教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。

家庭教師のトライ埼玉校です。

新年度がスタートし、高校3年生の方はいよいよ「受験生」です。

とはいっても、1年後となると実感がわかない方も多いと思います。

長期的な時間を掛けて何かのゴールを目指す場合は、スケジュール作りが重要になります。

そこで今回は、「大学受験の年間スケジュール」についてお話ししたいと思います!

【4~6月】

まずは目標を定めましょう。

わからなければ様々な学校の資料を取り寄せたり、

HPを見たり、周りの人に聞いてみたり、情報を増やしてください。

自分が行きたい大学はどこなのか、自分がやりたいことは何なのかをしっかり考えて

最終目標を見極めましょう!

また、夏休み前は基礎力を養成する期間です。

部活に入っている方は両立は時間的にも体力的にも大変かもしれませんが、

定期考査と受験勉強を両立することが必要です。

授業を最大限に活用し現在の授業内容を少しでも取りこぼさないようにしましょう。

自分の現在のレベルを正確に知ることが大事です。

【7~8月】

夏休み、ここが大学受験生にとって1番の山場となります。

特に、英語・数学・国語などの主要教科の成果が表れるのは、3カ月後と言われています。

夏休みにどれぐらい頑張ったかで、受験の時にどれだけ伸びるかが変わってきます。

夏休みが終わるまでに基礎固めと弱点克服に取り組み、秋以降の問題演習に備えましょう!

【9月~12月】

秋から冬にかけては、夏休みまでに築いた土台の上へ、

さらに応用力、得点力を積み上げ、入試への対応力を身につけます。

演習を重ねながら、問題レベルを志望校に近づけていきましょう。

【1月~2月】

実践力を養成し、センター試験対策に集中して取り組みましょう。

センター試験後は、受験校の直前対策をしましょう。

私立大学の入試はほとんど2月中に行われ、

国公立の大学の前期試験も2月後半に行われるため、ここで運命が決まります。

ここで実力を発揮できるよう、粘り強く、最後まで頑張りましょう!

入試で自分の全力を出し切り、1点でも多く得点できるように、

そのために今から基礎固めをすることが非常に大切です。

受験生になったけれども、何から手をつけたらいいのかわからない・・・

受験まで計画的に勉強していきたいので、一緒に年間スケジュールを考えてほしい・・・

など、お困りのことがございましたらぜひお気軽に家庭教師のトライ埼玉校でご相談ください!

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら