教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2022年2月

こんにちは!

家庭教師のトライ 熊本校です!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

学年末テストの復習をしよう!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  

  

中高生の皆さんは、学年末テストが終わった頃かと思います。

テストの結果はいかがだったでしょうか?

 

今回は、学年末テストの復習の仕方をメインに紹介していこうと思います!

  

  

◎間違えた問題のやり直しをする

まずは、どこを間違えたのかを確認し、その問題のやり直しを行いましょう!

  

  

◎問題をもう一度解いて見て、苦手な単元を再確認する

苦手な単元を再確認することで、どの分野を重点的に勉強すべきか確認しましょう!

 

 

◎休日や春休みを使って、苦手な分野を重点的に復習する

3月は、卒業式や受験などで休校の日も多いと思います。また、春休みもありますよね!

1日1時間だけで良いので苦手分野の復習に取り組み、休みの日を有効に使いましょう!

 

 

◎来年度に向けて予習を行う

復習は完璧!!という人は、来年度に向けて予習を行いましょう!

 

 

3月から春休みにかけて勉強をすることは、ライバルと差をつけるチャンスです!

苦手分野を総復習して、次の学年に進級しましょう!

  

  

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ 熊本校です! 

  

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

国公立大学 前期試験まであと少し!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  

  

2月25日、26日に行われる前期試験まであと1週間を切りましたね。

受験生の皆さんは、残り僅かな時間を大切に、勉強に励んでいることだと思います。

  

  

今回は、受験前日・当日の過ごし方について紹介したいと思います。

  

  

~受験前日~

  • いつもどおり、リラックスして過ごす

受験前日は、落ち着かなかったり、焦ってしまって、勉強しても頭に入らないことが多いです。そのため、体調を整え、明日の受験に備えることを第一優先に、リラックスして過ごしましょう。

  

  

  • 難しい問題を解くのではなく、今まで解いた問題にポイントを絞って勉強する

苦手な分野の復習や、暗記科目を中心に、今まで学んだことの見直しをしましょう。

  

  

  • 早めに寝る

「勉強しなきゃ!」と、夜遅くまで勉強しがちですが、やはり寝不足は禁物です。前日は、いつもより早く寝て、明日に備えましょう。

また、受験会場が遠方なら、前日からホテルに宿泊するという人もいますよね。いつもと違う環境のため、寝付けないことも多々あります。そのため、リラックスできる音楽を流したりすることをお勧めします。

私は、受験生当時、家の枕やぬいぐるみをホテルに持っていき、自宅の部屋にいるつもりで過ごしました。

  

  

  • 受験当日の持ち物、服装を準備する

◎持っていくものリスト

・受験票

・筆記用具

・腕時計(会場に時計がないところもあります!)

・参考書や、自作の見直しノートなど

・昼食、飲み物、間食用のお菓子(チョコレートなどおススメです!)

・カイロなどの防寒グッズ

・お守り(私は、担任の先生からいただいたカロリーメイトをお守りにしていました!)

  

◎防寒対策もしましょう!

暖房がついている会場がほとんどですが、場所によって、寒さを感じることもあるため、体温調節しやすい服装にしましょう!

  

  

  

~受験当日~

  • 朝ごはんをしっかり食べる!

胃に優しいものを食べて、試験中におなかがすいたり、胃もたれしないように注意しましょう!

 

  

  • 時間に余裕をもって会場に行く

バスの遅延などで、想定していた到着時刻が遅れることもあるため、時間に余裕をもって会場へ向かいましょう!

  

  

  

試験中は、焦らず落ち着いて取り組みましょう!自分の力を発揮してきてください!
受験生の皆さんが第一志望校に合格することを願っています!!

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ 熊本校です!

  

  

今日のテーマはこちら!

  

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

学年末テストの対策をしよう!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  

 

2月は、1年の集大成でもある学年末考査があると思います!

そこで今回は、学年末テストの対策法について紹介したいと思います!

  

  

  

  • 授業の内容を復習する

学年末テストだからと言って、今までの定期テストとの違いはさほどありません。

学校の定期テストは、授業で学んだ内容から出題されることが多いため、まずは授業の内容をおさらいしましょう!

  

  

  • 1・2学期の定期テストの答案を見直す

学年末テストのため、1年間で学んだ内容が出題されます。

問題をもう一度解き、忘れているところや苦手なところが明確にしてみてください!

  

  

  • テスト勉強は早めに始めよう!

学年末テストでは、主教科だけではなく、副教科のテストもありますよね。中には、10~15教科の試験がある学生の方もいると思います。

主教科で頑張って良い成績をとっても、音楽・美術などの副教科の勉強を疎かにしてしまうと、内申点の平均が下がることも少なくありません。

はやいうちから、コツコツ勉強を始めて下さい!

  

  

以上が、学年末テストの対策法になります!

勉強法は、普段の定期テストの勉強とほとんど変わらないと思うので、時間を有効に使って、テスト勉強頑張りましょう!

  

このページのトップに戻る

熊本県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら