教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2023年3月

【2023合格体験談】

2022年 オリコン顧客満足度調査(R) 家庭教師部門 第1位、
他クチコミランキングでも評判の高い、トライのプロ家庭教師との授業を通して、

2023年の大学入試におきましても、多くのお子さまが合格を勝ち取っています!


池上学院高校:H・N さん   (トライ家庭教師生徒)

見事! 北海道大学 総合理系 物理重点選抜

    北海学園大学 工学部 電子情報工学科  合格 です!




【担当 プロ家庭教師:張先生(東北大学法学部卒)】

【担当“トライさん”:服部(札幌東高校卒→広島大学理学部卒)】





●入会したきっかけを教えてください。

「黒板での授業の少ない通信制高校に通っていたので、自分で勉強して情報を集める必要がありました。しかし、完全な独学には限界があったので、誰か勉強を教えてくれる先生を探していて、入会しました。」





●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

「自分がわからない部分を、納得がいくまでじっくり教えてもらえることです。授業についていけないという心配をする必要がなかったので、安心して自分の学習ペースを保つことができました。」


●先生・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。

「共通テスト前の不安な時期に何度も相談にのってもらいました。
先生や、教育プランナーには自分が勉強を継続し、平常心で試験に臨めるように、メンタル面でも大いに助けられました。」



●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

「諦めずに勉強を続けたことです。それはトライの先生や教育プランナーも含めた周囲のサポートがあって初めて継続できたのだと思います。孤独な受験勉強の中であっても心の支えを見つけられたのが大きかったです。」



●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

「体調をくずし、受験を1年見送った頃は、勉強の不安が大きかったようですが、そこからの1年は、先生や、プランナーさんに励まされ導かれながら、勉強進度も上がり自信をつけていったように思います。
私も先生やプランナーさんに何度も相談させていただき、いつも全力で支えていただきました。本当に感謝しています。ありがとうございました。」




【“トッププロ家庭教師”張先生から】

「北海道大学への合格は決して易しい道のりではありませんでした。
入試問題がすんなり解けず、何回も自信をなくした時期がありました。
学校に行けない中で、体調がすぐれず、辛いときもありました。

しかし、その度に一緒に軌道修正し、乗り越えてきました。
勉強の知識はもちろん、勉強のやり方、困難に立ち向かうときの構え方、全てを総合しての勝利です。

人生に困難はつきものです。
私はいつも隣で、これからも困難を打ち破るあなたをサポートし続けます。」




さあ!あなたは、どこの大学に挑戦したいですか?

なんとなくの勉強方法では、北海道大学レベルへの合格はできません。
しかし、あなたに合った正しい方向で努力すればそれは報われます。

合格への道筋は私たちが提示します。

現状の学力、科目別の得意不得意、性格などもふまえて、志望校合格に最短で到達できる学習ルートを明確にします。


まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなどなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたのための挑戦の気持ちが必要です。

その気持ちが固まり、

最新の共通テスト出題傾向、北大の個別試験対策、あなたに合った教師のご紹介、教師がつかない日の効果的AI学習方法についてお知りになりたい方は、ぜひ、

家庭教師のトライ札幌 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日・祝も受付)へご連絡ください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。

スピード感溢れる今の時代、あなたのための最善な選択から新たなる始まりを!


『最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

【2023合格体験談】

2022年 オリコン顧客満足度調査(R) 家庭教師部門 第1位、
各口コミランキングでも評判の高い、トライのプロ家庭教師・学生アドバンス家庭教師との授業を通して、

2023年度の高校入試におきましても、多くのお子さまが合格を勝ち取っています!


札幌藻岩中学校:村田 麗翔 さん   (トライ家庭教師生徒 現:中3)

見事! 市立札幌啓北商業高校  合格 です!



【担当 学生アドバンス家庭教師:立花先生(札幌日本大学高校卒→北海道教育大学札幌校在籍)】

【担当“トライさん”:服部(札幌東高校卒→広島大学理学部卒)】





●入会したきっかけを教えてください。

「友達が家庭教師で勉強していて、個人的に質問しやすいと思ったから。」


●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

「わからないことを気軽に聞けたこと。」


●先生・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。

「点数の伸びにびっくりされたこと。



●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

「得意科目を、より得意にできたこと。問題をできるまでやらされたから。」



●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

「自分から机に向かう習慣がついたこと。

土日は、ほぼ机に向かうことがなかったので。」




【“学生アドバンス家庭教師”立花先生から】

『合格おめでとうございます!

麗翔くんとは約1年半一緒に勉強してきましたが、最初はほとんどやる気がなくて「大丈夫かな?」と思うことも正直ありました(笑)

でも、勉強していくにつれ、段々成績も上がっていき、何より心意気が変わっていきました!

「無理」や「キツい」といったマイナスな発言から、徐々に「やってみる」といったプラスな発言が増えていき、一緒に勉強していて、とても嬉しく、そしてたくましく感じていました!

全く勉強習慣のなかった麗翔くんが、言われた宿題だけでなく、それ以上のことを自主的にやってくる姿に、こちらも感動させられていました!

麗翔くんが受験を通して成長していく姿を間近で見れて幸せでした!本当にありがとう!

高校でも更なる活躍を期待しています!』




さあ!あなたは、どこの学校に挑戦したいですか?


まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたの挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちが固まり、

志望高校別勉強方法、最新入試傾向、合格平均点、倍率、あなたに合った教師のご紹介、教師がつかない日のAI学習方法などについてのお問い合わせは、ぜひ、

家庭教師のトライ札幌 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日・祝も受付)へご連絡ください!

ぜひ、スピード感溢れる今の時代、あなたのための最善な選択から新たなる始まりを!



フォームでのお問い合わせはこちらから。


『最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報・学生アドバンス家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

【2023合格体験談】

2023年度の道内高校入試におきましても、

「2022年 オリコン顧客満足度調査 家庭教師部門 第1位」
「各口コミランキングでも高い評判・評価」を頂戴している
トライのプロ家庭教師との授業を活かし、合格の情報が入ってきております。


登別市:さくら さん   (トライ家庭教師生徒 現:中3)

見事! 室蘭清水丘高校 合格 です!

【担当認定プロ家庭教師:大橋先生函館ラ・サール高校卒→青山学院大学法学部卒)】

【担当“トライさん”:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】






●入会したきっかけを教えてください。

『英語の苦手意識を克服するために入会しました。中村先生に高校や大学についての情報を丁寧に、くわしく教えてもらい、自分の将来をしっかり考えることができました。また、受講の際は大橋先生がわかるまで何度も熱心に教えてくれました。英語の成績が伸び、とても嬉しかったです。






●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

『英語の受講を行った際に、英単語のイントネーションや文法の成り立ちを深く学ぶことができました。また、私の志望校では英語での面接があったため、面接練習にも力を入れてくれました。今では英会話に対して、あまり抵抗がなくなりました。』



●先生・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。

『受講を受けるとき、大橋先生は、自分にあった教材を選ばさせてくれたり、自分にあったスピードで受講を進めてくれたため、とても身になる受講をしていました。
また、中村先生が、大学の情報をたくさん教えてくれたため、将来についての視野を広げて、将来のことを深く考えることができました。』



●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

『私が一番頑張ったことは、受験勉強です。長期間ずっと不安な気持ちが続き、1年生からの復習を5教科毎日勉強していたため辛かったですが、担当の大橋先生や家族が応援してくれたため、最後まで粘り強く勉強することができました。高校でも諦めない姿勢を継続していきたいです。』



●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

『トライを始める前は、英語のテキストを開いている所を見ることがなかったのですが、始めてからは、よく英語を勉強するようになり、また学力テストでも20~30点upしました。
楽しそうに英語に取り組むことができて、大橋先生には、とても感謝します。ありがとうございました。』





【“トッププロ家庭教師”大橋先生から】

『筆記試験対策はもちろんのこと、面接対策の準備をしました。お子さんの理解が充分ありましたので、英語の面接対策には特に力を注ぎました。英語英答を即問即答、英語で考える習慣を身につけることを目指しました。結果は余裕の合格でしたね。
高校に進んでも使える英語を目指してください。』

    

    

    

    

さあ!今度は“あなた”の番です! “あなた”は、どこの学校に挑戦したいですか?


合格への道筋は私たちが提示します。



まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなどなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたのための挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちを基に、これから挑戦していきたい方は、ぜひ、


家庭教師のトライ札幌 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。

ぼんやりしていては、あっという間に、意図しない方向に絡めとられてしまいます。

ぜひ、これまで以上にスピード感溢れる今、自分の頭で考え、感じ、選び、行動することで、未来への歩みを自らに進めてまいりましょう。


『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

【2023合格体験談】

2023年度の道内私立中学入試・私立中高一貫校入試におきましても、たくさんのお子さまが、

「2022年 オリコン顧客満足度®調査 家庭教師 第1位」、
「各口コミランキングでも高い評価・評判」を頂戴している
トライのプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!

札幌市西区:ゆめ さん   (トライ家庭教師生徒 現:小6)

見事! 北星学園女子中学校 合格 です!



【担当 プロ家庭教師:松本先生

札幌静修高校卒→明治大学法学部→大学2年時から編入→北海道大学法学部卒)】

【担当“トライさん”:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】






●入会したきっかけを教えてください。

「自分はもともと塾にいたのですが、塾でやっても、自分があまりやる気がでませんでした。でも私のお姉ちゃんがトライに入会していて、とても良かったよと言ってくれたので、私もこれならやる気が出そうと思い入会させてもらいました。」




●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

「授業に集中できたし、わたしが授業中にわからなかったことをわかりやすいように、何かのものとかに例えてもらえたので、とても楽しく授業に取り組めました。」


●先生・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。

「私が最初、わからないところをそのままにしていたとき、びしっとしかってくれたので、今度はちゃんとわからないところは先生に聞いたり、そのやり方を知ろうと思えたので、今ではちゃんとしかってもらってよかったなと思いました。



●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

「国語のことわざを頑張りました。
がんばることができたのは、これをたくさんおぼえたら、自分はもっといろいろなことにちょうせんできると思っていたからです。」



●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

「これまでは勉強でわからないこともそのままにしておくことが多かったですが、わからなかったことはわかるまで勉強するという姿勢に変わってきました。
勉強の取り組み方が変わったことがとても良かったです。」




【″トッププロ家庭教師″松本先生から】

「たくさん宿題を出しましたが、弱音を吐かずに頑張ってくれました!
「もっと厳しく指導しても大丈夫です」と言ってくれるほど気持ちの強いお子様でしたので、合格できると信じていました!
今後の更なる成長・活躍にも期待しています!」




ゆめさんはお姉さんと同様に、プロ家庭教師との勉強を通して、勉強への取り組み方が変わり、このたび、目標とする北星学園女子中学校への合格を果たしました。




さあ!今度は″あなた″の番です! ″あなた″は、どこの学校に挑戦したいですか?


なんとなくの勉強では絶対に中学受験は合格できません。あなたに合った正しい方向で努力すればそれは報われます。
逆に言うと、画一的な学習カリキュラムや、自分が何のためにこの学習をしてるのか答えられないようであれば、時間を無駄にしてしまうことになるでしょう。
合格への道筋は私たちトライが提示します。



まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたのための挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちが固まり、目標とする私立中学校への勉強方法、最新入試傾向、合格平均点、科目別平均点、入試倍率、あなたに合った教師のご紹介、教師がつかない日の効果的勉強方法についてお知りになりたい方は、ぜひ、


家庭教師のトライ札幌 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。

スピード感溢れる今の時代、あなたのための最善な選択から新たなる始まりを!


『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2023年3月2日(木)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析
【英語編】をお送りします。


【英語】難易度…昨年並みかやや難しい。

第1問は例年通りのリスニングで35点の配点。
今年は3/2(木)21:00時点で音源の公開がないため、放送台本と受験された生徒さんの感想からの考察となります。
問1・2は昨年同様に1回読み問題。昨年と同じく文を読み上げるスピードが速く、設問の間の考える時間が短いため、何と言っていたかを考えたり設問の選択肢を考えているうちに次の問題が読まれてしまう。したがって読み上げを聞いてスッと答えられるような力が必要。
問3は従来通りで先に設問に目を通すよう促され、そのあと英文が読まれるパターン。目を通す時間が20秒と短く、英文をすべて訳すような時間はない。一度英文が読まれたあとの解答時間に英文を訳して考えることになるが、今年は昨年より選択肢の文章がやや訳しやすかった。
問4は自由英作文。リスニングの問題の中に組み込まれたのは驚きだった。
英作の条件を読み上げられ、条件に沿って解答する方式。
読み上げはキーとなる部分だけ聞き取れれば良かったが、困惑してうまく聞き取れない生徒さんも多かっただろう。
自由英作の出題があった分だけ昨年よりやや難しくなった印象。
次年度以降の受験生はきちんと対策して臨まなければ苦しいだろう。

第2問は問1~問2については例年通り易しい内容の小問集合。配点は16点。
ごく基本的な単語力があれば容易に解ける問題ばかりだが、昨年よりは少しだけ難しくなった。問3では自由英作文が消えて平易な対話文の穴埋めとなった。

第3問が昨年同様A・B・Cの3問で、Aが図表読み取りの問題、Bが例年通りと言える程度の短めの長文、Cは前年までの裁量問題を彷彿させる長めの長文。配点は37点。
Aの図表読み取りは図表の内容を完全に理解する必要はなく、設問から先に目を通して必要な分だけ訳すのがコツというのは例年通りだが、(2)の選択肢は少し訳しにくい。問2の英作は昨年ほど長く記述する文ではなく書きやすい内容だった。
Bの長文は内容がわかりやすくなっており、すべての文を訳せなくとも内容を推測しやすいものだった。ただ、問1.問2ともに選択肢の文章が少し読みにくく難しく感じた生徒さんも多かっただろう。問3の記述問題は本文の抜き出しで書けるが、2文をうまく1文にまとめる必要があり難しくなっていた。
Cの長文は正確に訳そうとすると難しい文も含まれてはいたが、あまり細かいことを気にせずなんとなく訳していても話は理解できる。設問に関わる箇所は訳しやすいものが多く、内容さえ理解できれば設問はごくオーソドックスなもので難しくはなかった。

第4問は自由英作文。配点は12点。
(1)は図を読み取っての解答だが図が簡単で解答しやすい。
(2)は直前にスマホを使ってできることという文があるため書くべき内容はイメージしやすい。
(3)は24語以上の自由英作で自分の意見とその理由という内容は少し書きにくかったかもしれない。

英語全体の難易度としては、昨年と同程度か少し難しいかという内容。
特にリスニングは昨年同様に聞いてすぐ処理するような能力が求められた。聞き慣れておくのは必須といえる。今後は英検対策のリスニングCDを用いるなどでの訓練は必須となるだろう。


いかがでしたでしょうか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力を身につけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師達・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2023年3月2日(木)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析
【理科編】をお送りします。


【理科】難易度…昨年より難しい

第1問は小問集合。配点は28点。
基本的な語句を問う問題が多いが少し考えさせられる問題もあった。全体的には易しめのため、ここは手堅く点を取っておきたい。

第2問は生物からの出題。配点は18点。
呼吸の実験に関する問題で、実験自体は珍しくないが設問はかなり難しい。
空欄に語句や文を埋める問題ばかりでいずれもどう書いて良いか難しく得点しにくい。
計算が必要な問題も問題の設定を正しく読み取り冷静に計算しないと、条件を見落として得点できなかったというケースはあるだろう。

第3問は化学からの出題。配点は18点。
よくある酸化と還元の実験だが、設問は難しめ。
問2の文による穴埋めがかなりやっかいで、実験の状況自体はわかっても書き方が難しい。
他の設問も酸化と還元の原理が正しく理解できていないと得点は伸びない。

第4問は地学からの出題。配点は18点。
今年の地学分野からは天体の見え方に関する出題。
内惑星や月が満ち欠けする理由を正確に理解している必要があり、かなり難しい。
付け焼き刃的な知識では得点がかなり難しかっただろう。

第5問は物理からの出題。配点は18点。
凸レンズを用いてスクリーンに像をうつす実験で、これも実験自体はよくあるもの。
ただ、像のできるしくみや焦点に関する正しい理解をしている必要があり、得点は容易でなかった。

今年の理科は全体的にかなり難しく、得点しにくい科目だった。
全体に共通していることだが、実験や観察の手順と意図を正しく理解しておくことと、実験結果から読み取れる情報を正しく整理し、思考する必要がある問題が多い。普段から丸暗記に頼るのではなく、なぜそういった結果になったのかということを考察するクセをつけておく必要がある。



いかがでしたでしょうか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力を身につけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2023年3月2日(木)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析
【社会編】をお送りします。


【社会】難易度…昨年よりやや易しい

第1問は例年通り小問集合。配点は34点で全体の約3分の1の配点があるのも例年通り。
昨年の第1問は得点しにくい問題も多かったが今年は基本的な内容を問うものばかりで易しめだった。
問5は北海道の入試で毎年出題される北方領土問題。今年は島の名前を答えるだけなので易しかった。
問2と問6の説明問題は少し書きにくいが、教科書通りの内容のため難しくはなかった。

第2問は歴史からの出題。配点は22点。
問6は近代史に関して深い理解がないと難しいが、それを除くと問われている内容は基本的なことが多く、解答しやすいが完全解答の問が多く得点しきれない生徒さんは多かっただろう。問5の説明問題は昨年と比較すると資料の読み取るべきポイントが明確で易しくなっていた。

第3問は地理からの出題。配点は22点で地理が2部構成になるのはここ数年続く傾向。
地理は完全解答の問題が減少した分だけ得点しやすくなっている。
Aの問1はアメリカと中国の農業的特色を正しく把握している必要があり少し難しいが、他は基本的な問が多く、説明する問題も資料から読み取りやすい内容だったためさほど難しくはなかった。

第4問は公民からの出題。配点は22点。
難易度は平年並みで基本的な知識がしっかりあれば得点はできる。
図表やグラフからの出題が多いのはここ数年の傾向通りで、資料を読み慣れておく必要があった。
問6の説明する問題は所得格差に関する正しい知識が必要で書きにくかったと思われる。

全体的に、数年続く傾向ではあるが語句と語句とのつながりを正しく覚えておくことに加え、資料の読み取り能力を鍛えておく必要があり、記述の説明問題の重要性が上がっていることから練習は必要となる。
語句の丸暗記でどうにかなる科目ではなくなった、とも言えるだろう。


いかがでしょうか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力を身につけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2023年3月2日(木)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析
【数学編】をお送りします。


【数学】難易度…昨年よりやさしい

第1問は例年通り易しい内容の小問集合ながら配点が33点もあり、確実に得点しておきたい内容。
問1~5は易しく取りやすい。問6の作図は様々な書き方があるが二等辺三角形の知識などが正しく使えないと書けず、少し難しかった。

第2問は昨年の箱ひげ図と打って変わって文字式の考え方の出題。配点は17点。
問1は予想に対する反例を上げるもので、表を見ながら考えれば容易。
問2のア~ウは表のかける数、かけられる数が1マスごとに1増えることを文字で表すだけで容易。エ~キは下の(かけられる数の和)×(かける数の和)という言葉に沿って変形できるか。気づけばやさしい。配点が7点と高いがア~ウまででも3点もらえるので確実に得点したい内容。
問3は式を作るところまでは難しくないがx,yを求めるには変形に一工夫必要。
展開してしまったりすると答えから遠くなってしまうため、発想力が必要だった。

第3問は関数。配点は17点。
問1は例年通りやさしい問題で確実に得点したい。
問2はy=ax^2の変化の割合の出し方さえ知っていればやさしい。
問3の(1)は点Qのy座標が点Cと等しいことから求められ、かつ直線PQをtの式で表すことができれば解ける。やさしいとは言わないが難しくはない。
(2)は台形ABDCと台形APQCの面積を実際に計算してみれば2等分になっていることがわかるため、発想力を必要とせずさほど難しくなかった。

第4問は図形の問題。配点は16点。
問1は簡単な角度の計算で得点しておきたいところ。
問2は問題文の誘導に乗れば(1)の穴埋めまでは容易。(2)の証明は様々な道筋があるが、合同条件にあてはめるために必要な3つの要素のうち、どの道筋でも2つめまでは難しくなかったため中間点は取りやすかった。3つめの要素を見つけて書ききるためには証明の記述に慣れていないと難しかったとは思われる。昨年よりは易しめで学力上位校を受験する生徒さんであれば最後まで書けた生徒さんが多いだろう。

第5問は度数分布表に関する出題。配点は17点。
第2問と同様に昨年(平面図形)と大きく変わった出題だった。
問1の穴埋めは非常に易しく確実に得点したい。
問2の(1)の度数折れ線はX期間のものを参考にすれば易しい。(2)・(3)はいずれも説明させる問題だが、昨年の第5問で出題されたものにくらべれば易しく書きやすい内容。学力上位校を受験した生徒さんには拍子抜けした生徒さんもいたのではないか。

全体として、強烈な難易度の問題は無く、易しい内容だった印象。
途中の考え方を重視する傾向は続いているため途中の考え方を示す練習も必須となる。
見覚えのある問題のパターンを増やすよりは本質の理解を徹底した方が良いだろう。


いかがでしたでしょうか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力を身につけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2023年3月2日(木)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析
【国語編】をお送りします。


【国語】

難易度…昨年よりやや難しい。

入試制度が変わり2年目の入試。
昨年度には出題されなかった論説文が今年は復活。
かわりに小説の出題が無くなるという変化があった。

第1問は小問集合で配点28点。
文法問題がここに組み込まれるのも例年通りで、全体的に易しい問題のためここは確実に得点しておきたい。
問1~4はごく易しいが問1の「拝観」は書けなかった生徒さんが多そう。
問5は3名の話し合いの内容からの出題。(2)の記述の字数が35字と少し多いが書くべきポイントを見つけるのは容易で得点しやすい。

第2問は論説文。昨年の小説に替わっての出題で、配点は40点。
昨年に続き第2問が今年の入試の一番の山場となった。
昨年の小説に比べて明らかに難しくなっており、得点しづらい内容だった。
文章量は問題用紙1.5ページ少々と昨年の小説より少し短くなったが、問5の設問中に0.5ページ弱の読解があるため総量は昨年と同程度。
文章そのものは昨年の小説より読みにくくなっており、何度か読み返す必要が出た生徒さんも多いだろう。
設問としては問1~3は易しめ。
問4は抜き出しと本文の言葉を用いて解答する問題ながらも苦戦しそうな内容。
問5の(1)(2)はいずれも-線4の内容を正しく理解できたかどうかが鍵。理解できていればどちらも得点できたと思うが、容易ではなかった。
問6には筆者が述べていることを自分の経験にからめて記述するという問題。
筆者の言いたいことは文章の最後にまとまっているので、その内容と自分の経験をからめた表現ができたかどうか。
筆者の万年筆や犬の例えを参考にすると書くべき内容はイメージしやすいため、あとはうまく表現する力が問われるものであった。

第3問は古文。配点は14点。
昨年の漢文と比べ読みやすい内容で、設問も平易で解きやすいため昨年より得点率は上昇しそう。
うまく読めない文があっても先に問2の表に目を通すとどんな話なのかは容易に想像できた。
問1は話が想像できれば選択肢も絞れて得点しやすい。
問2は話の流れを表にしたもので、本文と照らし合わせればさほど難しくない。
問3は本文に合うものの選択。これも難しくないものであった。

第4問は実用文からの出題。配点は18点。
レポート内容の文章量はさほど多くなく内容の理解もしやすい。
また、アンケート結果も特徴的な部分がわかりやすくなっている。
問1はレポートの構成の問題で、易しい選択問題。
問2はアンケート結果のグラフを正しく読み取ってまとめる内容だが、グラフが特徴的で易しい。
問3は話し合いの結果をもとにレポートの下書きを書き直す問題。
書き直し方が話し合いの箇所で示されているため、その通りにレポートの内容を踏まえて書き直すだけだが、100字程度という制限字数にうまく合わせる表現力が鍵となった。

全体として、第2問の得点率が大きく下がり、第3問の得点率が上昇して平均点は前年よりやや下がりそう。

また、ここ数年の傾向通りに「記述力」「表現力」に重きを置くようになっている。
次年度以降の入試に備えるためには読解力もある程度必要だが、それ以上に要点をまとめて自分の考えを表現できる力を訓練すると良いだろう。

次年度以降の入試に備えるためには読解力もある程度必要だが、それ以上に要点をまとめて自分の考えを表現できる力を訓練すると良いだろう。



いかがでしたか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力を身につけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『トライ北海道ブログで最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

【2023合格体験談】

2022年 オリコン顧客満足度調査 家庭教師部門 第1位、
各口コミランキングでも評価・評判の高い、トライのプロ家庭教師との授業を通して、

2023年度の高校入試におきましても、多くのお子さまが合格を勝ち取っています!


南幌中学校:せいや さん   (トライ家庭教師生徒 現:中3)

見事! 北海道文教大学附属高校  合格 です!



【担当 プロ家庭教師:及川先生(岩見沢西高校卒→北海道教育大学岩見沢校卒)】

【担当“トライさん”:服部(札幌東高校卒→広島大学理学部卒)】





●入会したきっかけを教えてください。

「勉強ができなさすぎたため。」


●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

「わからないことをすぐ聞ける、詳しく聞ける、わかりやすいように教えてくれる、自分のペースで勉強ができること。」


●先生・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。

「入試の1週間前に、面接練習をやっていなかったから急いで練習したこと。



●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

「英語です。英語が一番苦手だったため、入試のために頑張りました。



●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

「テストの点数が良くなりました。先生からのアドバイスを聞くようになりました。




【“プロ家庭教師”及川先生から】

「合格おめでとうございます!
頷きながら真剣に話を聞いてくれる姿勢がとても素晴らしかったです♪
高校に入ってからも、得意な科目は伸ばし、苦手な科目にも一生懸命に向き合ってくれると信じています

高校生活を楽しみながら、自分の将来のために色んなことに挑戦してくださいね!」




さあ!あなたは、どこの学校に挑戦したいですか?


まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたの挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちが固まり、

志望高校別勉強方法、最新入試傾向、合格最低点、倍率、あなたに合った教師のご紹介、教師がつかない日の効果的勉強方法などについてのお問い合わせは、ぜひ、

家庭教師のトライ札幌 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日・祝も受付)へご連絡ください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。

ぜひ、スピード感溢れる今の時代、あなたのための最善な選択から新たなる始まりを!


『家庭教師のトライ札幌ブログで最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報・学生アドバンス家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

北海道のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら