教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は物理と化学の大学入試対策についてお送りします。

 

≪物理≫

数学と同じように、演習を重ねることで身につけることのできる科目です。

公式を暗記することも大切ですが、その公式が表わしている意味を理解し

どの公式を用いて何をどのように求めようとしているのかを常に意識しておく必要があります。

また二次試験レベルでいえば、物理は大問ひとつでいくつかの問が連鎖的に繋がっています。

こうした問題を確実に解くには、問題の流れを自分で把握できるようになることが必須です。

 

≪化学≫

出題分野がある程度決まっている科目です。

センター試験対策としては何度も過去問を解いて傾向をつかむことです。

特に自分が苦手だと感じる分野についてはしつこく演習を重ねましょう。

また問題を解く上で欠かせない基礎知識はしっかりと暗記しておく必要があります。

たとえば溶液や酸化物の色など教科書レベルの知識は確実に押さえておきましょう。

 

 

化学・物理に共通して言えることですが、設問では色等も聞かれることがあります。

そうした問題に対応するために教科書だけでなく図説にも目を通しておく必要があります。

 

物理化学は数学と同様に問題演習の数がものをいう科目です。

理系科目の得意不得意はあると思いますがまずは計画的に勉強を進めましょう。

このページのトップに戻る

石川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら