
2011年11月
2011年11月3日
千葉県 受験生向け冬休みの過ごし方
こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。
今回は、受験生に向けて、もうすぐやってくる冬休みの過ごし方についてお伝えします。
・まだ苦手分野が残っている場合は、あせらずにその対策を練りましょう
・9月~12月に受験した模擬試験の見直しを再度しておきましょう
・志望校の過去問題は、実際の試験形式にならって、時間を区切って問題を解く練習をしましょう
過去問を解く際に大切なのは、最初は得点を気にしないことです。
まず時間に慣れることを第一優先に、入試本番の限られた試験時間内に最大限の力を出すための練習をしましょう。
確実性やスピードは徐々に増してくればよいのです。
冬休み前の今の時期は、模擬試験が多くなる時期です。
気をつけなければならないのは、目先の成績にこだわって結果に一喜一憂したり、
試験範囲の勉強にのめり込んで、長期的な学習スケジュールを崩してしまうことです。
模擬試験に限らず、学校のテストに関しても、自分の弱点を発見する最良の機会ととらえ、
できなかった問題をチェックし、その分野をもう一度きちんと復習するよう心がけましょう。
もしお困りのことがあれば、トライにお気軽にご相談ください!