教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



香川県のみなさん こんにちは!

香川のトライさんです!

 

早くも夏到来と思わせるような日が続いてます。

屋外で活動する運動部の皆さんは、

特に総体に向け練習にも力が入って行く時期だと思いますので、

十分に水分補給をして、

「熱中症」対策や、体調管理に気を配ってください!

 

部活も学習も、成功の第一条件は、心身の健康です。

 

大昔の言葉に、【健全な魂は、健全な肉体に宿る】というものがあったことを思い出します。

 

さて、今回の本題です。

 

公立入試に勝利する鍵【KEY】についてお伝えしましょう!

 

わたくし、香川のトライさんが考える勝利のキーは、2つあります。

 

その2つは、

香川の生徒さんが、年々失っているものを取り戻すカギでもあります。

その失っているものとは何でしょうか?

 

それは、

 

Ⅰ:(計画的な)家庭学習力

 

Ⅱ:論理的思考力

 

です。

 

 

 

Ⅰの家庭学習力について。

 

昨年度の県教育センター調によると

「受験生である中3生のうち、家庭学習時間が1日2時間未満が6割超」

 (通塾率は、四国で最も高く、全国でも9位の高さであるにも関わらずです。)

 

この数字は、何を表しているのでしょうか。

 

それは、

 

塾で受験勉強をがんばっているから、家ではあまりしたくない、しなくてよいという考えに、

香川の生徒さんは年々なってきているのかもしれません。

 

いわゆる塾依存度が高まり、【自学自習力】が弱まっていということだと考えています。

 

ですから、

家庭学習量が減るだけでなく、不慣れな家庭学習により、やり方や中身も、

非常に非効率的で内容も薄くなっています。

 

具体的に多いのは、

 

思いつき学習(無計画で、その日その日の思いつきでやっている、非常に偏りがあるのが問題点)

何も考えず手を動かすだけの学習(ただ漢字や英単語を写すだけの作業レベルの学習)です。

 

必勝のKEYの1つ目は、

家庭学習力を身に付け、もっとも大事な毎日の学校の授業の復習を、

家庭で計画的にできる力です!

 

この力は、高校入試以降も、ずっと大人になってからも必要となる力だと思います!

 

 

 

Ⅱの論理的思考力について。

 

2012年度実施の全国学力テストの結果で、応用力を問う【国語B】が、

2007年は全国8位だったのに対し36位まで下降していること。

 

論理的考察を要する【数学B】

2007年の10位に対し、25位に下降していることが裏付けています。

 

このことは、先に述べた家庭学習力の低下も影響しているでしょうし、

学校や塾等、集合教育の環境下では致し方ない面(1・2名の教師で、数十名の生徒を指導する限界)

もあるのですが、

 

教師⇒生徒への一方通行になりがちな学習スタイルのせいで、

答えを導き出す根拠や過程を、生徒自身が自分の口で

説明する機会の損失が、影響していると考えています。

 

必勝のKEYの2つ目は、

日々向き合う問題について、「ただ解く」のではなく、

なぜ?そうなるのか?理由を意識すること、説明できる力を身につけることです!

 

 

 

以上、少し長くなりましたが、

こうした背景を踏まえ、わたくしたちトライでは、

 

Ⅰ:日々の家庭学習課題の提示とチェック

 

Ⅱ:答えではなく、答えの理由を説明させる指導法(ダイアログ学習法)

 

を、年々強化しています。

 

 

ぜひ、皆さんも

受験に勝つためのKEYを、トライで、いっしょに探し、見つけ出しませんか?

 

繰り返しますが、

このKEYは、高校受験だけでなく、

大学受験や資格試験、就職試験、大人になっても必ず役立つKEYなのです。

このページのトップに戻る

香川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら