教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



いよいよ12月に入りました。
受験生のみなさん、充実した毎日を過ごしていますか?
入試までのカウントダウンが始まり、焦りや不安を感じていませんか?

 
12月が踏ん張りどころ、冬休みが勝負、と耳が痛いところではあると思いますが、
受験生のみなさんにぜひ試して頂きたいのは、
入試から数えて、今月、今週、今日、すべきことを具体的に計画する、ということです。

 
毎日机に向かうときに、【今日中に終わらせるべき】量が一目でわかる、というのが重要なポイントです。
ぜひ、自分だけの【受験生版】TO DOリストを作ってみてください。

 

今回のブログでは、石川県公立高校入試の頻出問題【英語編】をお話ししていきます。
まず、設問の構成は以下になります。

 
①リスニング
②整序問題
③長文(対話・読解)
④英作文(5文以上)

 

①構成、配点共に毎年大きな変化はありません。

ですから、重要なのは過去問演習の際にどこで点数をとっていくかしっかり検討してください。

 
②整序問題に関して、厚物(新研究・整理と研究)の巻末のページにこれの練習問題が載っています。

そちらを使って、整序問題の練習は繰り返し行ってください。
頻出傾向の文法は、【比較】【間接疑問文】【不定詞】【使役】です。
これらも意識して練習をしてみてください。
作文についてもいえることですが、英語で文章をつくるときに重要なのが、文型です。
文型をしっかり理解しておくのが英作文、整序問題解答のポイントですので、

学校の先生やトライの教師に質問などして理解を深めましょう。

 

③対話形式の長文

「対話と読解、同じ長文だけど解き方の何が違うのか?」
こんな疑問を抱いたことはありませんか? 対話と読解は大きな違いがあります。

それは、【誰が】【何を】言っているのか、きちんと把握する必要があり、

かつ、文全体の【流れ】をつかむ、というのが正答率をあげるポイントになります。
間違えやすいのは、発言者AさんBさんの意見を混同してしまう場合です。
“この人は何について話しているのか。”
“それについてもう一人はどんな意見なのか” しっかりと把握しましょう。

 

④英作文

これは毎年出題されている設問です。5文以上の英作文になります。
出されたテーマに沿って作文するというものですが、例えば、
・中学校生活での思い出
・ボランティア経験について
・あなたにとっての宝物
・高校生になったら挑戦したいこと
などがあげられますが、
英作文はフォーマットをつくり、そこに当てはめてつくるというのが、点数を取りやすい方法です。
そして、書いた英作文は必ず添削してもらってください。
文法などケアレスミスを失くすためにも、これは【必須】です。

 

トライでは一教科からの指導も可能です。
ぜひ一度お気軽にお問合せください。

このページのトップに戻る

石川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら