教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



家庭教師のトライ埼玉校です。

今回は3学期の過ごし方(中学生編)特に、学年末テストに向けてお送りします。

 

1、 計画表を作成する

計画表を作成することで、1日ごとにやるべきことを整理し、実行していきましょう。

しかし計画には必ず遅れが生じるので、各教科に1週間のうち1日は予備日を作りましょう。

平日に行ったことは、土日でもう一回復習するようにしましょう。必ずテスト3日前までにはテスト範囲を

終わらせて、テスト本番前2日間は確認に充てられるとベストです。

 

2、各教科の勉強方法を見直す

【英語】

教科書を音読し、即座に訳せなかった文(単語)にはラインマーカーで印を付ける。

一通り読み終えたら詳細に復習。その際、新出・不明の単熟語は単語カードにまとめて覚える。

教科書以外にその課で学ぶ文法の基本事項を確認。学校の問題集を一通り行い、

間違えた問題は何度も繰り返し行う。

 

【国語】

教科書を音読し、分からない語句や漢字は辞書を引いて調べ、新出漢字の練習をする。

学校で配布されたプリントや問題集を一通り行い、学校のノートを見直す。

 

【数学】

教科書の問題と問題集を繰り返し行う。苦手な部分や出来なかったところを繰り返し行う。

 

【社会、理科】

教科書の重要箇所を市販の暗記ペン(または暗記テープ)で塗りつぶし、繰り返し読む。

塗りつぶしたとこは暗記ペンが緑なら赤の下敷きで、ペンが赤なら緑の下敷きで消す。

暗記科目は重要箇所を暗記ペンで塗りつぶして、反復しながら声に出して書きながら行う。

 

学年末テスト対策は無理のない計画を立てていくことと、効率の良い勉強方法が重要です。

計画の立て方が分からない、勉強のやり方が不安という方でも、

家庭教師のトライがサポートしますのでまずはお気軽に相談を!

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら