2020年10月30日
熊本県【新型コロナウイルスを知ろう!①】
みなさん、こんにちは!熊本校のトライさんです。
今日のテーマは、これです!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【新型コロナウイルスを知ろう!①】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
世界に多大な影響を与えた「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」。
「with コロナ」の生活を送っている皆さんと一緒に「コロナ」について学んでいきましょう!
新型コロナウイルスとは?
正式名称:「SARS-CoV2」
「コロナウイルス」自体は珍しいものではありません。通常のコロナウイルス感染症は一般的に「風邪」と診断されます。
風邪の原因となるウイルスの約10%~15%を占めるのが、コロナウイルスです。
これまで6種類のコロナウイルスが存在していましたが、今回の「新型コロナウイルス」が新しく加わりました。
4種類は通常の風邪に含まれるウイルス、残り2種類は重度の肺炎リスクを伴う SARS(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)と
MERS(中東呼吸器症候群コロナウイルス)です。
今回の「新型コロナウイルス」は、従来のコロナウイルスの新バージョンです!
なぜ「コロナウイルス」という名前なの?
コロナウイルスを顕微鏡で見てみると、表面上に突起があります。これが王冠に似ていることから、ギリシャ語で王冠の意味を表す「コロナ」にちなんで名づけられたそうです。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状
・発熱
・全身倦怠感
・乾いた喉
・呼吸困難
・その他(鼻水、のどの痛み、嘔吐、下痢、筋肉痛…)
世界中を苦しめているからこそ、新型コロナウイルスについて、しっかり知識をつけていきましょう!