教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年1月

先日のブログでも書きましたが、インフルエンザが埼玉県で大流行中です。

埼玉県のHPによると”インフルエンザ警報”が発令中です。

ちなみに、各保健所ごとに統計が取られており、川越市・熊谷・秩父以外の各地域が警報発令中です。

(埼玉県庁のHPにアップされている地図を見ると警報は赤、要注意の注意報は黄色で示されます。その中で、埼玉県は真っ赤っかです…。)

周りに感染している人が少なく、流行している印象がなくてもウィルスは目に見えませんので注意が必要ですね。

2月は埼玉県でも、各入学試験が行われますので受験生の皆さんは充分に予防をしてください。

英語、国語、数学、理科、社会、手洗い。受験生の必修科目です。

written by 家庭教師のトライ埼玉校 教育プランナー

このページのトップに戻る

前回の記事でも書いたように埼玉校のプランナーは今、1年生や2年生のもとへ家庭訪問を行っていますが、その時によく出る話で目標に対して計画がたてられないという事がよくあります。確かに1年以上先の目標へ向かって、先を見通し、計画性を持って頑張り続けるのは至難の業であることは容易に想像できます。(そのために教育プランナーを活用していただきたいのですが…)

物事で成果を出すには何事にも「長期目標⇒中期目標⇒短期目標」と目標を小さな単位に変換していく、いわゆる”目標のチャンク化”が大事なのは今お読みいただいているお父さん、お母さんの実体験でもお感じになられるところだと思います。

そこでトライ埼玉校では生徒みんなにこのような案内をしています。

”今学期は学年末テストの準備を早めに開始してみませんか?”

来年以降受験を控える生徒さんにとって、もっとも直近の山が学年末テストであり、短期目標としては最適です。

”国語はいつから始める”・”数学は毎日どのペースで問題集を進める”などの戦略を立て、目標達成に向けって取り組むことで、受験生にとって大切なテストに対する心構えが養われるチャンスです。

トライ埼玉校のプランナーはテスト対策の計画づくりも喜んでお手伝いしています!気になったらお問い合わせを。

written by 家庭教師のトライ埼玉校 教育プランナー 山崎

このページのトップに戻る

このところ受験生のことばかりでしたが、受験生以外の生徒には何もしていない訳ではございません…。

 今、家庭教師のトライ埼玉校の教育プランナー達は時間が許す限り各担当生徒たちの家庭を訪問しています。そこで何をしているかと言いますと、今までの総括と新年度の学習計画の立案をしています。

大幅に成績が向上している生徒もいれば、伸びてはいるがもう少し向上しなければならない生徒も現実にはいます。彼ら全ての目標に対して近づく為にはどの部分を修正すべきなのかを少しずつ改善していくわけです。

これから受験学年になる生徒達ですので、試験日より起算して丸々1年を受験対策に費やす事を考えると3月2日が県立高校の入学試験日(平成24年度)ですのでこのタイミングが必要なのです。

受験生が大事な事は言うまでもないのですが受験生以外にとってもこれからの時期は大変重要です。生徒みんなが”分かった!”という成功体験を体感するためにいろんな事を検証するのです。

 家庭教師のトライ埼玉校の教育プランナーたちは様々な生徒たちの目標達成に向けて、毎日走り続けます!

written by 家庭教師のトライ埼玉校 教育プランナー 山崎

このページのトップに戻る

先日、何気なくテレビを見ていたところこんなニュースが流れていました。

『国立感染症研究所によると、16日までの1週間のインフルエンザ感染者が1医療機関あたり12・09人となり、今後4週間以内に大きな流行が発生する”注意報”レベル(10人)を超えたとのです。』

その内訳は20代が約22%と最多で、30代(16%)、5~9歳(13%)の順だそうです(2/21日現在)。

昨年の大流行に比べ大人の感染者数が増えているんだそうです。同研究所の分析ですと昨年の流行の中心だった5~19歳には、既に新型への免疫や予防する習慣が早い段階にできており感染しにくい傾向があるとのこと。

その他、興味があったので調べてみると昨年までの世界的な傾向では、新型インフルエンザは40~50代の症例が圧倒的に多かったそうです。この年代はいわゆる受験生たちを一番近くで応援していただく立場のお父さんお母さんたちの世代なんです。

 受験シーズンにいよいよ突入ですが、全力で応援に備え、にワクチン接種や加湿器の使用などインフルエンザ対策をお願いします。全力で応援してくれているお父さんお母さんが横でダウンしていると生徒たちも頑張れませんよね。

※ちなみに家庭教師のトライ埼玉校では全教育プランナーに家庭訪問前&後の消毒用アルコールの使用を徹底しています。

written by 家庭教師のトライ埼玉校 教育プランナー

このページのトップに戻る

2011年1月18日

雪の特異日

先日、1月15日16日と大学入試センター試験が行われましたが、全国的な大雪。交通機関の乱れから試験開始時間に間に合わない受験生が続出など、様々ニュースで報道されていました。

なんだか毎年センター試験の日には雪が降っているイメージがあるのですが、埼玉県内では、実際にはこの10年間で3回なのだそうです。自分にはニュースなどの報道から雪のイメージとして残っているんでしょう。

よく”○月○日は晴れの特異日ですね。”など天気予報で耳にします。その日は晴れる傾向が統計的に高い日の事で、毎年11月3日(文化の日)など何日かあるそうです。

そこで調べてみたところ、

ありました!雪の特異日!!

毎年2月17日なんだそうです。いや~、良かった!埼玉県の中学3年生!!

今年の公立高校入試は前期試験が2月16日ですから、統計学で考えると試験が終わった翌日に雪がドバっと降る可能性が高いワケです。(あくまで統計学上ですが…。)

ただ、そうは言っても天気は気まぐれですから今年のセンター試験で日本全国の大学受験生が悪天候に四苦八苦したことを教訓に、どんな状況になったとしてもみんなが本来の力を出し切れるように試験会場までの幾つかの移動手段や余裕をもった移動時間等、綿密に準備を整えておきましょう!

written by 埼玉校 教育プランナー

このページのトップに戻る

 大学入試センター試験が始まり本格的な受験シーズンがスタートしています。高校入試もあと1ヵ月を間もなく切ります。

 教育プランナーも各受験生のご家庭に訪問して合格指導面談やお電話でのリードを行い万全の状態で受験に臨んでもらえる体制作りの毎日です。そこで良く出てくるものに”過去問を活用する”って一体、何をどうするの?があります。今回は簡単にこの事を考えてみます。

自分が御家庭から質問を受けた時は「過去問の冊子の前半に載っている過去の問題傾向をしっかり自分で読んで分析してください。」と、答えています。大学入試過去問題集(通称赤本)であれば”傾向と対策”のページ、高校受験の過去問であれば黄色などで色づけされているあのページの事です。

①高校受験であれば各地域の毎年の問題傾向(長文のワード数や作図の形式)や各大問の難易度比などを知った上で北辰テスト等の模擬試験から本人の得意分野不得意分野の分析を徹底して。

②大学受験であれば各志望大学が必要としている科目のスキルが入試問題として出題されているはずなのでそれをしっかりと認識をして弱点を強化することが大事であるはずです。

 極論かもしれませんが自分は一番ベストの状態が”自分の受験する入試問題オタクになる”事だと説明しています。それだけ分析を徹底して進め「志望校に絶対合格するんだ!」という気持ちと行動の最高の状態が”入試問題オタク”という事なのです。※もちろん同時進行で過去問演習と共に基礎力の最終確認も行う事は言うまでもありません。

その他、入試合格に最大限効果的なテクニックや方法論はトライの家庭教師が生徒に指導しています。

最後のひと押しとして気になりましたら家庭教師のトライまでお問い合わせを…。

このページのトップに戻る

日曜日に今年度受験学年生最後の北辰テストが行われました。

試験終了後、気になって気になって仕方がないもので担当の生徒さん数名のもとへ電話で自己採点の状況を聞いてみました。

すると点数が上がった生徒さんが大半の中、現状維持の生徒さんも数名いらっしゃいました。冬休みに対策を行った為、下がった方はいないようです。

 

点数が取れなかった原因を分析しますと、

①英語のリスニング対策不足、

②数学の証明問題の演習力不足、

③前回の模試からの解き直しを全くしていない

のうち、いづれかに当てはまるようです。 では、なぜ点数が上がらなかったのかを簡単に検証してみたいと思います。

 

今回は①リスニングの重要性について。

埼玉県の公立高校の入試英語にはリスニングが出題されます。配点は100点満点中30点。割合にして30%です。

今英語が40点で点数が伸び悩んでいると考えている生徒Aさんがいます。リスニング10点でした。この生徒が対策をきっちり行い30点すべて取りきりました。結果英語60点です。すると40点の平均偏差値が46.3⇒55.6へと変わります。偏差値で約10ポイントの差ですがこれだけで目標校への合格可能性が大きく変わります。

リスニングとて英文自体は平易な文です。その中で、問われているモノは何なのか?人なのか、時間なのか、日時なのか、などしっかり把握すること。それを踏まえて問題用紙の余白にメモをとる習慣付けをすること。あとはそれを踏まえて繰り返しCDなどでネイティブな英語に聞き慣れることです。

その他得点力アップの秘訣はトライの家庭教師がひとつひとつ指導しますので、気になりましたらお問い合わせを…。

 

 
 
 

県立入試まであと36日 がんばれ受験生!

 

このページのトップに戻る

 新年あけましておめでとうございます。

この度、オフィシャルブログを開設をさせて頂くことになりました。

このブログでは目標に向け毎日頑張る生徒たちの姿や家庭教師のトライ埼玉校の教育プランナーのサポート等を発信し、埼玉県全ての夢へ全力で走り続ける生徒たちを微力ながら応援したいと考えます。

年も明け、9日後に控えた大学入試センター試験や2月16日の公立高校学力検査、また学年末テストなど生徒それぞれ十人十色の目標に向けて家庭教師のトライは全力でサポートします。

本日より当ブログ・家庭教師のトライどちらもご愛顧の程宜しくお願い致します!

written by 埼玉校 教育プランナー 一同

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら