教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 愛媛校です。

少し前に小論文と作文の違いをお話しさせて頂いたかと思います。

今回はもうすこし具体的なお話しをしたいと思います!

 

小論文には以下の6つの要素が必要となります。

 

①読解力 ・・・

課題資料を正確に読み取り、それを生かすためには必要な力

 

②客観的分析力 ・・・

課題資料のテーマや設問で課せられているテーマ、自分が考えようとしているテーマについて

感情や思い込みに流されること無く客観的に理解しようという態度や技術

 

③現実把握力 ・・・

課題のテーマを知識や観念に流されることなく、自分の生活の中から捉えることが出来るかどうか。

 

④価値的選択力 ・・・

対象を分析する際に、多くの選択肢からより価値のある選択肢を選んで

論理的な道を見つけ出そうとしているかどうか。

 

⑤論理構成力 ・・・

ある主張や説明をすることを前提として、筋道を立てて分かりやすく展開する力。

 

⑥表現力 ・・・

考えた結果を分かりやすく伝える文章表現力。

 

 

小論文は何度も書いて練習する必要があります。しかし、推敲は自分だけではどうしても出来ません。

 

トライでは小論文の対策も実施しておりますので、

「練習はしているけど、内容の添削をしてほしい。推敲が正しいか見てほしい」

等の要望がありましたら、お気軽にトライまでご連絡して頂けたらと思います!

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら