【2022合格体験談】
2022年度の道内各私立大学入試におきましても、合格の喜びの声が増加中!
今年も続々とたくさんの生徒様が、各口コミランキングでも評価・評判の高い
家庭教師との楽しい授業を通して合格を勝ち取っています!
札幌市中央区:ゆのかさん (トライ家庭教師生徒 2022年4月-現:大1)
見事!
藤女子大学 人間生活学部 人間生活学科
札幌大谷大学 社会学部 地域社会学科
札幌学院大学 人文学部 人間科学学科 合格 です!

【担当学生アドバンス教師:中森先生(国際教養大学在籍)】
【担当“トライさん”:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】
■ご入会のきっかけを教えてください。
「勉強法がわからず困っていた時に、相談してみようと電話をしてみたところ、
訪問し対応してくれた中村さんの話に信頼が置けると思い入会しました。」

■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「団体の塾とは違い、それぞれの一人ひとりに合わせた授業を行うことができ、志望大学に合わせた勉強を短時間で集中して行うことができるため学力アップに繋がった。また、私は人見知りなうえに緊張してしまう体質のため、自宅で落ち着いて安心して受けることができた。」
■先生・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
「最初の面談の時からすごく熱心に相談に乗ってくださり安心して受験勉強を始めることができた。また、その際のAI診断で担当の先生が決まり、その後の授業では私のペースを大切にしてくださったり、みんなの前では質問しにくいこともでき、学力も確実に上がっていきました。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「私は英語を特に頑張りました。最初は英語の長文を見るのも嫌なくらい英語が嫌いでしたが、少しずつ時間をかけて読むことによって、“読む”ということの楽しさを知ることができました。それは担当してくださった先生が、“まずは時間を気にしないで解く”といったアドバイスをしてくださったことが大きかったと思います。」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「始めた頃は、受験に対してどこは他人事のような様子でしたが、先生に熱心に指導していただき、手応えを感じるようになってからは、プランナーの中村さまにすすめていただいた志望校に向かって、とても前向きに取り組むようになりました。トライに入会して本当に良かったと思ってます。ありがとうございました。」
【中森先生より】
『合格おめでとうございます!
最初は苦手だった英語もコツコツ頑張って、最後の方は先生も驚くほど成長しましたね。
大学生活を思いっきり楽しんでください!』
さあ!次に志望する大学の合格を勝ち取るのは″あなた″です!
なんとなくの勉強では大学受験こそ合格できません。しかし、あなたに合った正しい方向で努力すれば必ず報われる瞬間が訪れます。
合格への道筋は私たちが提示します。
藤女子大学・北海学園大学・北星学園大学・酪農学園大学・札幌大谷大学など、
道内私立大学別の勉強方法、受験戦略、最新入試傾向、あなたに合った教師のご紹介、授業外での効果的な勉強方法については、ぜひ、
家庭教師のトライ札幌 コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる“あなた自身に”到達するために、
一緒に未来に向かっての飛躍・脱皮・変容の一歩を歩んでいきましょう!