2016年3月26日
千葉県 新年度のスタートダッシュを!
こんにちは、家庭教師のトライ千葉校です。
春休みは1年を振り返る絶好のチャンスです!
4月からは新学年が始まります。
上手にスタートダッシュが出来れば、この1年間を優位に進めることができます。
学習計画や部活動、趣味や習いごとなど、計画的に、より効果的に動けることでしょう。
では、そのスタートダッシュに必要な要素とは…?
1番大切なことは、
今の学年とその前の学年の復習しておくことです。
特に中学校の勉強は、単元別に暗記だけしていても受験点には繋がりにくいのです。
前の学年の単元を繋ぎ合わせ、理解しておくことが重要なのです。
この春休みには、先ず新学年につながる内容問題をしっかり復習しておきましょう。
もう1つは、目標を明確にすることです。
志望校でも良いですし、将来就きたい職業でも良いです。
クラスや学年の順位を目標としても良いでしょう。
具体的な目標を決めて、さらに公言することをお勧めします。
前の学年の復習といっても何をすれば良いのかわからない…
具体的な目標が決まらない…
など、解決したい悩みがあれば、ぜひ、千葉のトライさんへお気軽にご相談ください。