教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、家庭教師のトライ 埼玉校です。

 

今回は、いよいよ迎える受験当日に向けて悩んでいる受験生も多いと思うので、

「受験日当日の過ごし方」というテーマでお送りします。

 

 

まず前日は、当日に必要なものをしっかりと準備し、早く寝ることを心掛けましょう。

当日の朝に起きてから用意すると、焦りにつながってしまう可能性があります。

 

 

当日は、できるだけ早起きをしましょう。

人間の脳が活発に動くためには、起きてから3時間程度の時間が必要だと言われています。

なので、少なくとも自分の試験が始まる3時間前までには起きるようにするといいでしょう。

 

起きて最初にして頂きたいことは、お風呂に入って湯船につかることです。

短すぎず長すぎず、適度に体が温まったら出るようにしましょう。

脱衣所を暖めておくと更に良いと思います。眠った体が一気に目を覚まします。

 

お風呂からあがったら、しっかりと朝食をとりましょう。

大リーグのイチロー選手も、毎朝カレーを食べて調子を整えているそうです。

食べ過ぎることなく、適度な量をとりましょう。

 

電車やバスで移動する場合は、当日は大変混雑します。

時間に余裕をもって、家を出発しましょう。

試験時間に遅れて、今までの努力が水の泡になってしまうのは絶対に避けてください。

天気予報もチェックしておくと良いでしょう。

 

会場に着くと、一気に緊張感が高まると思います。

しかし、ここで「安心するために、今までやったことを確認しよう…」と問題集を見るのはやめましょう。

万が一、わからないことが載っていたときに、かえって不安になってしまうからです。

今まで自分が努力してきたことを思い出したりしながら試験開始を待ちましょう。

 

休み時間ですが、友達同士で集まって、答え合わせをする受験生がとても多いです。

しかし、ここで自分が間違ってしまったことが発覚すると、

「これからの教科で挽回しなきゃ…。」とプレッシャーになってしまいます。

終わったことは終わったこと。過去に戻って解答を変えることはできません

終わった教科は一切気にすることなく、次の教科に意識を集中させましょう。

 

全ての日程が終わったら、気をつけてまっすぐ帰宅しましょう。

今まで応援してくれたご家族の方が心配しながら待っています。

試験が終わって充実感を漂わせる顔を見せて、少しでも安心させてあげて下さい。

 

 

以上が、試験当日の過ごし方です。

 

もちろん「普段と生活リズムを崩したくない!」という受験生や、

「寒くて朝からお風呂なんて入れない!」という受験生もいらっしゃると思います。

 

一番の優先は、自分が最大限のパフォーマンスを発揮することです。

そのために、自分のできることを精一杯してみて下さい。

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら