教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年6月

夏休みに中学生の皆さんの意識してほしい数学を勉強するうえでのポイントです!

 

中1・中2の内容では、方程式・関数・図形問題など、文章題を苦手とする生徒さんが多いです。
例えば・・・速度と距離の問題食塩水の問題合同条件の問題・・・など。
これらは、トライのダイアログ学習法をしっかり実践して、
なぜそう解くのか?を意識して問題に取り組んでください

 

一方で、中3の内容は、実は計算問題が重要になります。
因数分解・平方根は、基本を理解したうえで、演習をしっかりこなしていく必要があります。
計算力は、時間をかけてしっかりやればやるだけ実力がついてきます。

 

夏休みが近いですが、毎日課題を決めて算数に取り組めば、新学期に成長を実感できるでしょう。

特別やテクニックや思考は必要ありません。

計算力というものは、時間をかけてやればやるだけついてくるものなのです。

つまり問題を多くこなせば、それだけ計算力がアップするということです。

 

夏休みは旅行やイベントなど、楽しい行事が目白押しですが

毎日ノルマを決めて算数に取り組めば、新学期に思いもよらない成長を実感できるでしょう。

夏休みという、比較的時間に余裕のある時期に、ぜひ計算力アップを狙いましょう。

このページのトップに戻る

小学生の生徒さんで、漢字の覚え方をどうしたいいか?と質問をよく受けます。

漢字は一度習っただけ、書いただけ・・ではすぐに忘れてしまいますよね。

  

やはり根気よく日々練習をし、確実に習得する事が必要です。

・学校で漢字を習う
・家で復習をする(ワークなどを使って)
・漢字ノートをつくり、習った漢字を再度練習する

漢字を確実にマスターするには、この3ステップが必要です。

  

実は、漢字の練習だけに、時間を使えるのは小学生の間だけです。
中学、高校では他の科目に手が取られ、じっくり漢字を練習する時間はとれないと思った方がよいでしょう

 

特に、漢字に興味がある方は、夏休みなどを利用し、漢字検定5~3級程度を受検することもお勧めです。

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ 夏キャンペーンスタートしました!
 
今年は「トライの夏特訓」ということで、特別プラン!
キャンペーンの内容としては、60分4回を1セットとして、
短期集中での指導が受けられるものになります。

1セット~3セットでのお申し込みが可能。

60分4回の1セットで10000円です。

入会金は無料)

(※教師への交通費は別途となっております。)

    
さらにFAX家庭教師、トライeNAVIといった付属サービスも

通常の長期指導プランと同様、ご利用いただけます。

   

夏休みは勉強の天王山です!

この夏、どこまで弱点を克服できるかでその後の学習状況や受験結果が大きく変わってきます。

  
苦手科目の克服に

夏休みの宿題や、夏休み明けのテスト対策、

志望校対策に焦点を絞った集中指導に

ぜひトライの夏特訓をお役立て下さい!

このページのトップに戻る

今回はAO入試についてお伝えしていきます。

AO入試とは、

通常試験では判断できない、個性や学習意欲を評価する為の試験だと思って下さい。

そのため、面接書類審査が中心です。
推薦との違いは、評定平均が問われない点です。
ですから、高校1~2年での定期テストで結果がなかなか難しかった場合でも挑戦できる入試形式になります。

 

AO入試の中でも試験形式は様々です。

面接を2~3回行うタイプもあります。
このタイプは、そろそろ開始の時期です。
  

通常の書面テストではなく、人物重視を中心とする入試形式ですので、面接重視型も多いです。

志望動機や、入学後の学習意欲、将来の進路等、具体的に話せるようにしておくと良いです

今の時期に考えておくと、もちろん、AO入試でも有利に面接をすすめることができますが、

もし一般入試に切り替える場合でも、自分の受験学部や大学を絞れるので入試対策も明確になると思います。
 

自分の志望大学にAO形式が有るかをすぐにチェックしてみるといいと思います。

挑戦する場合は、面接対策を重視しましょう。

このページのトップに戻る

定期テスト対策シリーズ、最終回は国語です。

 

定期テストでは、問題文は授業で学習した文章になりますので、授業の理解度が問われます。

テスト前の学習のみならず、通常での家庭学習内容がポイントです。

 

テストがない期間の通常の家庭学習は以下のように組み立てましょう。

①漢字の学習

②教科書の熟読

③学校のワークを定期的に行う

④熟語・語句のチェック

 

テスト前1週間前!以下をポイントとして取り組みましょう!

①漢字の見直し

②教科書を声を出して読んでみる

③学校のワークの見直し

④熟語を声を出して読んで覚える

⑤学校のワーク以外の、教科書ワークを解く

 

テスト前日には、

①漢字の確認

②熟語・語句の確認

③学校のワーク・教科書ワークの見直し

 

以上をもって取り組みましょう。

「国語はどうせ勉強しても成績が伸びない」というのは間違いです。

教科書の内容をきちんと理解する事が出来れば、得点UPは大いに可能です!

そのためには、普段からの学習が重要になります。

定期テストに向けて学習方法を組み立てたい方は、お気軽にトライ札幌校へお問い合わせください。

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

今日は「数学」勉強方法について少々お伝えします。

例えば今回の中3定期テスト「数学」の主な試験範囲は「因数分解」になると思われます。

展開から因数分解へと進み、公式がいくつも登場しますが、

あなたは、この公式ばかりを丸暗記していませんか?

数学が公式暗記と思っている方は、どこかで必ずといっていいほど伸び悩んでしまいます。

 

数学全体の勉強に言えることですが、公式ばかりをやみくもに覚えるより、

実際に計算をしながら、公式を覚える方法をとった方が頭に入りやすいです。

 

公式にただ当てはめるだけではなく、展開してから因数分解したり、

 

共通因数をくくりだしてから因数分解するパターンも多いので、

問題演習をこなすうえで、因数分解の仕組みを理解していきましょう!

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

北海道のほとんどの学校は、来週・再来週に定期試験が実施される予定です。

今日は「英語」の勉強方法について少々アドバイスしていきます。

 

英語のテストで得点するためには、テスト範囲の中で以下の4点について

しっかりと学習計画を立てておきましょう。

①新出英単語 ②重要表現(熟語) ③新出文法 ④教科書の本文内容

 

①新出英単語

英単語は単純にスペルだけ覚えれば良いというものではありません。

できれば発音やアクセントも覚えていきたいところです。

「教科書ガイド」がある人はそれを利用する。ない人は学校の授業を受けているときに

発音やアクセントを教科書にメモする。

そして、単純に黙々と「書く」のではなく、発音しながら練習するようにしましょう。

 

②重要表現(熟語)

熟語は単純に「形」だけを暗記しても意味がありません。

例えば「be interested in ~に興味がある」というのを単語と同じ感覚で暗記しようとするのではなく、

実際に教科書の本文で登場した文章で身につけていきましょう。

 

③新出文法

まずは、教科書の本文(例文)を丸暗記していきましょう。丸暗記してから、

文法・ルールを身につけるようにしましょう。文法を身につけるには、問題集で演習していくとよいでしょう。

 

④教科書の本文内容

教科書の本文を身につける最大の勉強方法は「丸暗記」です。教科書を音読し、ノートに書くことです。

ノートの使い方は、見開きで使い、右に英文・左に日本語訳を正確に書くこと。

ここでひと工夫します。

次のページの右に英文のみ書く。さらに次のページの左に日本語訳のみ書く。

最初の練習は、英文を見て日本語訳を練習して、その後、日本語訳を見て英文を書けるように練習する。

これを、音読しながら勉強してみましょう。

 

英語に限らず何事も計画を立てて学習することが大切です。

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

北海道の平成25年度公立高校入試についての詳細はまだ発表されていませんが、

日程は、教育委員会から発表がありました。受験生の皆さんはしっかりと確認して下さい。

 

◎推薦入学面接日 平成25年 2月12日(火)

◎学力検査日    平成25年 3月5日(火)

◎合格発表日    平成25年 3月18日(月)

 

尚、昨年度の願書受付期間は以下の通りで、今年度も大きく変化することは無いと思います。

・願書受付期間:平成24年1月20日(金)~1月25日(水)まで

・願書変更期間:平成24年1月30日(月)~2月3日(金)まで

 

【入試科目と配点】

北海道入試は例年、1科目60点満点(5教科合計300点満点)です。検査時間は1教科50分です。

 

【内申点】

北海道の内申点(通知表の結果)は学力検査と同等に取り扱うこととされており、

「中1の学年末9教科の合計×2」+「中2の学年末9教科の合計×2」

+「中3の学年末9教科の合計×3」=315点満点

で、計算します。上記評定は20点ごとに区切り、「ランク」付けして評価します。

 

~ランク表~

Aランク:315-296点 Bランク:295-276点 Cランク:275-256点

Dランク:255-236点 Eランク:235-216点 Fランク:215-196点

Gランク:195-176点 Hランク:175-156点 Iランク:155-136点

Jランク:135-116点 Kランク:115-96点  Lランク:95-76点

Mランク:75-63点

 

受験までのスケジュールを今一度確認し、学習計画を立てていきましょう。

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

中学受験をお考えの生徒さんも多いと思いますが、受験校はお決まりでしょうか?

中学から6年間通う学校のため、迷われている事も多いと思います。

将来的な目標をもって受験校を決められる場合も多いでしょう。

受験勉強の進み具合も気になるところだと思います。

迷われている生徒さんは、学校毎に主催される体験授業を受けてみてはいかかでしょうか?

全ての学校が集うイベントが、札幌市内で7月1日に行われる予定ですので、

是非、参加してみて下さい。

学校の先生方が、理科の実験等、学校の授業を行ってくれます。

志望している学校について、気になる事を質問する事も出来ます。

 

夏休みは入試対策も本格的におこなう時期だと思いますので、是非イベントに参加し、

受験に対するモチベーションもあげてみて下さい。

入試まで、時間は少ないですが、過去問を活用した効率の良い学習法があります。

過去問をみて難しいと思っている生徒さんは、一度、家庭教師のトライまで連絡頂ければ、

詳しい学習方法をお伝えいたします。

 

イベントに参加し、受験中学のイメージをもち、

入試までの少ない時間を効率良く利用して合格をつかんで下さい。

このページのトップに戻る

北海道のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら