教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 埼玉校です。

 

今回は、「受験直前に何を勉強すれば良いかわからない…」という

高校受験、大学受験を控える受験生のために、

「受験直前対策」というテーマでお送りしようと思います。

 

 

~高校受験編~

 

▼私立高校が第一志望の受験生

 

過去問を中心に、その高校の入試問題に、どのような問題(内容・レベル)が出るのかを分析し、

対策していくことが大事です。

過去問を解いていくうちに、自分が苦手な分野がわかるはずです。

その分野を、教科書や問題集を使って、しっかり復習していきましょう。

学校によっては、かなり難しい問題を出すところもあります。

時間内で自分が解ける問題を見極め、得点を拾っていく練習をすることが重要です。

 

▼公立高校が第一志望の受験生

 

私立受験を意識するあまり、国・数・英の3教科に勉強時間を割きすぎていませんか?

もちろん、私立入試が心配な気持ちもわかります。しかし、埼玉県の公立高校入試の得点源は理社です。

逆にこの期間はチャンスだと思って、理社の勉強にも今まで以上に気合を入れて取り組みましょう!

 

 

~大学受験編~

 

ついに明日からセンター試験が始まります。緊張している受験生も多くいることでしょう。

センター試験が終われば、私立大学の入試が始まり、すぐ後に国立大学の入試も控えています。

 

▼私立大学受験直前期

 

受験校の問題の形式に慣れておくということです。

学校によって記述式、マークシート式等、解答の仕方が違うと思います。

自分の受ける大学の解答方式、試験時間などに慣れるため、過去問を使った演習を

充分にしておきましょう。

 

理系科目は、知識の確認はもちろん、文字を含んだ計算練習を疎かにせずに

しっかりとすることが大事です。

文系科目に関しては、語彙等、今まで学んできた知識を確実なものにしておきましょう。

 

▼国立大学受験直前期

 

多くの学校が記述式を採用しています。

「問題は解けるんだけど、どうやって記述していいかわからない…」

という悩みをもつ受験生は多いと思います。

 

そこで、問題集や過去問を解いた後、ただ答えを見て解法を確認するのではなく、

その解答がどんな記述をしているのかをしっかり見ておきましょう。

記述問題に対して、ある程度解答の型を身につけておけば

それをアレンジするだけで良い解答が書けるようになります。

 

 

ここから先、受験本番まであっという間です。

ラストスパートをかけて、一気に他の受験生に差をつけましょう。

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら