教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ千葉校です。
今回は、学習方法についてお伝えしていきます。

 

今年度の自分の学習方法を振り返ってみて、皆さんは何を感じるでしょうか?
学習方法がよくわからないままここまで来てしまった・・・

という方もいらっしゃるかと思います。
ここで一度、自分の学習方法について考えてみましょう。

 

ポイントは、自分の課題は何なのか?ということです。
課題別にみていきましょう。

 

①ケアレスミスが多い
試験では1点2点が合否を分けますので、ケアレスミスだからといって甘く見ていると、

後で痛い目にあってしまうかもしれません。では、ケアレスミスをなくすにはどうしたら良いのか?

対策としては(数学を例にして)、

・計算練習を増やす

・どういう問題でどのようなミスをしてしまうのかを確認する

・見直しの習慣をつける

 

ケアレスミスの原因はいくつか考えられますので、チェックしてみてください。

 

・字が汚い、小さい
・行間が狭い
・文字や数字を揃えて書いていない
・そもそも解き方がわかっていない
・暗算を過信しすぎている
・見直しの方法がわからない
・無意識に、何となく解いている

 

ケアレスミスをなくすには、原因をしっかり分析し、練習を重ねることが一番効果的です。
練習する時には計算過程を消さずに残し、間違えてしまった時には

なぜ間違えたのかを考えて解決していきましょう。

 

②文章問題が苦手
文章に書かれていることが理解できないという理由が考えられます。

では、理解するにはどうしたら良いのかというと、問題文を一文一文区切って読むことです。

文章が長いと分かりづらいですが、短くなく区切ればわかりやすいのではないでしょうか?

ぜひ試してみてください!

 

③そもそも学習習慣がない
一番多く聞くお悩みです。

対策としては、毎日同じ時間に同じ場所で勉強を始めるということが効果的です。

例えば、学校から帰ってきたら休憩せず、すぐに勉強を始める。

一度机に向かってしまえば、意外と続けられるものです。

一度決めたら、病気など以外は例外を認めず、必ず実行することが大切です。

最初は30分程度で構いません。まずは習慣をつくることに専念しましょう。

習慣がついてきてから、勉強内容を充実させることを考えていきましょう。

自分の課題を今のうちに見つけ、来年度からの学習も力を入れて取り組んでください!

 

次回は中学校入試準備についてお伝えします。

このページのトップに戻る

千葉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら