教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



三重県の皆さんこんにちは。
家庭教師のトライ三重校です。
肌寒い季節になってきました。公立高校入試の前期選抜まであと約3カ月、後期選抜まであと約4か月ですね。
皆さん、受験対策は順調でしょうか。
今回は、この時期の高校受験対策についてお伝えします。


【前期選抜】
<小論文>
小論文は、まず形式に添って、主張と理由を明確にして書くことを意識しましょう。
本番を書く前に、大まかな下書きをメモしておくとスムーズに書くことができます。
本論・序論・結論に分けて書いていくと分かりやすいかと思います。
文章の書き方・言い回しや、どんな講成にすればよいか分からない場合は、小論文形式の文章を読むなどして具体例を参考にしてみてください。中学生向けの新書がオススメです。
書き方・小論文で書けそうなネタをインプットしながら、実際に書く練習もしていきましょう。


<面接>
いきなり人前で自分の考えを話そうとしても、緊張したり、焦ったりして、上手に話すことはなかなか難しいかと思います。
この時期から徐々に練習を始めて、慣れておくことが大切です。
事前に自分の考えをまとめて、ゆっくりはっきり話すことから始めましょう。
話している所を他の人に聞いてもらうのも良い練習になります。
慣れてきたら、良くある質問や解答例を見ながら自分なりの答えを考えて、発表する練習をしましょう。


【後期選抜】
入試本番に多くの人が点を落とす部分は、「1年生の前半に習った内容」と「3年生の後半に習った内容」です。

つまり、最初の頃に習った内容と、入試前に受験勉強と同時並行で勉強した内容が抜けていうことが多い、ということです。
この抜け漏れをなくしていくために、定期テストや実力テストを活用しましょう!
定期テストでは今習っている内容を、中学3年間が範囲の実力テストでは1・2年の頃に習った内容をチェックすることができます。間違えた分野や解けたけれどしっかり説明できない部分などを重点的に見直し、必要であれば教科書・ワークを使って復習するとよいでしょう。
入試では1年生から3年生までの内容が幅広く出題されます。不得意分野や覚え忘れがないようにしていきましょう。

入試まであと数ヶ月、だんだん焦ってくる時期ですが、
自分に足りないところ、対策すべき部分をしっかり分析し、やるべきことを明確化しましょう。

このページのトップに戻る

三重県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら