教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



高校生の3学期は、他の学年に比べて授業スピードも速いので、

きちんと次の学年に向けて準備することが必要です。

 

《生活リズム》

お正月あけ、どうしても生活リズムが崩れがちな3学期。きちんとした生活リズムを作り、

体調を整えておくことが大切です!

その理由は、「成長ホルモンは午後の10時から午前2時に分泌されるから。」

成長期の睡眠は大切にしましょう。

また、この時期はインフルエンザや風邪も流行る季節です。風邪をひいてしまうと勉強もできません。

早寝・早起きを心掛け、きちんとした生活リズムを作りましょう。

 

《入試に向けて》

高校3年の生徒さんは、入試真っ最中かと思います。

この時期は、「過去問を解き、その大学独自の傾向に慣れること」が大切です。

そして問題を解きながら「語句暗記」や「解き方の確認」を行い、

入試に向けてシミュレーションをすると良いでしょう。

 

高1・高2の生徒さんは、「入試なんてまだ先・・」と思っている方もいるかもしれません。

しかし、3学期があけたらあっという間に2年生・3年生になります。

入試まで刻一刻と時間は近付いていきます。今のうちから入試を意識しておくことが大切です。

 

高校1年生 ⇒ 英・数中心の総復習

英語と数学は、1年生の単元が基礎となって2年生の単元の学習が進みます。

例:方程式と不等式(1年生)⇒複素数と方程式(2年生)

苦手があると、さらに「難しい」と感じ、苦手意識が増えてしまいます。

「これ苦手だな」と思ったところは、3学期のうちに復習しておきましょう。

 

高校2年生 ⇒ センター試験の問題を解いてみよう

センター試験の問題は、大半は高1・高2の範囲で解ける問題です。

今の段階でどのくらいできるのか、どこが苦手なのかを知る目安となります。

また、どの教科が苦手なのかも分かります。

さらに、3学期のうちに苦手なところを強化しておくと、入試に向けて大きなリードになります。

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら