2014年3月
2014年3月30日
北海道・札幌 センター試験の今後について
2014年3月25日の日本経済新聞に「新テスト 教科融合型に」という記事が掲載されていました。
現在、国公立大学受験を一般入試で受けるためにはセンター試験を必ず受けなければいけません。
そのセンター試験を撤廃するという動きがあります。
センター試験撤廃の背景には、「1点刻みの一発勝負」という性格ゆえに生じる受験生への負担などの観点から
以前から上がっていた一部の批判の声があります。
これを受けて、2013年10月、政府の教育再生実行会議は、センター試験に代わり新たに
複数回の受験機会が与えられる「達成度テスト」を設けるという改革案を提出したのです。
この達成度テストの事を新テストと位置付けています。
そして今回の記事によると、従来のセンター試験は科目ごとに分かれていましたが、
達成度テストは、教科融合型にするという方針を固めているようです。
以前に比べ、対策しにくくなってくるのは必然でしょう。
教科融合型のテストをクリアするには、基礎的な学力の定着及び、課題を解決する柔軟さが求められると予想されます。
詰め込み式の学習での対応は容易ではないでしょう。
そのためには、与えられる勉強ではなく、自分で考える事、自己主体での勉強習慣が大切になってくると思います。
高校に入ってから対策するということではなく、小学生・中学生の早い段階から、
自立した学習を身に着けていくことを意識しましょう。
今すぐセンター試験が変わるという話ではありませんが、今後の動向に要注目です。
2014年3月15日
北海道・札幌 『医学部受験について』
北海道の国公立大学の医学部(北大、札幌医科、旭川医科)に合格した方(トライ所属の家庭教師)に
受験勉強で意識したことを質問してみると、
「教科書内容の理解」を重視していることが分かります。
ただ、理解の程度は、「分からないところがまったく無くなるまで全単元を完璧に」です。
特に北大の場合は、標準レベルの問題がそろいます。
医学部合格のためには2次試験でも8割程度の正当率が必要になりますが、
難問が多い問題集を時間をかけてやりぬくよりは、教科書や標準レベルの学校の問題集を
隅々まで理解する方が良いと思います。
また、医学部合格者は、普段から2次試験を意識して学習し、センター試験は通過点
ぐらいの感覚の方が多いです。センター試験も教科書理解を徹底すれば高得点をとれる試験です。
来年度受験の生徒さんも、「教科書の内容」に理解できていないところがないか、
もう一度確認してみると良いと思います。
また最新の医学部情報などはお知りになりたい方は
3月16日(日)13:00~開催される、「医学部攻略セミナー」へご参加ください!
お席は完全予約制・先着順ですので、
興味を持っていただいた方は、お早めにお電話またはホームページからお申込みください。
TEL:0120-1489-50(受付:月~土 13:00~22:00)
2014年3月14日
北海道・札幌 『新中学3年生のあなたへ!』
こんにちは!
公立高校入試が終了しました。
受験生の皆さんは思う存分力を発揮できましたでしょうか?
さて、今の中学2年生は、いよいよ1年後の今時期に高校入試本番を迎えることになります!
あと1年間ある・・・と思っていても、あっという間に本番はやってきます!
中学3年生の1年間の学習スケジュールは、通常以下のとおりです。
・3月~5月中旬: 1~2年分野の復習と苦手単元の洗い出し(並行して中3 1学期分野のフォロー)
問題解決までいかなくても、どの単元がどのあたりからできていないかを徹底的に洗い出します。
その結果、戻り復習が1年生分野であったとしてもかまいません。
・5月中旬~6月中旬: 定期テストの範囲を総復習
志望校に向けて、内申点の確保を狙います。
・6月中旬~9月上旬: 志望校仮決定・これまでの総復習(基礎問題中心)
夏休みも含め、苦手単元を把握、志望校とのギャップを点数で明確にします。
・9月~11月: 学力テストA・B・C対策(並行して定期テストの範囲フォロー)
学力テストの範囲表から、実践問題レベルを解けるように演習対策。
・12月~2月: 過去問演習・道コンセレクション演習
本番を見据え、志望校合格レベルへの到達を目指します。
このように、1年あってもやることは大変多くなっています。
予定を立てずに一日一日を過ごしていますと、時既に遅し・・・になってしまいます。
自分の内申と照らし合わせ、あと何点必要なのか、勉強のペースは正しいのかを自問自答し、
早くホンモノの受験生に変貌をとげましょう!
2014年3月6日
北海道・札幌 『北海道医学部セミナー開催』
北海道の「医学部セミナー」のご参加締め切りが近づいてきました。
『医学部セミナー』 開催概要
日時: 2014年3月16日(日) 13時開始予定
場所: エスターNガレリアビル 3F (北海道札幌市北区北9条西4丁目10-3)
参加費:無料
医学部を目指されている方は、日々勉学に励まれていることと思います。
医学部を目指しているけれど、今から何をしたらいいかわからない
北海道大学医学部、札幌医科大学医学部や旭川医科大学医学部などに、
どうすれば効率よく合格できるのか?
今の自分の実力の何をどこまで伸ばせば希望の医学部に合格できるのか?
医学部受験に悩みや興味がある方にぴったりの内容です。
ぜひ、自分にあった「合格への最短ルート」を確認してみませんか?
参加をご希望の方は、下記アドレスからお申し込みをいただくか、
フリーダイヤル 0120-1489-50 までお問い合わせください。
(電話受付:月~土 13:00~22:00)
http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/
セミナーの後には、無料で個別相談会も行います。
勉強のやり方や、どの医学部が自分の得点パターンに合っているかなど、
医学部、歯学部、獣医学部、薬学部受験に関するご相談も受付させていただきますので、
是非ともお気軽にご参加ください!
2014年3月4日
北海道・札幌 『公立高校入試本番に向けて』
いよいよ公立高校入試本番です!
自分が持っている最大限の力を出せるように頑張ってください!
入試では“済んだテストの事は忘れる”というのが重要なポイントです。
例えば国語の試験を受け終わった時に、
「全然できなかった!」・・・と焦るのはマズイです。
そのような焦った気持ちで次の教科を受験してしまうと、
その教科にまで悪影響が出てしまいます。
もう済んだ教科の試験のことをアレコレ考えていても仕方ありません。
できなかった!と考えても、考えなくても、点数はもう変わらないのです。
であれば、済んだ事は忘れて、次の試験に集中した方が良い結果が出ると思いませんか?
◆1教科の出来で一喜一憂しない。済んだテストの事は忘れる
◆次の教科で良い結果を出すために、落ち着いた気持ちで臨む
ことを心に刻んで臨んでいただければと思います。
当たり前ですが受験は「5教科の合計点」での勝負です。
1教科だけでは合否は決まりませんので、5教科全てのテストが完全に終わるまで、
落ち着いた気持ちで臨む事をオススメします。