教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年3月

いよいよ春休みに入りました!

 

新しい分野を吸収する事が必要となる新1年生

1年生の基礎の徹底理解をしたうえでレベルアップの必要な新2年生

総合力が問われ受験期を迎える新3年生

 

それぞれ、新学期を迎える準備は出来ていますか?

それぞれの学年には『必ず理解しておかなければいけない単元』があります。

あなたは前学年で習ったことを、正確に説明することができますか?

自分の弱点が分かっていなければ、無駄な勉強で時間が過ぎていき、

次への一歩を踏み出せません。

新学期を新鮮な気持ちで迎えるためにも、

まずは自分の弱点を知るところから始めてみてください!

このページのトップに戻る

高校受験が終了、又は中学校へ進む等、新しい環境での学習を始められる生徒さんは

4月からは、現在までとは内容もレベルも異なる学習が始まると思います。

 

小学校から中学校へ進まれる生徒さんは、春休みは小学内容の復習になると思いますが、

やはり算・国・英の中学準備を見据えた学習が必要です。

 

数学は、中学になるとすぐに、文字を用いた考え方が登場します。

具体的な数字で応用文章題等を考えられるようにしておくことをすすめます。

 

後は、国語の読解力です。

長い文章を読ませる形式の問題が多くなる傾向にありますから、

文章要約力を身につける練習を行いましょう。

 

中学校から高校へ進まれる生徒さんは、今までとは勉強に対する意識を変えてほしいです。

油断しているとあっという間に赤点に…が現実として起こりえます。

 

この春休みは、高校準備として数学・英語中心に復習を徹底しましょう。

さらに大学受験に対する目標を持っている生徒さんは、学校の学習の他に

大学受験プランを実行できなければ合格は近づきません。

 

春休みはスタートをきる良い時期ですので、学習内容を吟味しスムーズに高校学習に入り、

さらに将来の目標に向かって一歩一歩近づける高校学習プランをたてていくことをおすすめします。

このページのトップに戻る

北海道では公立高校受験発表も終了し、

合格されたみなさんは、うれしさとともに安心感もあると思います。

ですが、高校からの宿題やテキストを手にし、スタートの時期も近づいてきているという

感覚もある時期でしょう。

まずは、中学の復習からになると思いますが、4月の高校の授業がはじまると、

中学とは内容もレベルも違うと感じるのが通常です。

 

春休みを前に、もう一度、中学内容の確認と、自分の苦手分野の復習を行いましょう。

春休みに高校準備を本格的にはじめることが、高校生活をスムーズにスタートする秘訣です。

特に数学英語は高校と中学でレベルにかなりの開きがあります。

数学と英語が特に苦手な生徒さんは、中学の問題集等を確認し、

苦手単元をなくす学習をすすめましょう。

このページのトップに戻る

高校受験の皆様は、本当にお疲れ様でした!

合格発表も行われ、嬉しい声がトライ札幌校にも届いております♪

 

ほっと一息入れたいところですが、今回は、今までの勉強を振り返り、

どうすれば来年度、更に実力をつけることが出来るか、を解説していこうと思います。

 

勉強とは『学校で学んだ内容を定着させること』です。

 

勉強には、優先順位があります!

校の宿題

 

それでは、各科目に効果的な勉強のやり方を見ていきましょう。

 

【国語】

予習…語句の意味を調べて、漢字を覚えておく。

復習…教科書を音読する(古典は特に!)こと、ワークと問題集で内容を整理する。

 

【数学】

予習…教科書の例題を解く→関連基礎問題&ワークを解く。

復習…学校で習った範囲を、問題集で演習する!

 

【英語】

予習…教科書を音読する。単語の意味を調べる。

復習…教科書の英文を日本語訳して、ワークで問題演習をする!

 

【理科・社会】

予習…基本的には必要ありません。

復習…学校で習った問題の演習を行ってから、ノートにまとめて整理する

  (実験の図・地図・年表など)

 

各5教科は、上記のように勉強するのが効率的です!

 

平日は、英語・数学をコンスタントに勉強時間に取り入れ、

時間のかかる理科・社会は土日にまとめて行いましょう。

 

そうすると、テスト前になっても、ノートを見て整理するだけなので、

余裕が生まれてきます。その余裕を、副教科に充てることができます。

 

もちろん、ひとりひとりによって効果的な勉強のやり方は異なってきます。

自分にあった、効果的な勉強法を知りたい方は、

お気軽にトライ札幌校までお問い合わせ下さい!

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

北海道内では、3月6日に公立高校の受験が行われました。

受験生の皆さまは、普段の勉強の成果が発揮できましたでしょうか?

本当におつかれさまでした。

まずは数日、ゆっくりして鋭気を養ってください。

 

さて、今年は裁量問題が始まって4年目の年でしたが、裁量がここ3年より得点しやすい問題でした。

教科別ではここ数年、数学・理科が難しく(平均点20点台)、

国語・社会が易しめ(平均点30点台)とお伝えしていましたが、

それが打って変わり、数学・理科で点を取らせる基礎問題が増え、

逆に国語・社会でマニアックな出題がされるなど、受験生を意図的に混乱させる出題が見受けられ、

全体として、入試5教科の平均点均質化の流れを感じさせる問題レベルとなりました。

 

弱点科目をつくらず、全教科において、まんべんなくミスをしないで、

基礎問題を確実に加点していく勉強法の重要性を改めて意識させられた入試問題となりました。

 

また今年の裁量問題は、北海道の受験生のレベルに合わせ

しっかり対策をとった受験生と、そうでない受験生とに、しっかりと差が生まれるような

出題構成であったように感じました。

 

これは毎年のことですが、高校によってボーダーラインは違えど、本当の基礎力が試されており

当たり前に取れる問題を、しっかり得点に結び付けていけば、合格は見えてきます!

逆に皆が得点できている問題を落とすと、合格が遠のくわけです。

 

トライでは、本番で力を発揮するために、「わかる」→「できる」→「得点力」の流れで

教師とマンツーマンで対話をしながら、ひとつずつ知識を確認しながら勉強していきます。

徹底的な基礎固めには最適です!

 

勉強法にお悩みのあなた、今月はトライの体験授業もありますので

ぜひともお気軽にお問い合わせください。

一緒に栄光を勝ち取りましょう!!

このページのトップに戻る

先月に特集した「学習指導要領」改訂についてですが、今回はその続きになります。

今月は具体的に、どのように変化するのかを「科目別」に見ていきましょう。

 

国語【中学3年間で350時間⇒385時間へ!】

・今までは生徒が親しみやすい現代作家の文章を多く取り扱っていましたが、

 夏目漱石や芥川龍之介などの近代文豪の作品の掲載が多くなっています。

・さらに「古典文学」の取り扱いページが増加し、常用漢字も増加(196字)しています。

 

数学【中学3年間で315時間⇒385時間へ!】

・削除されたり、発展的学習内容としてあつかわれていた

 「不等式」や「解の公式」が復活しました。

・教科書に掲載されている問題に高度な問題(中には入試レベルの問題も!)

 取り扱われています。

 

社会【中学3年間で295時間⇒350時間へ!】

・今まで地理はいくつかの都道府県を事例として具体的にとりあつかっていたのが、

 新教科書では日本全部を扱い、世界地理も同様に全世界の地域を取り扱います。

・歴史も内容量が増加し、特に四大文明や宗教をめぐる項目が追加されています。

 

理科【中学3年間で290時間⇒385時間へ!】

・2002年度に削除された学習内容の70%が復活!

(中1)力とばねののび、重さと質量の違い、水圧・浮力、物質のすがた、

   質量パーセント濃度、シダ・コケ植物、断層・しゅう曲

(中2)電子、電力量・熱量、直流と交流、周期表、無セキツイ動物、進化、

   日本の天気の特徴、大気の動きと海洋

(中3)力のつり合い、力の合成・分解、仕事の原理、イオン、電解質、

   原子の成り立ち、化学電池、地球温暖化、遺伝とDNA、月、日食・月食、銀河

 

英語【中学3年間で315時間⇒420時間へ!】

・「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランスよく勉強する内容から、

 特に「読む」「書く」に重点が置かれます。

・単語数が900字程度から1200字程度に増えます。

 

 

「ゆとり」から大きく変革していく学校の学習において、

勉強についていけない生徒が今以上に増えることになりそうです。

学習の習慣付け・学習の取り組み方を如何にして身につけていくのかが大切です。

 

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

公立高校入試の皆様はお疲れ様でした!!

 

発表は16日となります。皆さんの今までの努力が報われますよう、お祈りしています!

今年の入試問題を、少しだけおさらいしてみましょう。

 

【裁量問題選択】

数学において、難易度は標準。裁量問題に関しては、小問総合割合が高く見られました。

英語の裁量問題については、例年に引き続き和訳・英作文の読解力・作文力が試されています。

国語は、昨年と比較して裁量問題の長文作成が易しくなった印象があります。

数学においては、更なる難易度の問題を解く数学的な力

英語・国語においては読解力・作文力が必要不可欠であると言えました。

 

家庭教師のトライ札幌校では、過去の入試問題も踏まえて

一人一人の生徒に合わせてプログラムを作成します。

 

1年後に受験を控えた中2年生2年後に控えた中1年生

自分に合った計画が知りたい方はお気軽にトライ札幌校へお問い合わせください。

 

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等 他郡部可能

このページのトップに戻る

北海道のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら