教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

前回に引き続き「千葉県 中学受験を制する夏の過ごし方」についてお伝えしていきます。

今回は理科・社会について解説していきます。

 

【理科】

①志望校の傾向を早めにつかむ

志望校の過去問は確認していますか?

「まだ夏だから…」というのではなく、早めにチェックしておくと良いでしょう。

学校が理科のどの単元を好んで出題しているのかを把握することで、

今後の勉強の優先順位が見つかります。

また、避けられない単元も出てくると思うので、夏はそこから潰していくようにしましょう。

 

②暗記ではなく理解する

理科は暗記科目と思っている方も多いと思いますが、原理・原則が分からないので、

覚えられないという人も多いと思います。確かに覚えることも多いですが、

この夏は各単元の原理・原則や仕組みを理解することに注意して取り組んでいきましょう。

そうすることで覚えることは少なくなり、記憶の定着に繋がりやすくなるでしょう。

 

【社会】

①社会に興味を持つ

社会の成績をあげるためには、社会に興味を持つのが1番です。

最近では、歴史ドラマやドキュメント番組でも社会に関することが取り上げられています。

机での勉強だけでなく、興味を持てるような内容を保護者の方と一緒に話をしてみましょう。

社会だけではないですが、まずはその教科を楽しいと思えることが大切です。

特に理科・社会に関しては、実験や統計を通して、興味のある分野から、

また出題されることが多い単元から進んで取り組んでいくようにしましょう。

 

来週からいよいよ夏休みです。

後悔のない夏を過ごしていきましょう!

このページのトップに戻る

千葉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら