
2020年2月
2020年2月21日
【札幌】『トライ式春合宿2020in札幌 参加予約受付中!』家庭教師のトライ
お待たせいたしました!
既に口コミからのお問い合わせも頂戴しておりますが、 大好評いただきました「冬合宿2019in札幌」に続きまして
「春合宿2020in札幌」の予約がスタート!
(今回の画像は、「トライ式冬合宿2019in札幌」の模様)
*≪新高校3年生≫
センター試験にかわり「大学入学共通テスト」の導入が決定しましたが、英語民間試験と記述式問題の導入が見送られるなど変更が重なりました。結局、受験生は何をしなければならないか、どんな対策が必要なのか、不安なことが多いと思います。そこでトライのこの合宿では、今まで学習した内容の復習を行ったうえで、共通テスト対策を行います。自分の持っている知識を使って「様々な視点から答えを導く」という多角的な考え方を学び、実践的な問題に取り組んでいきます。
*≪新中学3年生≫
2年生から3年生に上がるこの時期は、まだ「受験生」というには早いと感じる方が多いのではないでしょうか。しかし3年生になると今まで以上に学習内容が難しくなり、今苦手なものは今のうちに克服し、4月から新しい知識を習得できるよう受験生としての土台を整えておく必要があります。この合宿では、3年生で学習する内容の基礎部分をメインで学習し、これからの受験勉強がはかどるようにサポートします。
*≪新小学6年生≫
春は、中学受験生にとっては多くの知識をインプットし、活用できるように練習する時期です。まずは今までの学習した内容が定着しているか、知識を活用できているかを確認することが重要です。春合宿では、算数は特殊算の基礎、国語は読解をメインに行います。初めて特殊算に取り組むお子さまにもわかりやすい授業構成になっていますのでご安心ください。既に習ったことのあるお子さまは、基礎確認をしつつ応用問題にも取り組んでいただけるよう、テキストには幅広いレベルの問題を収録しています。
春合宿では、業界を代表するプロ家庭教師、現役学生アドバンス教師が常駐しています。プロ教師と学生チューターによる授業と演習の繰り返しが、 学力が上がるポイントです。
◇会場◇ ホテルエミシア札幌(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25 「JR新札幌駅改札」より徒歩約3分)
◇日程◇ 2020年3月26日(木)-3月28日(土)
◇対象◇ 新高校3年生・新中学3年生・新小学6年生
◇定員◇ 40名
トライの合宿は、ご家族と離れた非日常の空間で、勉強に集中し、新たな仲間と出会い、 お子さまが成長を実感できる、北海道では他に例をみない勉強スタイルです。
ぜひ、今回も最高の時間を体感してください!
【『春合宿2020㏌札幌』のお問い合わせ】0120-555-202(9:00~23:00 土日祝も受付)
この合宿と併せ、それぞれの目標とする受験校に向けて、必要な学習方法提案をさせていただくことも可能です。
【2020合格体験談】
2020年度の中学入試・中高一貫校入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんが トライ式学習法を通して合格を勝ち取っています!
幌北小学校の青木偉琉さん(北24条生徒 現:小6)
見事! さいたま市立浦和中学校・私立武南中学校合格です!
【担当トライ認定教師:葉山先生(北海道大学総合理系在籍)ら】
【担当″トライさん″:畑山(札幌手稲高校卒→青山学院大学経済学部経済学科卒)】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「集団塾にはない自分の苦手なところを徹底的に教えてくれて、得意なところは少しだけできるというところで効率よく勉強できたと思います。」
■先生達との思い出や印象的な出来事を教えてください。
「先生と教室長が書いてくれたメッセージです。試験の直前に読んで心を落ち着かせ、今までの勉強を思い出して本番にのぞむことができました。」
青木さん…小4の時にご入会いただき、小6になる直前の春には勉強合宿(春合宿)に参加。この合宿で中学受験するライバル達と一緒に勉強したことで一気に勉強へのモチベーションが上がり中学受験モードへ。小6夏休みまでは中学受験レベル基礎固めを行い、小6夏休み以降からは適性検査対策を実施。小6冬休みには年末年始特訓で中学受験本番を想定した演習を行うことで、見事な合格を勝ち取ってくれました!
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 中学受験合格を勝ち取るのは″あなた″です!
トライでは札幌・北海道にいながら、全国レベルの私立中学受験対策・公立中高一貫校適性検査対策が可能です。各中学受験校別勉強方法、最新入試傾向、あなたに合った中学受験カリキュラム・教師のご紹介、教師がつなかい日の効果的勉強方法については、ぜひ、
口コミランキングでも評価の高い、
家庭教師&個別教室のトライ コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!
『家庭教師&個別教室のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!
こちらのフォームからもお問合せいただくことができます。
2020年2月17日
≪札幌≫家庭教師のトライ【2020合格体験談vol.9】 『札幌日本大学中学校 合格!』
【2020合格体験談】
2020年度の私立中学入試・私立中高一貫校入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんがプロ教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
真栄小学校の丹野陸斗さん(平岡生徒 現:小6)
見事! 札幌日本大学中学校 合格です!
【担当トライ認定プロ教師:齋藤先生(札幌清田高校卒→室蘭工業大学工学部卒)ら】
【担当″トライさん″:橋本】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「先生が自分にフィットしてくれることです。先生との授業は楽しくて、時間があっという間でした。また、わかりやすいように図で説明してくれたので、とてもわかりやすかったです。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「受験まで時間がない中、あきらめず限界までがんばることができました。それは、どんな時も先生がぼくの相談にのってくれて、色々なアドバイスをくださったからです。また自習の時でも先生が細かくアドバイスをくださったおかげです。」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「受験をすると決めたのが小6になってから、本格的に始めたのは夏でした。色々なことがあり、苦しい時もあったと思いますが、最後まで挑戦すると決めてどんな時も諦めず頑張っていました。この努力と挑戦は、必ず一生の宝になると思います。トライに入会して本当に良かったです。先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。」
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 私立中学受験合格を勝ち取るのは″あなた″です!
志望する私立中学別勉強方法、最新入試傾向、あなたに合った中学受験カリキュラム・教師のご紹介、教師がつなかい日の効果的勉強方法については、ぜひ、
家庭教師&個別教室のトライ コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!
『家庭教師&個別教室のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!
こちらのフォームからもお問合せいただくことができます。
【2020合格体験談】
2020年度の私立中学入試・私立中高一貫校入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんが、各口コミランキングでも評価の高い、トライのプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
篠路小学校の荒田楓さん(トライ家庭教師生徒 現:小6)
見事! 札幌光星中学校・札幌日本大学中学校・藤女子中学校 トリプル合格です!
【担当トライ認定プロ教師:渡辺賢志先生(北海学園大学経済学部卒)】
【担当″トライさん″:北村(札幌光星中高校卒→公立都留文科大学卒)】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「自分がわからないことを自分に合うスピードで何度もくり返し教えてくれたことが一番よかったと思います。さらに、いつもほめてくれて、自然とやる気の出る授業は、マンツーマンでしか受けられない授業だと思いました。」
■先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
「いつも笑顔で接してくれて、学校でのことや最近あったことなどをしっかりと聞いてくれたし、科目が違っても関連したことも教えてくれたことが印象的でした。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「算数の中で特に頑張ったことは″速さ″で、頑張ることができた理由は、先生方がはげましてくれたことと、自分の勉強しやすい環境があったことです。」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「目標に向かって努力し、最後までやりきった点が、最も成長した点だと思います。」
≪″トライさん″北村より≫
「合格おめでとうございます。 ただし、私はこの合格に驚きません。あなたが合格するのは当たり前だからです。あなたが不合格になる訳がありません。
なぜなら、″合格する生徒のポイント″を全て押さえて、それをしっかりと行動に移せていたからです。素直に、多方面から色々なアドバイスを受け入れ、それを実直に実施していたことが今回の合格の秘訣になっていると私は確信しております。
また、合格のためにやらなければいけないことを整理し、やるべきものをしっかりと定めたことが成功の要因でしょう。
なんとなくの勉強では絶対に中学受験は合格出来ません。断言します。しかし、必ずそれを抜ける抜け道は存在します。これも断言します。正しい方向で努力すればそれは報われます。逆に言うと、中途半端なカリキュラムや、自分が何のためにこの学習をしてるのか答えられないようであれば、それは不合格への道を辿っているでしょう。合格への道は私たちが提示します。
荒田さんへの指導は、我々が信頼するプロ家庭教師と相談のうえ、
①カリキュラムの一元化!
→生徒に合わせ、独自のカリキュラムを設定し最短ルートでの合格を!やることが分からないということはありません。
②受験は正攻法だけではない!英検対策
→英検を取ることで、生徒の第一志望が光星中であったため、LE方式での合格のための、英検4級習得へ!合格率を上げる!
③モチベーションの定値化
→モチベーションを下げないことを意識。モチベーションを無理矢理上げるのは逆効果、いかに下げないかが勝負!
④ミス問題と過去問の徹底的な研究!
→何度も解いて、100点を獲得出来るように!これに尽きますが、ここに辿り着くための布石は必ず必要。
をポイントとして行ってきました。
意欲的で私立中学に本気で合格したい生徒さんを日々お待ちしております。よろしくお願い致します。」
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 私立中学受験合格を勝ち取るのは″あなた″です!
志望私立中学別勉強方法、最新入試傾向、あなたに合った教師のご紹介、教師がつなかい日の効果的勉強方法については、ぜひ、
家庭教師のトライ札幌校 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!
『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!
こちらのフォームからもお問合せいただくことができます。
2020年2月14日
【札幌】『私立中学受験対策プロ家庭教師といえば…』家庭教師のトライ札幌
【札幌】家庭教師のトライでは、指導経験・指導実績・合格実績豊富・人間味のある、業界を代表する『プロ家庭教師』(トッププロ家庭教師)が多数在籍しております。
今回もそのなかから、私立中学受験生を中心に100名以上の合格実績を誇る『プロ家庭教師』のおひとりをご紹介!
【家庭教師のトライ札幌校プロ家庭教師:飛山健先生】
[*札幌光星高校卒→*北海学園大学経済学部卒]
こちら飛山先生…テキスト「予習シリーズ」「新演習」を使っての私立中学受験対策を得意とする、札幌地区を代表するプロ家庭教師!
また穏やかな口調・対応で、各お子さんに寄り添った指導から、不登校・不登校傾向の生徒さん、特殊学級に通う生徒さんにも、極めて人気の高い教師です。
トライのプロ家庭教師は、経験に裏付けされた指導力の高さで、″あなた″に最適な勉強方法で成績アップ・合格へと導いていきます。
プロ家庭教師となら、私立中学(北嶺・立命館慶祥・札幌日本大学・光星・藤女子・北星学園女子・聖心女子学院・函館ラサール・函館白百合・遺愛女子)受験・中高一貫校サポート・裁量採択校受験・大学受験・医療系受験(医学部・獣医学部・歯学部・薬学部・看護学部)に向けた対策を、学校の教科書(ニュートレジャー・プログレス21・体系数学など)や問題集(4ステップ・チャート式など)、各塾や市販のテキスト(予習シリーズや新演習など)、プリントを用いながら効率良く無理なく進めていくことができます。
″あなた″に合ったプロ家庭教師のお問い合わせは、家庭教師のトライ札幌校:0120-555-202(9:00~23:00 土日祝も受付)までお気軽にご連絡ください。
″あなた″の人生にとって素晴らしき出会いをプロデュースさせていただきます。
『家庭教師のトライ札幌ブログで合格実績・最新合格体験談・成績UP例発信中!』
トライのプロ家庭教師は、他社さんで家庭教師を経験されていた方、個別指導塾を経験されていた方々にも 選ばれ続けております。
2020年2月13日
≪札幌≫家庭教師のトライ【2020合格体験談vol.7】 『北星学園女子中学校 合格!』
【2020合格体験談】
2020年度の私立中学入試・私立中高一貫校入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんが、各クチコミランキングでも評価の高い、トライのプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
札幌市西区のYさん(トライ家庭教師生徒 現:小6)
見事、北星学園女子中学校 合格です!
【担当トライ認定プロ教師:高畠理樹先生(札幌南高校卒→筑波大学第二学群卒)】
【担当″トライさん″:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「自分に合っていて集中できました。授業が面白かったですし、一方で叱ってもくれたのでビシッと気持ちを保てました」
■先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
「自分があまり集中していない時に叱られたことや、勉強中に面白いモノマネをしてくれたことも思い出となっています」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「算数で計算練習を毎日、毎週頑張りました。頑張ることができたのは、私がストレスを感じすぎないように、 ちょくちょく面白いことをしてくれた先生のおかげです」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「集中力が短く、勉強していてもなかなか成績が伸びなかったのが、家庭教師の方にお世話になり、勉強に取り組む姿勢が変わり、集中力が一気に高まったことです」
≪高畠先生より≫
「受験勉強をスタートさせた当初は戸惑いが多かったです。一度、受験勉強への姿勢について厳しい言葉をかけたことがありました。
次の授業から気持ちを切り替えて本気で勉強に取り組み始めた姿を見て、先生は合格を確信していました。
算数の自学習では、毎週、授業で解いた問題を反復演習し、小数や分数の混ざった四則計算を欠かさず解き続けてくれました。そして、問題の一つひとつの数の意味や単位を意識しながら式をたて、答えを求める習慣がつき、メキメキと学力が向上していったことに感動したことを覚えています。
受験当日、お渡しした御守りを握りしめて、試験や面接に臨んでくれたことをお母さんから後日うかがいました。先生のことを信頼してくれて本当にありがとう!
中学受験で身についた自信と勉強の仕方を大切にしながら、将来の夢に向かって中学・高校生活を充実させてください。応援しています!」
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 私立中学受験合格を効率良く勝ち取るのは″あなた″です!
志望私立中学別勉強方法、最新入試傾向、あなたに合ったプロ家庭教師のご紹介、教師がつなかい日の効果的勉強方法については、ぜひ、
家庭教師のトライ札幌校 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!
『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!
こちらのフォームからもお問合せいただくことができます。
【2020合格体験談】
2020年度の中学入試・中高一貫校入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんがプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
東光小学校の佐藤未来さん(トライ家庭教師生徒 現:小6)
見事! 札幌光星中学校・札幌開成中等教育学校 W合格です!
【担当トライ認定プロ教師:渡辺賢志先生(北海学園大学経済学部卒)】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「苦手だった算数がとても伸びました。プレテストで15点しか取れませんでしたが、先生から的確な指導を受けて100点が取れるまで、理解できるようになりました。」
■先生やトライさんとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
「何でもハッキリと言ってくださる先生だったので、私たちにはとても合っていました。何より丁寧に説明してくださり、長い時間をかけて教えてくださいました。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「志望校に絶対に受かりたいと思ったから頑張れました。」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「1ヶ月前は正直どこの学校にも受からないだろうと思っていました。しかし、トライの先生から言われた勉強をこなすと、驚くほど学力が伸びました。決して楽ではなく、1日12時間も勉強をすること自体、彼女の成長はいちじるしいものがありました。」
佐藤さん・・・ご入会いただく前は、私立中学受験に合格できる学力レベルではありませんでしたが、
1:中学受験ならではの国語解答方法理解・実践
2:歴史の流れを理解し、抜け漏れをつくらない学習実践
3:算数の基本的問題のミスをなくす学習実践
という学習戦略をとり、こうして見事な合格を勝ち取ってくれました!
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 中学受験合格を勝ち取るのは″あなた″です!
志望する中学別勉強方法、最新入試傾向、あなたに合った教師のご紹介、教師がつなかい日の効果的勉強方法については、ぜひ、
各口込みランキングでも高評価の、
家庭教師のトライ札幌校 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!
『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!
こちらのフォームからもお問合せいただくことができます。
【2020合格体験談】
2020年度の私立中学入試・私立中高一貫校入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんがトライのプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
幌南小学校の中野柚季さん(トライ家庭教師生徒 現:小6)
見事! 札幌光星中学校・藤女子中学校 W合格です!
【担当トライ認定プロ教師:及川博行先生(北海道大学経済学部経営学科卒→新潟大学理学部数学科卒)】
【担当″トライさん″:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「自分のペースに合わせてわからないところをくわしく教えてもらえたので良かったです。」
■先生やトライさんとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
「休憩の時間などに、勉強にかかわる面白くためになる話を聞けたことです。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「算数を特に頑張りました。先生がわかりやすく覚えやすい説明をしてくれたので頑張ることができました。」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「5年生の冬頃は、中学受験するメンタルがなく不安がありましたが、出来ないところを先生に丁寧に教えていただき力をつけていけたと思います。受験前は少し自信のある表情でのぞむことが出来た様です。」
≪及川先生より≫
「受験本当におつかれさまでした。そして合格おめでとうございます。
指導を開始した当初は、不安と自信のなさそうな心理が表情に表れているようでした。
算数・国語の解法を丁寧に反復練習することで、徐々に表情が明るくなっていったことを覚えています。
中学受験で得た自信を基に、次の大学受験でも夢を叶えてほしいと切に願っています。」
中野さん・・・トライに昨年春ご入会いただく前は、本当にこちらが心配になるくらい、私立中学受験に向かう気力がない状況でしたが、 及川プロ教師と
1:速すぎる塾の進度に振り回されるのをやめ、予習シリーズ小5内容を中心とした復習カリキュラム実践
2:実戦演習を偏差値52レベルから偏差値56レベル到達カリキュラム実践
3:小6秋からの過去問演習実践
4:光星中LE方式を活用し、算数・国語中心の勉強実践
といった学習戦略をとり、1年後の今、こうして我々も感動する、極めて自信を感じさせる笑顔を見せてくれました!
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 私立中学受験合格を勝ち取るのは″あなた″です!
志望私立中学別勉強方法、最新入試傾向、あなたに合った教師のご紹介、教師がつなかい日の効果的勉強方法については、ぜひ
各口コミランキングでも評価の高い、
家庭教師のトライ札幌校 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!
『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!
こちらのフォームからもお問合せいただくことができます。
2020年2月10日
【札幌】『2020私立中学受験特別セミナー開催』家庭教師のトライ
2020年私立中高一貫校入試日。
札幌圏では、
1/7(火)札幌日大・聖心女子
1/8(水)北嶺・立命館慶祥・藤女子
1/9(木)札幌日大・札幌大谷・北星女子
1/10(金)立命館慶祥・札幌光星
と続き、トライ受講生から続々「合格しました!」の声が寄せられています。
(プロ家庭教師の授業で合格した私立中高一貫校合格体験談を続々発信予定です)
さて、この1月の受験入試時期が過ぎた今、これから私立中学受験をご検討、また既に対策等をされていらっしゃるご家庭様のために、
主催/家庭教師のトライ北海道校&後援/北海道新聞社による
【北海道限定】『2021中学受験合格への道!受験の不安を自信に変える特別セミナー』の開催が決定いたしました。
道内の各私立中学校の先生方にご協力いただき、 お子さんの将来を考えるための場をご提供いたします。
ぜひ、お子さんの夢や目標に向けて「今から」何を始めたらよいかの貴重な「情報」「体験」を得てください。
【日時】2020年2月23日(日)開場10:00-
【場所】道新プラザDO-BOX 北海道新聞社1階
(札幌市中央区大通西3丁目6 地下鉄大通駅徒歩1分)
【タイムスケジュール ※予告なく時間変更の可能性がございます。ご了承ください】
10:15- トライ式私立中学入試分析(北嶺中・光星中・函館ラサール中・遺愛女子中)
11:00- 札幌光星中学校説明会
11:45- 北嶺中学校説明会
12:30- 函館ラ・サール中学校説明会
13:15- 遺愛女子中学校説明会
14:00- トライ式私立中学入試分析(立命館慶祥中・大谷中・藤女子中・聖心女子中)
14:30- 立命館慶祥中学校説明会
15:15- 札幌大谷中学校説明会
16:00- 藤女子中学校説明会
16:45- 札幌聖心女子学院中学校説明会
17:30- テレビ番組″スッキリ″で紹介されたトライ式私立中学受験合格法
【参加費】無料
他、プログラミング体験や、私立中学受験過去問などを使ったプロ家庭教師指導の体験もできます。(※要予約)
ご参加予約は、下記QRコードから入ってご入力ください。
または、 家庭教師のトライ札幌校:0120-555-202へご連絡ください。(9:00~23:00まで土日祝も受付)
ぜひ、お子さまの進路進学選択にお役立てください!
中学受験合格の目標実現のため、その中学受験に向けた勉強実行に行動を移すには、
それなりの勇気が必要かもしれませんが、
まだ見ぬ最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、
ぜひ”今から”種まき・準備を愉しみながら、共に人生の一歩を歩んでいきましょ!
ご参加お待ち申し上げております!
【2020合格体験談】
2020年度の入試におきましても、合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中です!
今年も続々と、たくさんの生徒さんが、トライのプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
小樽商業高校の坂本紅葉さん(トライ家庭教師生徒 現:高3)
見事! おだわら看護専門学校 合格 です!
【担当トライ認定プロ教師:田中先生(小樽潮陵高校卒→北海道大学文学部卒)】
【担当″トライさん″:葛尾(札幌月寒高校卒→北星学園大学文学部卒】
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「自分がわからないと言ったところを理解できるまで一から詳しく教えてくれたところ」
■先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
「勉強をはじめる前に、よく私の話を聞いてくれていた。夏の暑い日にタピオカを買ってきてくれた」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「毎週出されていた宿題が多かったので大変だったけど特に頑張った。数Ⅰの三角比が苦手だったので問題を解けるように勉強していくのを頑張った」
≪田中プロ教師より≫
「第一志望合格、おめでとうございます!この合格は、紅葉さんの日々の努力の積み重ねこそが掴み取ったものだと実感しています。 指導は基礎を一から作るものでしたが、紅葉さんの方から積極的に質問してくださり、疑問点を自分で明確にできたことが知識のスムーズな定着につながったと感じています。一対一の指導だったからこそ、積極的に質問してくださったことが大いに活きたのではないかと感じています。 また、漠然とした不安が本番に近づくにつれ大きくなっていましたね。ですが、繰り返し入試問題に挑戦することで、身に付けた力を発揮できる機会も得られ、徐々に自信を持つ姿を見られたことを私は嬉しく思います。同時に、合格へと着実に近づいていることを実感しました。 改めて、合格おめでとうございます!紅葉さんの夢に向かって、充実した楽しい学校生活を送ってください!」
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 全国・全道の各看護専門学校合格を勝ち取るのは″あなた″です!
志望する看護専門学校別入試対策、あなたに合った教師のご紹介、教師が入らない日の効果的勉強方法については、ぜひ、
家庭教師のトライ札幌校 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
ぜひ、最高の誇れる”あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての変革の一歩を歩んでいきましょう!