教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



冬休みが明けてしばらく経ちましたが、冬休み気分は抜けましたでしょうか。

3学期は非常に短く、卒業式などの行事も多いため、授業の時間数も少ないです。

これまでよりも早いペースで授業が進む学校が多く見受けられます。

 

私たち教育プランナーが、ご家庭訪問で学習相談をする中で気づくのが、

小学生の内容を、「理解」ではなく、「暗記」でパターンを覚えている生徒さんの多くが、

小学校高学年や中学生になって大きくつまずいていると言う事です。

 

つまずいている生徒さんは、「何となくわかった」状態で、復習が不十分のまま

次学年に上がっている場合が多いです。「何となくわかった」状態でも、繰り返し何回も反復演習を行えば

「正しい理解」につながり、その後の学習も理解出来るようになります。

 

3学期は、今学年の内容を全て振り返って、

特に重要な単元を「正しい理解」まで持っていけるように復習・反復をするようにしましょう。

 

小学1年~6年までに習う算数では、重要な単元が学年が上がるごとに増えていきます。

前の学年までにつまずきがあれば、その復習もあわせて行いましょう。

 

 

「子どもがどこが分かっていないかが良く分からない」「何を復習させれば良いかが分からない」

というご家庭は、一度家庭教師のトライへご相談下さい。

教育プランナーが学習診断を行います。

このページのトップに戻る

鳥取県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら