教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2023年12月

奈良のみなさん こんにちは!

 

 

期限を設けることで、いわゆる「ゾーン」に入りやすくなるという調査結果があります。

ゾーンとは集中力が非常に高まり、周りの景色や音などが意識の外に排除され、自分の感覚だけが研ぎ澄まされ、活動に没頭できる特殊な意識状態で自己ベスト以上のパフォーマンスが期待できるもの。

オーストラリアのサザンクロス大学の研究によると、重要な成果が目前に迫っている締切前の必死の努力や集中もゾーンに入るための手段であることがわかりました。

 

 

ゾーンを起こしやすくするための方法のひとつに、具体的な目標を念頭に置いて、その課題を達成するために何をすべきかを明確にすることがあります。


マラソンにたとえると、レース中に「自己ベストを更新するには、最後の1kmを5分で走らなければならない」とスパートをかけるようなもの。


期限を設定する際には、自分の現在の立ち位置と目標としている位置とのギャップがどれくらいあるのかを可能な限り定量的に把握し、そのギャップを埋めるための期間はどれくらいが妥当かを判断しましょう。

 

自分で自分に締め切りをつけることは簡単ではないかもしれません。
その場合は、指導してくれる先生や周囲の仲間に協力してもらい、一緒に期限の設定をおこないましょう。

 

 

トライではDAILY TRYという勉強量や進捗を管理するシステムを導入しています。
教師と一緒に期限を決めて目標を立て学習をすすめていくことができます。

 

家庭教師のトライは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

高校2年生の3学期は受験生の0学期と言われます。

高校3年0学期は大学受験のスタートポイント🚀

高校2年生のこの時期になると、勉強した方がいいんだろうなと考える人も多いですが、実行できる人はごく少数。

将来について真剣に考え今から行動に移しましょう。

 

 

志望校の決定と得意・不得意の把握

高校3年生になると受験対策や外部模試に追われ、冷静に自分と向き合う時間もなくなります。

高校3年0学期に行いたいのは、志望校の決定と自分の得意・不得意科目の把握。

志望大学はなるべく早期に決めておくことが重要!

志望校が決まらないと、受験科目や得点配分がわからないので具体的な戦略を立てることができません。

また、自分の得意・不得意科目を知ることで、自分の強み・弱みを再確認できます。

比較的気持ちにも余裕がある高校3年0学期だからこそ、じっくり取り組むことができます。

 

 

優先すべきは、高校2年生までの学習範囲の総復習

高校2年生までの学習内容を復習したうえで、入試で使える実践力に成熟させていく必要があります。

総復習をすることで自分の弱点はもちろんのこと、得意科目をさらに伸ばして確実にレベルアップできます。

 

 

何から始めればよいかわからない、弱点が克服できない、模試の結果に波があるという新高校3年生は、トライのマンツーマン指導で最短で基礎の完成を図りましょう。

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

さまざまな勉強方法がありますが、音読は効果的な勉強法です。

目からの情報を口に出して耳で聞く、目・口・耳の3つの場所から脳に刺激を与えるため、効率的に勉強できます。



📚音読のメリット📚

①記憶に残る🧠

黙読に比べ、目で文字を見る・声に出す・自分の声で聴くの2つを同時に行う音読は、記憶の定着につながります。


②読み飛ばしをなくせる📗
問題を読み飛ばさず、問題を正確に読むクセをつけることにつながります。


③内容を正しく理解できる📙
音読をして一文一文をきちんと読むことで、内容を正しく理解することにつながります。


④モチベーションがアップする💡
勉強に取り組む前に音読を行うことで、その後の勉強に集中しやすくなります。

 ぜひ、みなさんの勉強にも音読を取り入れてみてください。

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

大学を選ぶ際、自分の興味・関心のあるテーマから掘り下げてみるのもよい方法です。
自分の将来像を考えてさらなる探究心を生み出すような学問との出会いがあれば自分にとって大きな財産となります。
今回は、様々な学問について系統別にみていきましょう。

 

 

▶医療・保健系統
人間の健康維持と病気の治療、生活環境の衛生といったテーマについて研究する実践的な学問ジャンル。
医師、歯科医師、看護師をはじめ、医療技術者や専門的な職業人を養成。

 

 

▶理学系統
目に見えないナノのサイズから、地球外の惑星や銀河の世界まで、さまざまな現象が起きている自然界。
これらの現象を科学の眼で観察し、実験や検証を通してその原因を解明する学問系統。

 

 

▶工学系統
大小さまざまなモノ(ハードウェア)をつくることに加え、人間と自然が共存していくための手法やシステム(ソフトウェア)を開発し、人間の生活や社会に役立てることが工学系統の重要な役割。

 

 

▶農学系統
自然の環境からさまざまな作物を収穫する産業―農業・畜産業・林業・水産業など―の技術を研究する実践的な学問。
研究の中心は、農作物・食肉・魚介類などの食糧資源に関するテーマ。

 

 

▶人文科学系統
偉大な人間の文化遺産を継承し、人間そのものの探究に向かう人文科学。
人間が蓄積してきた知恵である言葉や文字、地理や歴史、思想、心理、宗教などの総体である文化をあらゆる角度から研究し、未来に向かって新しい文化を生み出すことを目指す。

 

 

▶社会科学系統
家族や学校、企業という小さな単位から国家や国際機関まで、たくさんの組織(集団)から構成されている私たちの社会。
このような社会の姿を、さまざまな角度から研究。

 

 

▶教育系統
「教え、育てる」ことに正面から取り組む学問系統。
教える相手と教える内容に応じて、人間が本来持つ潜在力を伸ばすための技法と専門知識を研究することが大切。

 

 

▶家政系統
私たちにとって身近な衣・食・住や子どもの成長など、生活全般を科学的に探究し、より良い暮らしを見いだしていく学問。
あらゆる学問領域に関連しており、現代社会における人間生活を総合的に研究。

 

 

▶芸術系統
感性による「美しさ」の創造をめざす学問領域。
絵画や彫刻、音楽、デザインなどの表現手段を用いて作品を創造し、人類が追い求めてきた美への感性を磨いていくことが目的。

 

 

▶総合学際系統
学問研究の大きな枠組みを見直し、人文科学・社会科学・自然科学の手法を融合した学際的な視点で、現代社会のさまざまな課題にチャレンジする学問領域。

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

 

 

高校入試における評価基準として、学科試験の成績だけではなく、中学校在学中の検定取得を活用する学校が多数あります。
入試時の点数加算や参考要素とするなど、それぞれの学校において内容はさまざまです。
今回は、奈良県の私立高校入試外部検定優遇制度についてみていきましょう。

 

 

奈良県・私立高校 外部検定優遇制度

 

育英西
【英語】
英検取得者に加点(英検3級:10点、準2級:20点、2級以上:30点)

 

智辯学園奈良カレッジ
【英語】
CEFR A2:英検準2級、CEFR B1:英検2級、CEFR B2:英検準1級の取得者に対し、加点

 

奈良育英
【英語】
国際理解Gコース専願(推薦)受験者に対し英検取得状況により優遇あり

 

奈良大学附属
【英語】【数検】【漢検】
英検=2級以上:30点、準2級:20点、3級:5点を加点
数検= 2 級以上:15 点、準 2 級:10 点、3 級:5 点を加点
漢検=2級以上:20点、準2級:15点、3級:5点を加点

 

西大和学園
【英語】
英語重視型Bにおいて、英検取得級により得点を加算(準1級:25点、1級:50点)

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら