教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!家庭教師のトライ新潟校です。

 

本日は「自由研究」の進め方についてお話ししたいと思います。

 

自由研究と言われると、何をしていいのか悩んでしまう人も多いのではないかと思います。

普段の学校生活では勉強する内容がある程度決められた中で、学習に取り組んでいるはずだからです。

 

まずは、自分がどんなことに興味があるのかを考えるところから始めてみましょう。

 

 

<文系科目に興味がある>

 

●自分の街の歴史を調べてみる

【例】昔の地図と現在を比較する

 

●好きな偉人の生涯について調べてみる

【例】「源義経VS織田信長~最強の武将はどっち??~」など普段はできない歴史研究

 

●世界の夏について調べてみる

【例】「世界の国々の夏の過ごし方」など

 

 

 

<理系科目に興味がある>

 

●植物を育ててみる

【例】「音楽を聞かせると植物の成長に変化は見られるか」

 

●近所で昆虫や魚などを捕まえてみる

【例】「僕らの街の生き物分布図」をつくるなど、街の生態系を研究

 

●毎日の天気の記録をとってみる

【例】「新潟はほんとに雨の日が多いのか」他県との比較

 

 

 

取り組む内容が決まったら、まとめていきましょう。

 

① 研究の動機

② 研究の方法

③ 結果の予想

④ 結果

⑤ まとめ

⑥ 感想

 

文章を書く時のコツとしては、まず人に伝えることを意識して書いていくことが大切です。

書いた文章を別の日に読み返してみるのも良い見直しになります。

上手い文章を書く必要はないので、しっかりと内容が伝わるようにチャレンジしてみてください。

 

 

トライでは国語の指導はもちろん、自由研究や作文の書き方アドバイスも行っております。

お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら