教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今年もトライ札幌校では、中学受験をされる方がたくさんいらっしゃいますが、

この時期多くなってくるご質問が「社会」に対する対策法です。
 
どうしても配点の高い算数・国語メインの勉強をされている方が多いので

社会は後回しの対策になりがちです。
 
中学受験の社会も、他の教科同様、志望中学別に出題傾向があります。
 
歴史が重要視される学校や、地理が重要視される学校。

知識が重視される学校や、内容理解が重視される学校。

志望校別の傾向を分析することが、まずは先決といえるでしょう。
 
全般的に言いますと、内容理解やグラフ読み取り問題が増えてきています。
 
そして複数の資料から推理する力を問う問題も、年々増加傾向にあります。
 
蓄えた知識と自らの思考力と合わせられるか力が求められています。
 
 
これらの攻略法としては・・・
 
1)暗記分野と理解分野を把握する
 
2)1つの単語に、できるだけ多くの単語をつなぎ合わせる
 
3)グラフや各資料の特性を知る
 
暗記すれば良い内容なのか、理解が必要な内容なのかを知らなければ、

同じ学習時間でも大きく効率を落としてしまう原因になります。

まずは、それを把握する作業から始めましょう。
 
そして、同じ覚える作業でも、できる限りほかの単語とつなげながら覚えるクセをつけましょう。
 
例えば、「聖徳太子」という単語から、いくつの知識を連想できるかということです。

この知識数が多ければ多いほど、理解学習でも優位になります。
 
社会は勉強量に比例して成績は上がります!

効率よく学習してください!

このページのトップに戻る

北海道のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら