかっているので何から始めて良いか分からない、という方が多いようです。

 

トライでは、そのような社会人の方でも看護専門学校の受験勉強ができるコースをご用意しております。

 

 

①学力テスト

学力テスト、学習状況等のヒアリングにより、現在の学力状況をお調べします。

②志望校と現状に合わせたプラン立案

志望校と現在の学力状況から適切なプランをお作りします。

ご予算、生活環境(仕事の時間など)に合わせて指導カリキュラムを組むことが可能です。

③指導スタート

25年間に培われたトライの指導ノウハウによって学力を上げていきます。

教師の他に担任の教育プランナーにも色々ご相談いただけます。

教師と相性が合わない場合は交代も可能です。

志望校の出題傾向に合わせた無駄のないカリキュラムで合格を目指します。

 

 

<指導可能学校>

【岐阜】

あじさい看護福祉専門学校、岐阜県立多治見看護専門学校、岐阜市立看護専門学校、JA岐阜厚生連看護専門学校

 

【愛知】

愛生会看護専門学校、愛知県立総合看護専門学校、愛知総合看護福祉専門学校、愛北看護専門学校、一宮市立中央看護専門学校、蒲郡市立ソフィア看護専門学校、加茂看護専門学校、県立愛知看護専門学校、更生看護専門学校、公立春日井小牧看護専門学校、公立瀬戸旭看護専門学校、社会保険中京看護専門学校、知多市立看護専門学校、中部看護専門学校、中部労災看護専門学校、津島市立看護専門学校、トヨタ看護専門学校、豊田地域看護専門学校、豊橋市立看護専門学校、トライデントスポーツ医療看護専門学校、名古屋医専、名古屋医療センター付属名古屋看護助産学校、名古屋市医師会看護専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、西尾市立看護専門学校、半田常滑看護専門学校、東三河看護専門学校、藤田保健衛生大学看護専門学校、まつかげ看護専門学校、名鉄看護専門学校

 

【三重】

伊勢保健衛生専門学校、津看護専門学校、名張市立看護専門学校、松阪看護専門学校、三重看護専門学校、三重県岡波看護専門学校、三重県厚生連看護専門学校、三重中央医療センター付属三重中央看護学校、ユマニテク看護助産専門学校、四日市医師会看護専門学校

このページのトップに戻る

小学生のお子様を持つご家庭で最近よくご相談頂くのは、
家で学習しない(学習習慣の相談)」「テストの結果が悪い(成績の相談)
という内容です。
どのご家庭も、お子様の勉強の成績はとても気になるものです。
 
今回は、学校でお子様がやっているテストに焦点を当てて、
学校のテスト反省」のやり方をお話したいと思います。
 
親御さんは、お子様の学校のテストを毎回チェックされているでしょうか。
点数を見てそれで終わり、ではなく、どこをどんな風に間違えたのか
どんな問題に弱いのか、お子様と一緒に反省することが大切です。
 
中には、「テストを見せたがらない」「見てすぐ捨ててしまう」というお子さんもいるようです。
これではいつまでたっても向上が見込めません。
 
・学校のテストは必ず見直しの時間を作る
・最低でも1年分はファイリングして保管しておく
 
ことをまずは心がけましょう。
 
 
テストの反省の際に意識したいのは次の点です。
 
・間違えた問題は1問ずつ解いて答え合わせをしましょう
 そのままにしないことが大切です。できなかったところはなるべく早く克服することが必要です。
 
・問題文は声に出して解いてみましょう
 うっかりミスが減る、問題の取り違えなどを防ぐことができます。
 
・できた問題はしっかりとホメてあげましょう
 小学生にとって、やる気は成績アップの源泉です。
 やればできるという自信を持たせてあげましょう。次の目標にも繋がります。
 
 
家庭教師のトライでは、お子様1人1人にあわせた学習プランのご提案をいたします。
テスト結果の分析、ご相談もお気軽にお問い合わせ下さい。

このページのトップに戻る

本日は、併願校の選び方 大学受験編です。
 
岐阜県内で、第一志望とされる国公立大学としては主に岐阜大学岐阜薬科大学が挙げられます。
 
大学受験で併願校を考える場合のポイントは、第一志望校の「二次試験」です。
 
試験科目、科目数(何科目での受験なのか)、マーク式か記述式か
など、私立大学の受験方式も多様化しています。
この中で大切なことは二次試験と出題形式が似ている大学を併願に選ぶことです。
出題形式や傾向が似ていれば残った期間で効率よく受験対策を進めることができます。
 
 
○岐阜大学の主な併願校(近県)
【教育学部】
岐阜聖徳学園大学(教育学部)
 
【理系の学部】
名城大学(理工学部)
中京大学
  など
 
○岐阜薬科大学の主な併願校
金城学院大学(薬学部)
鈴鹿医療科学大学(薬学部)
愛知学院大学(薬学部)
名城大学(薬学部)
 
 
学受験を目指す皆さんは、各大学の傾向にあわせた実践対策に入る時期になります。
併願校選びのポイントについてご相談がありましたら家庭教師のトライ岐阜校までお気軽にご連絡下さい。

このページのトップに戻る

本日は前回に続いて併願校の選び方、高校受験編です。

岐阜県の主な私立高校受験の日程は下記の通りです。

 

○鶯谷高校

 一般 2月3日(日)

○岐阜東高校

 一般 2月3日(日)

○岐阜聖徳学園附属高校

 一般 2月17日(日)

○大垣日本大学高等学校

 一般 2月17日(日)

○聖マリア女学院高等学校

 一般(前期) 2月3日(日)

 一般(後期) 3月22日(金)

○美濃加茂高校

 一般 2月16日(土)

 

岐阜県で第一志望と併願の高校を受験される場合、私立高校は生徒の学力に応じて、

各中学校と相談しながら1校に絞り込むことがほとんどです。

岐阜市内5群の進学校の併願では、鶯谷高校(英進科)、岐阜東高校(蛍雪科)

選択される方が多いでしょう。中堅校の併願には、岐阜聖徳高校や富田高校がほとんどです。

西濃方面では、大垣日大を併願校に選ばれる方が多く、学力に応じて、

アカデミー、特別進学、総合進学コースを選択されます。

 

私立の併願校を選ぶ際には無理ない学力レベルの学校を選ぶことが大切です。

併願の場合、あくまで本命は公立高校の合格になりますので、

入試の雰囲気に慣れるつもりで、楽に試験に臨める高校を選択しましょう。

 

併願校選びのポイントについてご相談がありましたら、

家庭教師のトライ岐阜校までお気軽にご連絡下さい。

このページのトップに戻る

11月に入りました。気温もぐっと低くなり寒さを感じる季節になってきました。
中学校受験を控える皆さんは、いよいよ受験対策もラストスパートに入って来る時期です。
受験をお考えの皆さんの中には、
本命校とは別に併願で他の学校を受験することを
考えている家庭もあると思います。
今回は、そんな併願校選びのポイントについてお話したいと思います。
 
併願校を選ぶ際に、一番ポイントとなるのが
第一志望との傾向が似ている学校を併願に選ぶ
ということです。
 
岐阜県(と愛知県)の主な中学校の試験日程は下記の通りです。
 
○鶯谷中学校
1月13日
 
○岐阜東中学校
Ⅰ期 1月12日
Ⅱ期 2月16日
 
○岐阜聖徳学園附属中学校
前期 1月12日
後期 2月16日
 
○帝京可児中学校
1月13日
 
○聖マリア中学校
前期 1月13日
後期 2月16日
 
○美濃加茂中
1期 12月15日
2期 1月12日
3期 2月16日
 
【愛知県の主な中学校】
○滝中学
2月10日
 
○東海中学
2月9日
 
上記日程を参考にしながら、第一志望校より入試日程が前にあり
問題傾向が類似していたり取り組みやすい中学校
を併願校にすることをお薦めします。

このページのトップに戻る

病気やけがでお子さまが1カ月以上の入院

気がかりなのは、学校に通えないことから生じる「学習の遅れへの不安」だと思います。

院内学級が併設されている病院も少なく、入れるケースとしては、

6カ月以上の入院が予定される義務教育中の小中学生のみで、

1~2カ月間の入院を予定している小中学生や、高校生も対象外です。

入院中、どんどん授業に置いていかれるのではないかと不安な入院生活を過ごされるよりも、

まずはトライにご相談ください!

 

トライの家庭教師が入院中の病室へ出向き、入院中の学習サポートを行い、

学習の遅れの不安を解消できるように指導します。

退院した後もスムーズに平常の学習に戻れるよう、自宅学習のサポートも行います。

まずは、教育プランナーがお子さまの学習状況や、保護者様のご希望にあわせて

プランを立てさせていただきますので、ご安心ください。

 

●入院中にお申し込みいただく方限定特典 ⇒ 入会金無料!

 

※なお、症状や病院によっては指導ができない場合がありますので、

 詳しくはお問い合わせください。 

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら