教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は内申点についてお話します。

 

内申点は入試の際に合否に関わります。

入試がまだまだ先だからと言って中1、中2年生の皆さんは気を抜かず、

この機会に内申点アップに努めましょう。

 

 

<内申点とは・・・>

 

通知表に記載される各科目の5段階評価を点数化したものです。

1年分を9教科×5段階=45点、3年間で135点として評価します。

 

入試の総合得点は各高校が定めた内申点と学力検査の比率(3:7、4:6)で換算し、

新しく取り入れられた学校独自調査の結果を合計し総合得点とします。

 

◎(3:7)の場合

(内申点 300満点+学力検査700満点)+学校独自調査の結果

内申点オール3とオール4では約60点差

 

◎(4:6)の場合

(内申点 400満点+学力検査600満点)+学校独自調査の結果

内申点オール3とオール4では約80点差

 

このように内申点だけで大きな差がついてしまうことがわかります。

 

では内申点アップのためにはどうすれば良いのか下の3つがポイントです。

 

 

①    定期テスト

定期テストの点数は外すことができません。しっかり対策をして挑みましょう。

また、小テストも評価の対象になる場合もあるのでおろそかにしてはいけません。

 

②    授業態度

みなさんが思っている以上に先生には生徒が授業中に何をしているかが見えています。

ウトウトしていたり、授業と関係ないことしていたりすることもお見通しです。

授業に集中することを心がけましょう。

 

③    提出物

提出物や宿題には必ず提出期限があるはずです。

期限が守れないことはマイナス評価につながります。必ず期限を守るようにしましょう。

 

 

②、③は明日からすぐにでも改善することができると思います。

志望校合格に向けて内申点を意識した学校生活をおくりましょう。

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら