2017年7月7日
千葉県 本当に期末テストの復習できていますか?期末テスト復習方法
期末テストの結果が返ってきて、どの家庭も一喜一憂している頃ではないでしょうか。
実際にご家庭やお子さんにとって、テストの点数というのは気になるところだと思います。
しかしそれ以上に注意をしてほしいのが、
「テストの解答を見て復習した気になっていないか」です!
解答を見てなんとなくわかった気になって、
復習した気になっているお子さんは実際に見ていて本当に多いです。
しっかりとした期末テストの復習をするために、
トライ式期末テストの復習方法をお伝えしたいと思います!
①自分のお子さんが復習した気になってないかチェックしましょう!
チェックする方法は簡単です。
チェックしてほしいのは、
〇出来ない問題はペンを持ってもう一度解きなおしたか
〇わからなかったところは先生に質問したか
の2つだけです。
実際に問題の解答を見るだけで復習ができるようなら、
テスト前に解答を見ていれば100点が取れているはずです。
またそもそも解答を見てわからないところは、
誰かに聞かないと解けないままになってしまいます。
②期末テストをしっかり復習するにはどうすればよいか!
〇間違えた問題を口頭で説明しよう!
先生や、親、友達になぜそうなるのかをしっかりと説明できるようになりましょう。
内容を整理しそれをわかりやすく伝えることで、
自分の中で初めて内容を理解することができます。
またそのときにその説明が間違っていないかをチェックし、
間違った理解にさせない必要があると思います。
期末テストは、次に入試や模試で同じ問題が出たときに自信を持って答えられるまで、復習してください。
せっかく定期テストでやった問題が、
半年や1年後にまったく出来なくなっているのはもったいないです。
千葉県内での成績や普段の勉強の不安や相談については、
まずは家庭教師のトライ千葉校までお気軽に問い合わせください。
℡:0120-555-202
千葉県内専門の教育プランナーが、
お子さまにあった解決方法を提案させていただきます。