教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは!

いよいよ10月も終わりに近づき本格的に秋の到来です!

新潟県内の中学校では前期期末テストが返ってきた所も多いのではないでしょうか?

良かった生徒も、それほどでもなかった生徒も、

11月には前期中間テストが控えていますので早めの対策を取っていきましょう!

今回は「英語」と「数学」のおすすめ勉強法の紹介です!

「英語」

とにかく「教科書の英文」を覚えましょう!

なぜなら、中学の英語の問題は

①文章の並び替え

②文節の穴埋め

③日本語を英語に直す問題

④英語を日本語に直す問題

の中から出題されるからです。

ただ、大事なのが暗記の仕方です。

そこでおすすめしたいのが、「音読」です!

テスト2週間位前から、1日3回テスト範囲の英文を音読しましょう。

大事なのが、「黙読」ではなく「音読」です。人は五感を使うほど頭に入りやすくなります。

「黙読」目だけしか使わないので、1か所です。

「音読」目、耳、口の3か所を使うので単純に3倍頭に入りやすくなるわけです!

ちなみに書きながら「音読」すれば、4倍です!

テスト前は「1日3回の音読、書きながら読む!」これからまずやってみましょう!

「数学」

数学に関しては「とにかくワークを繰り返す!」です。

ただ、数学の場合はテストの答えがワークの答えと全く同じにはならないので注意が必要です。

ワークをやる時は、答えではなくやり方を覚えるつもりで繰り返しましょう!

もう一つのポイントは「公式はノートにまとめる」です!

数学は公式がたくさん出てくる教科です。

問題集を解く時はこの公式をまとめたノートを常に横に置いておきましょう!

公式をまとめる→ワークを繰り返す。この繰り返しで確実に力は付いてきます。

ただ、90点以上を目指すのであれば応用問題を解く事も必要です。

解説見てもわからない、そんな時は遠慮なくトライまで!

解説上手な先生をご用意してお待ちしてます!

次回は「理科・社会・国語」編です。お楽しみに。

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら