教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2022年11月30日

合格答案作成術

京都のみなさん こんにちは!

 

 

1点の差に泣き、1点の差に笑うということが起こりうるのが入試。
今回は入試本番までに準備しておくべき答案作成のポイントについてお伝えします。

 

 

時間の流れをイメージしよう!

限られた時間内に答案を書きあげるには、自分の試験の流れをイメージ化することが大切。
問題の配分や自分の力量とスピードを理解しておきましょう。
受験校の過去問を解くことは、そのためのよい参考になります。
問題数が多く、スピーディーに解答しないと時間が足りなくなる、あるいはよく読まないととんでもないミスをしがち、資料を読み込んで自分なりの判断をすることが必要など、同じ問題でも受験者の特性や力量で印象が変わります。
受験校の過去問を制限時間内に解き、傾向だけでなく時間配分や難易度、自分がどのようなミスをしやすいかなどのイメージを整理して作戦を立てましょう。

 

 

あと1点をすくい取る!解答記述のテクニック

文字は正しく書かれていれば上手下手は採点対象にはなりませんが、どうしても読めない、あるいは「い」とも「り」とも、「a」とも「d」とも読めるようなあやふやな文字は、原則として不正解となります。
文字は、はっきりと書くことが大切。
また、解答は漢字を間違えると正解にはなりません。
国語の作文では、誤字は減点、社会の「漢字で答えなさい」という設問は正しく漢字で書けて得点になるため要注意!
英作文や数学の証明問題では、少し間違っていても部分点が与えられるものもあります。
英作文では全文が書けずぴったりの表現が思い浮かばなくても、自分の書ける表現で、一部分だけでもよいので書いておきましょう。

 

 

合格答案作成の手順

①受験番号を書く
必ず最初に受験番号や氏名などを書きましょう。
当たり前のことですが、焦ってしまい忘れる人もいます。

②問題用紙を一覧する
問題に取りかかる前に深呼吸をしましょう。
そして問題用紙を開いたら、ページ順を確認して問題全体を見渡し、おおよその量を見て所要時間を想定します。
英語では長文の量、数学では文章題、図形問題の配置、国語では作文の有無などざっと確認しましょう。
例年と同じなら作戦通り、急に多くなったという場合にも先に予定が立てられます。

③時間配分を決める
時間配分では見直しの時間を必ず取りましょう。
英語や国語などで作文が出題されていたら、そのための時間も必要です。
ある程度問題を解き進めたら、時間をチェックし、不足することがないようスピード調整をしましょう。

④解けそうな問題から解く
問題は大問1から解く必要はありません。
解けるものから順に解きましょう。
しかし、あちこちつまみ食いするのは時間の無駄です。
ほとんどの入試問題は容易な問題から難問へという順で並んでいるため、はじめから順に解ければそれでよいです。
ただし、いくら考えても分かりそうにない問題は後回しにして次に進みましょう。それが選択問題なら空欄にせず、横に✕印などを書いておきましょう。
答案に確信がもてないときも適当に切り上げ、横に△印などを書いておき、後でこの印の問題に再挑戦しましょう。

⑤見直しのやり方
問題用紙に印をつけた確信のもてない問題の確認をしましょう。
しばらく時間をおくと正解が見えてくることがあります。
「間違っているもの選びなさい」という設問を読み間違えて、あれもこれも正しいと悩んでいたなどということもあります。
再挑戦でこうしたミスに気づき、すんなり解決できることも少なくありません。
次に、問題番号と解答番号のズレはないか、記号で答えるところを語句で答えたミスはないかも確かめましょう。
さらに、「句読点を含め15字以内で答えなさい」などの字数制限があれば、1字でも過不足があると0点です。
数学の証明問題では、合同や相似の対応の順にも注意が必要。
最後に、今までよくあった自分のミスを思い出し、それに関係する問題を一通り再点検しましょう。
さらに時間があればパスした問題も最後まで考えてみましょう。
また、締めとして受験番号や氏名が書いてあることも再確認しましょう。

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら