教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、新潟県の科学や歴史について学べるスポットを案内致します。

4/15~21は科学技術週間になっており、各地でイベントが実施されます。

この機会に、科学を体験して日ごろの疑問を解決してみませんか。

また、地域の歴史や地理的な特長(地形・特産物・観光など)を調べてみるのも良いことです。

入試にも出やすい項目ですので、要チェックです。

 

<科学について調べよう>

「新潟県立自然科学館」・・・新潟市中央区女池南3丁目1番1号

 

施設内容(一部抜粋)

『生活の科学』コーナー

「ハイビジョン・立体映像シアター」、「化学の自動実験」、「新エネルギーと地球環境保全」

「生活を豊かにするロボット」、 「マルチメディア」のコーナーで構成され、人々の生活に欠かせない

科学技術の基礎と最新技術を参加・体験しながら学習できる設備が展示してあります。

 

『不思議な広場』コーナー

不思議な広場は「鏡のゲート」、「幻覚の森」、「魔法の家」、「おもちゃ箱広場」の区域で構成され、

錯覚を利用した不思議な展示品や、子供達が好奇心をもって自由に遊べる多数の玩具類が常備されています。

また、魔法の輪の実演、コマの実演、けん玉の実演、オルゴールの実演など、日替わりで毎日楽しいショーが

おこなわれています。

 

期間限定開催『とやのがたグリーン・フェスタ2013』

世界的にも貴重な自然環境を持つ新潟県。新潟の「自然・生き物」の保護活動、

「再生エネルギー」の取り組みなどを取り上げ、新潟のすばらしさを楽しみながら再認識できる

ゴールデンウィーク期間中のイベントです。

 

 

<歴史を調べよう>

「新潟県立歴史博物館」・・・新潟県長岡市関原町1丁目字権限堂2247番2

 

施設内容(一部抜粋)

『新潟県のあゆみ』コーナー

古い時代から新しい時代へと時間に沿う各コーナーごとに、よりよい未来をめざして努力した

潟県の先人たちの姿を紹介します。

 

『米づくり』コーナー

新潟県を全国一の米どころに育てたのは、江戸時代に始まる幾多の先人たちの、

新田開発という努力でした。当時の新潟県の平野部には、広大な低湿地が広がっていました。

 

期間限定コーナー

『黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-』

戦国時代・江戸時代を代表する甲斐と越後・佐渡の金銀山を中心に、人々の営みや卓越した鉱山技術、

製造された金銀貨の数々をとおして、かつて日本に存在した「黄金の国々」の姿を紹介しています。

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら