教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回はいつものような情報系の”お堅い話”から離れて、「おすそわけ」についてお話しようと思います。


(トライさん)は、岐阜に住む歴が20年を超えました。

生粋の岐阜県民です。


岐阜に住んでいて、こういったことはありませんか?

・帰宅したら、玄関先に野菜が置いてあった

・家から出ようとすると、玄関ドアの持ち手?ドアノブ?の部分にものが引っ掛けてあった

街の中心部ではあまり無いかもしれませんが、私の住む地域ではたまにあります。

一体これは何なのか……

「おすそわけ(お裾分け)」です。

自分たちでは食べきれないから、実家から野菜がたくさん送られてきたから、あなたのところこれ足りないでしょ? などというような理由で分け合っているのです。

今は「お裾分け」という言葉より「share(シェア)」の方がよく使われるかもしれません。


「お裾分け」とは、他人から受けた物品や利益の一部をさらに分け与えること です。

◎言い換えた言葉として「お福分け」とも言います。


なんと良い言葉なのでしょうか!

思いませんか?

「福を分け与える」、お互いが幸せになる。最高ですね。


つまり、今回の話で何が言いたいのか。


〇良いことは、どんどん「お裾分け」してほしい

→どんなささいな報告でもいいので、トライの先生やプランナー、保護者の方に伝えよう!

例)

・英語の単語の覚え方、〇〇にしてから単語テストで満点取れるようになった!

・前の単元テストより点数が少し上がった!嬉しい!頑張ってよかったぁ!  など


〇良いことが続かないとき、元気がでないときは、どんどん人に意見を求めてほしい

→周りの人のなかには、「ちょっとだけあなたより良い調子の人」が必ずいます。

その人から、ちょっとだけ「お裾分け」「お福分け」してもらいましょう!


今回は、勉強の息抜きに「おすそわけ」「share」についてのお話をしました。

これからの時期は、受験生は受験シーズンに突入したり、非受験生も学年末テストや実力テスト、各学年のまとめと、あわただしくなってきます。

こころの余裕も徐々になくなってくるかもしれません。

そんな時には、ぜひ、この記事を読み返してみてください。


「ちょっとおすそわけ」。良い言葉だと思います。

トライの先生、教育プランナー(教室長)は、たくさんの情報や経験から、皆さんにたくさん「おすそわけ」していきますから、どんどん相談してください!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


12月に入りまして寒さも増してきました。

先月12日に物理学者で天文学者の小柴昌俊さんが亡くなったとのニュースが入りました。

岐阜県飛騨市のカミオカンデを利用したニュートリノの研究で、ノーベル賞も受賞された、岐阜県にも馴染み深い方です。

後の宇宙研究にも多大な影響を与えられました。


今日はそんな小柴さんを偲んで、宇宙、とりわけ「身近な月」に関するお話を紹介しようと思います。


少し理科の勉強、復習をしていきましょう。

月は地球の衛星で、太陽光を反射して光ってみます。

そのため、地球と月の位置関係から満ち欠けが起こるのは皆さんご存じでしょう。


【問題】

下に紹介する月の画像のうち、「三日月」はどれでしょう?



正解は「②」が三日月です。

「⑥」とか「②と⑥両方」だと思った方はいませんか?

月には満ち欠けの状態(月齢)によって名前が付けられています。




「上弦の月」や「下弦の月」というのは今人気の漫画にもワードが登場しているので、身近に感じる人も多いのではないでしょうか。


冬の空は月や星が綺麗に見えます。時には勉強の合間に夜空を見上げて

月や星、宇宙に思いを馳せるのはいかがでしょうか。


家庭教師のトライ岐阜校では、丸暗記や詰め込み学習だけでなく、皆さんに少しでも「勉強がおもしろい」と興味をもってもらえる指導を心がけています。

定期テスト対策や各種受験対策、提出物の管理などは、専門のプランナーがサポートいたします!

このページのトップに戻る

2020年12月1日

2020年の「師走」です

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今日から12月に入りました。

今朝はうんと冷え込み、「さすが12月だなぁ」「やっと冬らしくなったなぁ」と感じました。


今回は、そんな「月の異名」(和風月名)についてお話しようと思います。


12月は異名で「師走」と言われます。

他の月の異名と比べると、聞いたことがあるのではないでしょうか?

師走は、「僧侶(師匠)がお経をあげるために、東へ西へと馳せる月」という意味を表す「師馳す(しはす)」が由来とされています。

※由来とされるものは他にも多数あります

由来とされるものを見ても分かるように、12月はとてもあわただしい1か月となりそうです。

受験生はラストスパートに向けて、非受験生も2学期や後期の前半の締めくくりをしっかりと行うためにも、計画的に勉強を進める必要があるといえるでしょう。


さて、この和風月名は「受験生は必ず持っているべき知識」であります!

古典の基礎知識として古典の文法の問題で出たり、文章中にしれっと出てくる場合が多いです。

和風月名は旧暦の季節や行事に合わせたもので、現在の暦でも使用されることがありますが、現在の季節感とは1~2ヶ月ほどのずれがあります。

そのため、少しイメージとズレるため覚えにくいかもしれませんが、これを機に覚えてしまいましょう!


1月:睦月(むつき)

2月:如月(きさらぎ)

3月:弥生(やよい)

4月:卯月(うづき)

5月:皐月(さつき)

:『となりのトトロ』の姉妹の名前は、サツキ(皐月)とメイ(may)で、どちらも「5月」なのは有名ですね

6月:水無月(みなづき)

7月:文月(ふみつき)

8月:葉月(はづき)

9月:長月(ながつき)

10月:神無月(かんなづき)

11月:霜月(しもつき)

12月:師走(しわす)


さて、先ほども述べたように、本日から「師走」です。

皆さんは課題や勉強の計画で慌てなくても済むように、計画的に進めて、1年の締めくくりをしっかり行いましょう!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


11月も半ばを過ぎまして本格的な冬が近づいてきています。

受験生の皆さんもいよいよラストスパート。

学習に全力を尽くしているところだと思います。


今回は、主に公立高校を目指す皆さんへ、岐阜県の公立高校で活用されているICTのお話をしようと思います。


〇ICTとは

ICTとは(Information and Communication Technology:情報通信技術)の略で、通信の技術を活用したコミュニケーションを指します。

すでに昨今のコロナ禍により、オンライン授業やリモートワークなどという言葉を耳にされる機会も多いでしょう。

このように、ITによる通信だけでなく、コミュニケーションの重要性もICTでは含まれています。

この、ICTの活用において、岐阜県公立高校でも様々な取り組みが行われています。

岐阜県教育委員会によると「ふるさと教育」としてすべての県立高校で学校の特色に応じた探究的な学びを推進しています。


〇各校の「ふるさと教育」テーマ

・グローバルな視点で探究的な学びを推進する高校

岐阜、岐阜北、長良、岐山、加納、岐阜商業、岐阜農林、大垣北、大垣東、関、可児、多治見北、恵那、斐太、吉城

・地域に密着した課題を発見・解決する高校

羽島北、各務原、各務原西、本巣松陽、羽島、大垣南、大垣西、郡上、武義、加茂、多治見、中津、益田清風

・地域との連携を深め、活性化する高校

山県、揖斐、池田、不破、海津明誠、郡上北、関有知、八百津、東濃、瑞浪、土岐紅陵、恵那南、恵那農業、坂下、中津商業、中津川工業、高山工業、吉城、飛騨神岡

・地域の企業等と連携して実践的な学びを推進する専門高校

岐阜総合学園、岐阜城北、岐阜商業、岐南工業、岐阜各務野、岐阜農林、岐阜工業、大垣養老、大垣商業、大垣工業、大垣桜、海津明誠、郡上、武義、関有知、加茂農林、東濃実業、可児工業、多治見工業、瑞浪、土岐商業、恵那農業、坂下、中津商業、中津川工業、益田清風、高山工業


このような取り組みの下で、岐阜県下の県立高校では、

・電子黒板機能付きプロジェクター、ホワイトボード

・実物投影機(書画カメラ)

・タブレット端末+無線LAN

という環境が整っており、すべての生徒に1人1台タブレット端末を貸出できる環境が整っています。


また、各学科の学習内容から何を学ぶのかを分かりやすくするため、令和3年度より、学科名の統一も進められています。



学科名の統一


自分の夢を実現するための学習環境で勉強するという目標を、いま一度受験生の皆さんは見直して、残りの受験勉強期間を乗り切り合格を勝ち取りましょう!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


11月に入り、寒さを感じる季節になってきました。

秋の季節とは関係ありませんが、高校でも、中学校でも、数学の後半は図形の勉強をすることが多いです。

高校ならベクトル。中学校は図形の合同や相似の証明、面積や体積を求める問題も目にすることでしょう。


今回は、そんな図形をテーマにした「正多角形」についてのお話をしようと思います。



正多角形

正多角形



正多角形には上図のように様々なものがあるのは皆さんよくご存じでしょう。

では、その正多角形をずらりと並べて、ぴったりと敷きつめた模様を見たこともあるのではないでしょうか。

下図のように正多角形の辺がぴったり重なるように敷き詰めたものを「平面充填」と言います。



平面充填

平面充填



特に、1種類だけで平面を充填できる正多角形は、上図のような正三角形、正方形、正六角形の3種類のみであり、これはかの有名なピタゴラスによって証明されています。


正五角形


正五角形ではこのようにきれいに敷き詰めることができないわけです。

(もちろん、同一の形ではない五角形であれば充填することができます)


では、そんな3種類の平面充填のうち周囲の辺の長さが一定である場合

一番大きな面積を作ることができる図形はどれでしょうか?

具体的には下の例のように周囲の辺の長さを12cmで固定して考えてみましょう。


面積が大きいのは


一番、大きく見えそうなのは正三角形でしょうか、無駄のなさそうな正方形でしょうか?

それとも?

解答は実際に面積を計算してみましょう。中学3年生までの知識があれば正多角形の

面積を求めることができます。

できる人はチャレンジしてみてください。


面積


ということで、正六角形が一番面積が大きくなることが分かります。

これは、「限られた資源の中でもっとも効率よく面積を大きくするには正六角形を作るのが良い」ことを意味します。


自然界の中で六角形のものを見たことはありませんか?

そう、「ミツバチの巣」です。昆虫の世界でも本能的に最小限のエネルギーで最大の部屋を作るという、最適化がなされていて非常に興味深いです。


今回は、そんな図形の平面充填に関するお話でした。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は、第4回(最終回)岐阜新聞テストの申込みについてお話しようと思います。


今年度最後の岐阜新聞学力テスト(第4回)は、1月10日(日)に実施されます。

その申込み締切は、11月13日(金)となっています。

まだ申し込みを終えていない方、第1回~第3回の受験をしていないという方、

「ぜったい受けておいた方が良い」という模擬試験ですので、期限までになるべく申込みをしましょう!


==申込みの方法については 【コチラ】 の記事から==


第4回も第1回~第3回と同様、自宅受験での実施となることが発表されました。

公開会場で実施することが今年度はできない形にはなりましたが、やるべきこと、目標は変わらないと思います。

本番さながらの雰囲気は味わえぬとしても、点数(結果)や自分の中での感触、イメージを良いものにして入試本番に向かえるようにしていきましょう!


==自宅受験で気をつけるべきポイントは 【コチラ】 の記事から==

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は、公立高校の定員についてのお話をしようと思います。


高校・大学には「入学定員」が設けられており、その年に入学できる人数はあらかじめ決められています。

そんな入学定員について、10月30日(金)に岐阜県教育委員会より、令和3年度の県立高等学校入学定員について発表がありました。

定員増減があった主な公立高校をお知らせします。

(学科新設などで今年度の募集が行われない学科については省略します)


加納(普通) 320→280 ▲40

山県(普通) 120→105 ▲15

岐阜工業(電気・電子工学科群) 80→70 ▲10

岐阜工業(建設・デザイン工学科群)80→70 ▲10

岐阜工業(化学・設備工学科群)80→70 ▲10

海津明誠(普通) 120→90 ▲30

郡上北(普通) 120→105 ▲15

加茂(普通) 240→200 ▲40

可児工業(機械) 80→70 ▲10

可児工業(化学技術) 40→35 ▲5

可児工業(電機システム) 40→35 ▲5

※正確性を期すために、岐阜県のHPでご確認ください


近年の少子化傾向を受けたものではありますが、県内全体で昨年度比▲325人の定員減となっています。

全体の倍率は昨年度並みになることが予想されますが、人気校に志望者が集中することが考えられます。

中3受験生の皆さんは余裕をもった点数をキープするため、今のうちからしっかりと公立高校入試に向けて準備をしておきましょう。


岐阜県教育委員会のホームページは【コチラ】から

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


さて、11月に突入しました!


11月に入り、朝晩と昼の気温差が開き、出かける服に迷うことも多くなりました。

感染症予防もですが、身近である風邪などにも体調管理を万全にして対応しましょう!


今回のタイトルは「11月はテストが多い月?」となっています。


そうなんです!

中学生・高校生の皆さんにとって、11月は1つの山場になると思います。


例えば、とある中学3年生の11月のスケジュールを見てみると…

① 11月初旬:第3回岐阜新聞学力テスト(受験生校外模試)

② 11月中旬:後期中間テスト(学校の定期テスト)

③ 11月中旬:実力テスト(学校内の実力診断テスト)

④ 11月随所:各教科の単元テスト

というように、1か月に3つの大きなテストが詰まっています。


高校生の皆さんも、

① 11月中旬~下旬:後期中間テスト(学校の定期テスト)

② 11月月内:模擬試験

③ 10月~11月:推薦入試・AO入試(受験生の一部)

など、多い生徒さんは毎週のように待ち構えています。


===大切なテストばかりです===

計画を立てるうえで、優先順位や復習する範囲・教科の配分をしていくとは思いますが、すべて大切なテストばかりです。

11月つらいとは思いますが、1つ1つに「計画→実行」を行い、返却後は「反省→次の目標策定」を必ず行いましょう!


トライでは、専任の教育プランナーの無料学習相談を受付中です!

ただ今の時期は、

〇中学受験を考えているが、受験校が定まらない

〇小学校のカラーテストの点数が伸び悩んでいる、学習習慣をつけたい

〇学校の定期テストがいつも悪いため、テスト前からしっかり対策を始めたい

〇点数はそこまで悪くないが、あと一歩の点数が伸び悩んでいる

〇受験相談、学習計画の策定が1人ではできないため相談したい

など、多くの方々からお問い合わせをいただいております。


ぜひ、家庭教師のトライ岐阜校にご相談ください!

フリーコール 0120-555-202 までお問い合わせください。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


中学入試をお考えの小学生の皆さんは、いよいよラストスパートの時期に入っていきますね。

各学校の公開模試や説明会も始まってきますので、いよいよ受験生も本格的に対策をされていると思います。


今回は、中学受験での「英語」の利用についてお話しようと思います。


近年の中学校入試には、小学校での英語必修化を受けて「英語」を受験科目として選択できる学校が増えてきています。

岐阜県内では、鶯谷中学校(資格検定を利用)、岐阜東中学校、聖マリア女子中学校 などで、
英語の試験が選択可能となっています。

そのため、従来の2科目型(国算)、4科目(国算理社)よりも幅が広がっています。


では、その中学入試における「英語」科目は問題としてはどのような問題が出題されるのでしょうか?


〇英語入試の難易度、レベルは?

レベル的には英検4級以上~3級程度を考えていただければ良いと思います。

中学校の2年生~3年生程度の学習内容が必要となります。


〇問題形式は?

□文法知識(選択式)

□基礎単語(穴埋め)

□整序(並び替え)

□長文読解 と、英検に近い形での出題があります。

やはり普段英語を勉強している人は、英検3級の過去問題を参考に練習していただくのが良いかと思います。


中学入試において、英語も武器にできるようであれば、積極的に活用して「合格までの最短距離」で合格を勝ち取りましょう。


家庭教師のトライ岐阜本部では、今から最後の追い込みをかけていく受験生を応援しています!

「最後まであきらめないぞ!」という気持ちさえされば、まだまだ追い込み追いつきが可能です!!

我々トライの教育プランナーも、皆さんからのご相談にアドバイスをさせていただいておりますので、ぜひご相談ください。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は、我々トライさんの”勉強”についてお話しようと思います。


トライさんは、日々多くの生徒さんや保護者の方とお話をする機会をいただいています。

そのなかでも、この時期から増えてくるのが「進路相談」です。


進路については、一人ひとり少しずつ違ってきて、
誰一人全く同じ選択をする人がいないと言えるほど多彩な選択肢があります。


==多彩な選択肢から検討・選択し、志す夢や進路を応援するために==


私たちトライさんも皆さんと同じように、
受験や試験方法、職業についての勉強を日々行っています。


特にこの10月(秋)は、入試説明会がたくさん開催されるため、
トライさんも勉強のために参加し、皆さんの進路指導に役立てています。


トライには、1300人以上のプランナーがいます。

これだけの数のプランナーがいるからこそ、皆さんに適切な進路指導や学習提案ができます。

トライさんも皆さんと共に勉強し、夢の実現に向け全力サポートいたします!

このページのトップに戻る

前のページ

次のページ

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら