教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。

家庭教師のトライ 埼玉校 です!

 

今回は節分についてお話したいと思います。

 

2月3日は節分。

厄払いや家内安全を願い、「鬼は外!福は内!」と声をあげながら豆をまきます。

このような行事は大人になるにつれ、ないがしろにされがちですが、

1年の厄を落とす日本古来の行事です。

特に受験生の方、来年受験を控えている方はこの先の受験・進路祈願に実践してみてはいかがでしょうか。

 

また、この節分の際の食事も大切な意味があります。

効果を考えながら食べるのもいいでしょう。

 

まずはいわし

 

節分の際に魔除けとして焼いたイワシの頭に柊(ひいらぎ)の枝を指し、

玄関先に飾るご家庭も少なくないのではないでしょうか。

イワシは青魚のなかでも栄養価が高く、カルシウムやビタミンD、EPA、DHAが含まれています。

脳の働きを良くし、貧血防止や抵抗力UPにつながります。

 

そして近年注目されてきた 恵方巻き

 

もとは関西地方に伝わっていた習慣で、その年の恵方(吉とされる方角)に向かって太巻きを食べると、

縁起が良いとされています。ポイントは1本食べ終わるまで喋らないことです。

最近は太巻きもたくさんの種類がでてきました。

今年の恵方は東北東です。ぜひ試してみてください。

 

そして最後に

 

豆類にはタンパク質・ビタミンB1が豊富に含まれているので集中力UPにもつながります。

 

 

いかがでしたか?

節分というひとつの行事、その食事にはたくさんの意味が込められています。

勉強の合間に楽しんでみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら