教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



家庭教師のトライ埼玉校です。

今回は勉強方法でも大切なノートの取り方について紹介します。

  

普段、授業などのノートはどのように作っていますか?

先生が話したことや黒板の丸写し、教科書の内容をそのままノートにまとめてもあまり意味がありません。

最終的には先生から説明を受けた内容を、その都度自分が分かるように書いていくことが重要で、

ポイントを押さえたノート作りが必要になってきます。

=ポイントを押さえたノート作りができるということは、自分がちゃんと理解しているということになります。

  

★ノート作りの大きなポイント★

丁寧な字で書く

適度にスペースを空ける

見やすく書く※使う色は2色のペン(オススメは赤と青)と1色のマーカー

日付、教科書や問題集のページ数、問題番号などを必ず書く

  

★教科別のノートの作り方★

・数学:計算問題ならその過程(途中の式)を必ず書く、  図形の問題や文章題なら図表を写す
・英語:適度に行間をあける

・その他の教科:社会なら地図、理科なら実験器具など、文字だけでなく図表やイラストもあわせて書く

・見出しや日付、ポイントになるところは、それ以外の重要なところはペンを

・自分で重要だと思った熟語や語句は、進んでノートに書き込む(黄色のマーカーで囲うとより強調できる)

 

上手なノートの書き方をマスターし、理解度と成績向上を目指しましょう。

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら