教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年2月

■奈良県 高校受験準備 ~数学のポイント~

 

みなさんこんにちは!奈良県のトライさんです。

今回のブログは「奈良県 高校受験準備 ~数学のポイント~」をお届けします!

 

来年の高校受験に向けて、この春休みにどうやって1,2年の復習をしていくかがポイントになります。

1,2年の復習をするといっても、どこから何を勉強すればいいのか分からない方も多いと思います。

そこで家庭教師のトライでは、系統別学習法をお勧めしています。

 

中学数学は大きく分けて①代数分野 ②関数分野 ③図形分野 ④確率

この4つの単元に分かれます。

 

例えば、3年時には2次関数を学習しますが、1、2年時に習った比例・反比例・1次関数

土台にしておりますので、ここを理解していないと学校の授業についていけなくなってしまいます。

逆に言うと、これらの単元は一纏めにして学習した方が効果的なのです。

 

奈良県の家庭教師のトライでは、授業の中でお子様の弱点を発見し、

どこまで遡って学習すればいいかをアドバイスさせて頂いてます。

もしも、来年の受験に向けて不安がある方は是非一度ご相談ください!

専門の学習アドバイザーが学習診断とプランニングをさせて頂きます。

このページのトップに戻る

こんにちは。奈良県の「トライさん」です。

今回のブログテーマは『高校入学準備~英語のポイント~』です。

 

高校受験を終えられた皆さん、お疲れさまでした!

ホッと一安心している方も多いと思いますが、これからが本格的な英語学習のスタートです!

 

英語学習は、中学3年間で基礎を習得、そして高校で応用力を付け、

いろんな味付けがされて、面白さが増していきます。

ということは、今までの基礎が固まっていないと、高校に入ってから

英語の授業が面白くないどころか、難しいと感じて躓いてしまいます。

 

桜井高校の英語コースや高取国際高校、また法隆寺国際高校の国際英語科などの

英語に特化した学校では、『英語』だけで7~10科目あります。

中学3年間の文法力・長文読解力が備わっていることを前提として授業が進められるわけです。

 

また、英語科以外の高校でも、3~5科目の英語がありますので、

中学時の倍以上の学習量になるわけです。

私立の中高一貫校では、それぞれ独自のプログラムによって授業が進みます。

例えば奈良育英高校の高大連携Sコースでは、All Englishの授業があったり、

帝塚山高校のように、到達度別でクラスを編成されるなど、学校によって必要な対策が異なります。

 

4月からはじまる高校の英語授業に対応できるように、

時間のある春休みのうちに中学生の基礎はしっかりと固めておきましょう。

 

家庭教師のトライは、幅広い生徒さんを指導してきた歴史・実績から、

それぞれの学校に合った指導カリキュラムを作成することが出来ます。

さらに、一人ひとりの弱点を見つけ出し、それを強化することで、

新たな内容が定着しやすい土台を作っていきます。

 

トライの家庭教師と一緒に高校生活の良いスタートをきりましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは!奈良県の「トライさん」です。

今回のブログテーマは「苦手克服への近道はコレだ!」です。

 

小中学生のお子様においては、まず勉強に興味・関心を持つことが重要です。

 

例えば奈良県には平城京や法隆寺など歴史的建造物がたくさんあります。

実際に見学し、思い出に残すことによって、生きた経験や知識を身につけることができます。

「急がば回れ」です。ご家族の方は、お子様に勉強を押し付けるのではなく、

自然に興味が生まれるように促してみてください。

 

トライの家庭教師では、課題図書を与えて、本の内容について教師と意見を交わしたり、

小さいお子様には日記をつけてもらい、文章表現力を養う訓練を行ってます。

 

受験生の方は、志望校別に計画を立てていく必要があります。

苦手科目を乗り切る最短の道は、志望校の合格最低点を狙いに行くことです。

合格最低点を獲得するためには、苦手科目をどの程度克服する必要があるのかを知ることで、

苦手科目への取り組み方が変わると思います。

そのためには過去問の傾向を分析することと、自分の学力や適正を見極める必要があります。

 

トライのプロ家庭教師は、志望校の傾向に合わせた学習カリキュラムを、

週別、日別で細かく指示していきます。100人の生徒がいれば、それぞれの生徒に最適な

100通りの学習カリキュラムを実践出来るのがマンツーマン指導の強みです。

 

◆進学校に通っているが、ペースが早くてついていけない

◆塾や予備校に通っているけど、志望校の内容にそった授業ではない

◆時間をかけて勉強してる割に成果があがらない

 

このようなお悩みがあれな是非一度ご相談ください。

専門の教育プランナーとプロの家庭教師が解決いたします!

このページのトップに戻る

こんにちは。奈良の「トライさん」です。

本日は「奈良県 定期テスト対策」をお送りします。

 

まず、奈良県立高校の学力考査日程です。

 

◎奈良県立高校の学力考査の日程(一部)

・西の京高校 2/22-28

・平城高校 2/26-3/6

・高円高校 2/25-3/4

・登美ヶ高校 2/25-3/4

・添上高校 2/26-3/5 (SS科学)2/22-25

・二階堂高校 2/24-3/3

・橿原高校 2/26-3/5

・桜井高校 2/26-3/5

・五条高校 2/25-3/5

・青翔高校 2/25-3/5

・奈良北高校 2/25-3/4

・磯城野高校 2/25-3/5

・高取国際高校 2/25-3/5

・王寺工業高校 2/25-3/5

 

2/25前後に始まる学校がほとんどです。

 

3学期の定期テストは1回しかありません。

したがって、このテスト結果は評価に直結します。

また、前回のテストから期間があくことで、テストの範囲が広くなる傾向があります。

 

時間割の発表以前にも、担当の先生に範囲について聞いてみるなどして、

早め早めの対策を行うことが一番のポイントです!

このページのトップに戻る

こんにちは。奈良県家庭教師のトライです。

3月13日奈良県公立高校一般入試まで、あとわずかとなりました。

 

本日のテーマは・・・

「奈良県公立高校入試まであと28日!残りの期間でこれだけはやろう!」です。

 

次の3つ

これだけはやっておきましょう。

 

①過去問題演習

傾向をつかむ為にも必要です。そして間違えた問題は繰り返し復習しましょう。

また、本番と同じように時間を測り、時間の感覚を身につけることは必ず役立ちます。

わかる問題から解くということも徹底しましょう。

 

 

②暗記科目の総復習

これまで覚えてきた単語や熟語、用語などはもう一度復習し、それぞれの意味を確認しましょう。

 

 

③体調管理

インフルエンザや風邪など、この時期は勉強疲れや睡眠不足による免疫低下から、かかりやすくなります。

入試に合わせて体調を整えることも重要です。

今まで夜型で勉強していた人は、本番の試験時間にきちんと脳が活動するよう、

朝方に調節していきましょう。

 

 

それでは残り28日間、最後まで頑張りましょう!

応援しています!

このページのトップに戻る

こんにちは!奈良県 家庭教師のトライです。

 

関西圏においては多くの私立大学受験が終了し、

いよいよ国公立の2次試験が近づいてきました

受験生の皆さま学習状況はいかがでしょうか?

 

今年のセンター試験は3年ぶりに平均点がダウンするなど難化傾向にありました。

 

また、関西圏において、

大阪大学や神戸大学の一部の学部でも後期日程を廃止・縮小している大学が増えている事から

センター試験後に志望校を変更している受験生も多くいるようです。

 

2次試験に向けては…

① 過去問の傾向を徹底的に分析する!

② 過去問から出てきた弱点を基に、もう一度今までの教材の見直しをする!

この2点が重要です。

 

今年のように、受験動向が大きく動いてる時こそ、王道の勉強をしっかりする受験生が合格できます。

受験生の皆さま是非頑張ってください!

このページのトップに戻る

こんにちは。奈良のトライさんです。

家庭教師のトライでは、今春の新年度生を募集しています!

 

【トライ合格実績】

≪中学校≫

東大寺学園中、西大和学園中、帝塚山中、奈良学園中、智辯学園中、育英西中、立命館宇治中、

灘中、甲陽中、神戸女学院中、洛南高附中、落成中、奈良女子大附中…その他多数

 

≪高校≫

奈良高、畝傍高、郡山高、平城高、高田高、奈良北高、天理高、橿原高、生駒高、桜井高、

西の京高、高円高、二階堂高、大淀高、帝塚山校、育英西高、智辯学園高、橿原学院高、

奈良育英校、奈良大附属校…その他多数

 

≪大学≫

東京大、京都大、大阪大、神戸大、九州大、北海道大、東北大、筑波大、一橋大、東工大、

お茶の水女子大、東京外国語大、名古屋大、広島大、金沢大、和歌山大・・・その他多数

 

トライには多数の合格実績があります。

 

その理由には・・・

 

①完全1対1指導!

②生徒ひとりひとりに選任の教育プランナーが付き合格までサポート!

③幅広い教師陣から最適な先生をご紹介!

 (合格実績、出身校、専門科目等のご指定も可能です)

 

などが挙げられます。

 

その他、医学部コースもご用意しており、生徒ひとりひとりに合わせた受験に対応することができます。

 

また、この春だけのキャンペーン

家庭教師・個別指導塾同時 『入会金無料!!』

を行っております。

 

トライでは、皆さんが新年度によりよいスタートを切れるよう、

教師と教育プランナーが力を合わせ、生徒ひとりひとりを応援します!

是非この機会を逃さず、トライまでお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは、奈良県・家庭教師のトライです。
 

今回のブログでは、『公立高校入試直前!頻出単元攻略術!理科編』についてお届けいたします。

  

理科の入試問題は化学・生物・物理・地学満遍なく出題される傾向にあるので、
単元を絞って勉強するというのはなかなか難しいです。

  
本日はその理科の中でも化学の分野を取り上げます。

  

化学分野で近年出題されている分野は、

「二酸化炭素の性質・状態変化」、「酸化・還元」、「化学変化のきまり」、「化合・分解」、「化学エネルギー」など・・・

 
問題の傾向としては、実験をもとにした内容が毎年出題されています。
実験に使う物質実験方法の理由を問う問題・結果を問う問題など、名称を問う問題と記述式の問題とで構成されています。
グラフの読み取りや質量計算、化学反応式のモデル化の能力が必要となります。

  

対策としては、学校で習う実験の方法の理解注意点結果の理解が大切です。
問題集に載っているような実験内容をもとに作成されていることがほとんどなので、
学校のノートを復習し、問題集を使って知識を定着させるようにしましょう!

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら