教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、秋に実施される定期テストについてご案内致します。

 

 

【中学1、2年生】

1年生、2年生とも、テストの問題の中身が夏休み前と比べて難しくなります

一例として、数学は夏休み前の定期テストが計算問題中心だったのに対して、

秋の定期テストでは、関数系統の問題、授業の進度が速い学校では図形の問題が中心

となります。英語も文章量が増え、出てくる文法も難しくなります。

単純な勉強法しか分からない方や、勉強をしていない方は、

秋のテストでは著しく点数を落とすことになりかねません。

勉強のやり方をきちんと習得して、正しいやり方で試験に臨むようにしましょう。

 

(県立高校入試を考えたい方は、このテストも内申点の評価に入ります。

 特に2年生は、秋の定期テストで落とすようなことがあると、挽回できる機会が少なくなり、

 志望校の合格基準に足りなくなるということも出てきます。)

 

 

【中学3年生】

3年生にとっては、内申点評価の最後の機会です。

ここまで頑張ってきた方でも、この秋の定期テストで失敗してしまうと、

内申点を大きく落としてしまいますので、勉強時間をきちんと設けるようにしましょう。

受験に向けた勉強と、定期テスト用の勉強を分けて考える必要があります。

 

 

定期テストの勉強法については、以前のブログにも記載しております。

下記を参照して下さい。

 

新潟県 中学生 定期テスト対策(英語・国語・社会) 

新潟県 中学生 定期テスト対策(数学・理科)

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら