教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年8月

こんにちは。トライ熊本本部です。
 
今回は秋以降の過ごし方【中学受験編】です。
 
夏休みは受験対策を行うことができたでしょうか。

いよいよ受験まで数カ月になってきました。
 
ここからは、過去問を解き、できない単元の補強を行っていきましょう。
 
受験では合格点があります。

志望校に合格するために、何点取る必要があるのか、再度、確認してみましょう。

そのために、各教科、何点ずつ取るのかを決めましょう。
 
目標点数を決めれば、解けるようになっておかないといけない単元も決まります。

再度、今の実力をはかり、自分が、あといくつの単元を身につける必要があるのか、確認しましょう。
 
受験に合格できるきちんとした計画を立てて取り組んでいくことが、

この時期から、とくに大切になってきます。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ熊本本部です。
 
今回は小学校低学年の宿題 気を付けるポイントについてです。
 
この時期は宿題をこなさない子は少ないですが、内容面の差は大きく出る時期です。

では何に気をつけておく必要があるのか、ポイントに触れていきます。
 
 
1) 身につける内容が多くない時期だからこそ、正確に覚えましょう。

宿題を解いてそのままになっていませんか。

丸付けをして、正しい答えを導き出すことが大切です。

できていないところを再度、復習をしておきましょう。
 
 
2) 学習習慣をつけましょう。

まとめて終わらせるのも悪くないですが、低学年のうちに、計画通り、コツコツ取り組めるように習慣づけをしましょう。

今のうちから、毎日勉強する習慣を持っておけば、定着も早くなります。
 
 
トライでは宿題のサポートはもちろん、勉強のやり方、記憶の定着、など様々な角度から、指導を行っております。

興味をお持ちの方は、お気軽にトライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ熊本本部です。
 
今回は高校入試 国語の漢字・文法についてお伝えします。
 
熊本県公立高校入試の国語の問題は、漢字で始まります。
 
文章の中で傍線部が引かれている箇所を漢字に直したり、

読み仮名を書いたりするだけの出題になっており、

シンプルな問題の出し方をされているのが特徴です。
 
漢字の対策は、とにかく普段から意識して使うことが一番の近道です。
 
携帯電話やPCの変換機能に頼り、漢字を書く機会が少なくなっている方が非常に増えています。

他の科目の学習をする際にも漢字は使いますので、普段から意識して取り組むようにしましょう。
 
加えて、熟語は市販の問題集等でコツコツ暗記しておくと、

入試の際に確実な得点源にできる分野です。
 
文法の分野では、品詞の問題が頻出単元です。
 
活用の種類や活用形が出題されることが多く、特に「形容動詞なのか連体詞なのか」等、

区別がしにくい品詞が出題されやすい傾向があります。
 
暗記する時は、「自立語・付属語」の区別から、「活用があるかないか」、

「主語になれるかなれないか」等の区分けで全て分類することできますので、

このポイントを押さえて学習する事が重要です。
 
もうひとつ押さえておきたいのは敬語の分野です。
 
「尊敬語」「丁寧語」「謙譲語」の区別をつける練習をしておきましょう。
 
特に出題されやすい言葉は、「いる」「来る」「行く」「食べる」「言う」「する」「聞く」「見る」等の動詞です。

最低でもこれらの動詞は押さえておきましょう。
 
漢字・文法の分野は、ややこしい内容が多く、敬遠しがちです。

ただ、覚えてしまえば確実に点数になる分野ですので、

国語が苦手という人こそコツコツと暗記に取り組んでみて下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ熊本本部です。
 
今回は、高校入試の歴史についてになります。
 
歴史をおおまかに分けると、古代・中世・近世・近現代があります。
 
熊本県公立高校の入試では、毎年どの時代からもまんべんなく出題されています。

特に室町時代~安土桃山時代、近代・現代の範囲は出題量が多く、対策が必要な範囲です。
 
歴史の学習では、流れをつかむ事が重要です。
 
「歴史が苦手」という生徒さんに「鎌倉時代と室町時代はどっちが古い時代でしょう?」

と尋ねると、ほとんどの生徒さんが「分かりません」と答えます。

大きな流れを掴まずに細かい年号や語句を覚えても、テスト本番では点数に結びつきません。
 
流れを掴むには、年代・出来事・人物名・文化・人々の暮らしについて、

年表にまとめ時間軸で覚えていくのが有効な手段です。
 
自分でまとめるのが苦手な人は、資料集にある年表を用いて暗記するといいでしょう。
 
そして流れを掴んだ上で、一問一答等を使って覚えておくべき知識をまとめていきましょう。その際に、

人物を書き出してその人物と関連が深い事柄をまとめておくと尚良いです
 
熊本県の入試問題では、人物に傍線が引いてあり、

そこから関連した事柄について問われる問題が多く出題されています。
 
歴史は苦手な人も多いですが、きちんと学習すれば点数になりやすい科目でもあります。
 
苦手な人は特にこの時期に取り組んでみて下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ熊本本部です。
 
今回は、熊本県 高校入試対策 『理科』 をお伝えします。
 
過去の出題傾向を分析すると、

「光と音」 「力と圧力」 「電流」 「運動とエネルギー」

が多く出題されています。
 
基本的な用語を押さえておくこと、数式関係は確実に公式を暗記し、

利用して数値を出す所まで練習しておくことが重要です。
 
また、記述式で答える問題の出題も増えています
 
丸暗記をするのではなく、

1つ1つの事象を自分の言葉で説明できるように練習しておきましょう。
 
受験に向けて、上記頻出単元の内、苦手としている単元を絞りこみ、対策を取るようにしましょう。

理科は1つ1つの単元を確実に押さえれば、点数が取りやすい科目です。
 
ただし、同じ単元でも出題される個所は年度によって異なっていますので、

全体をカバーしておく必要があります。
 
計画を立て、物理を克服しましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは
 
今回は、熊本県 高校入試対策 『英語』 をお伝えします。
 
リスニングや会話文読解、長文読解、会話読解等の選択問題。

適文の選択問題や語句整序・語句補充など様々な問題が出題されます。
 
基本的には記述式の問題が中心であり、確実な文法力が求められています。

難しい構文や熟語の知識よりも、授業で学習する基本的な知識が求められています。
 
教科書中心なので、英文を繰返し読み、音読することを勧めます。
 
しっかりとした基礎知識と正確にスピーディに解けるよう日々の訓練が必要です。
 
特に、文法問題の知識を強化しましょう。
 
文法の中でも、「助動詞」「不定詞」「動名詞」「比較」「接続詞」の知識を身につけよう!!

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライ熊本校です。
 
今回は、熊本県の高校入試問題として、『数学』についてお伝えします。
 
主要科目とされ、実は本番でも得点しやすい教科とも言われています。
 
・数と式

・関数

・資料の活用

・平面図形

・空間図形
 
の分野から、特に過去出題傾向として、押さえてほしい単元があります。

それは…
 
『図形の証明問題』です。
 
高校入試数学において、『図形の証明問題』 を苦手としている受験生はかなり多いです。
 
理由として、
 
・「証明の書き方」をきちんと演習していないこと

・ポイントを絞った実戦的な入試対策をしていないこと
 
が挙げられます。
 
『図形の証明問題』は過去の入試問題をよく分析すると、その解法には一定の規則性があり、

入試によく出るパターンも決まっています。
 
これからも、重要単元やポイントをどんどんお知らせいたします。

是非、参考にしてください。

このページのトップに戻る

熊本県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら