教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、家庭教師のトライです。

2月に入り、関東圏の私立中学の入学試験が一通り終わりました。

受験生の皆さん・保護者の皆さんまずはお疲れさまでした!

そして、来年受験生になる小5受験生の皆さん、

これから綿密なスケジュールをたてて志望校合格を勝ち取りましょう!

 

受験まで1年のこのタイミングで、今までの学習を見直して、

この後1年間の学習スケジュールを見ていきましょう。

 

2月~6月
志望校に見合う学習量を確保することが、最大の目標です。
前年の模擬試験の偏差値等を参考にして、目標ランクを設定してください。
当たり前の話になりますが小5までの学習過程を完了していることは言うまでもありません。

 

6月・7月
2学期からの志望校別演習へ向けた導入学習に入るタイミングです。

塾での指導でいうところの、”コース分けテスト”で、該当コース合格が目標です。
毎日の普段の学習に、クラス分けテスト対策や模試対策をプラスしていく時期になります。

 

8月
夏期講習に集中する時期です。

家庭教師指導でも、全ての学習範囲が一通り終わっていますので、

ここからは本格的な復習の始まりです。

苦手なまま残ってしまっている単元や項目は、毎週の授業進度に合わせて、

以前のテキストも活用して復習・体得してください。

 

9月・10月
弱点教科や弱点単元克服の期間です。
通常のカリキュラムだけではなく、弱点解消のための時間確保が大切です。
この時期の弱点対策は、志望校の出題傾向を見ながら

得点率を加味して優先順位を決めていく必要があります。

 

11月~1月
この3ヶ月は、志望校への具体的な対策です。

膨大な過去問を解く必要がありますし、その間違い直しにも多くの時間が必要です。

2月の授業から、受験まで丸1年になりますので、この機会に

1週間の学習スケジュールを見直すところから始められたらいかがでしょうか。

 

 

スケジュール立案や受験指導についてお困りであれば家庭教師のトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら