教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

家庭教師のトライ九州のブログ担当です。


今日のテーマ

◇◇◇◇ 集中したいときの環境つくり ◇◇◇◇



今回は、現在トライで行っているスタートダッシュ応援講座にちなんで、

「いいスタートダッシュを切るために、勉強する環境を考えていこう!」ということで、

集中する環境をつくるコツを紹介していきます!



① 勉強するもの以外、机に置かない!

これはあるあるかもしれませんが、

勉強中にスマホ触ってしまうことありませんか?

勉強する横にスマホを置いてしまっていたりしませんか?


どれだけ集中していても、近くにあったり通知がなってしまうと気になってしまうものです。


そのため、机から離れたところや違う部屋に置いてスマホを置いて勉強をするなどちょっとした工夫をしておきましょう!


また、国語を勉強したいのに数学を置いておく、社会を勉強中なのに理科などを置いておくと、なんとなく気になって集中できなくなってしまうこともあります。

そのため、もし勉強したい、集中したいときは、使うものだけ机の上に置いておくようにしましょう!



② 部屋の空気をきれいにしておこう!

冬によくあるのですが、部屋の空気を入れ替えていないことはありませんか?

二酸化炭素濃度が高くなると、どうしても頭が重くなってしまったり、ぼーっとしてしまったりと、集中がきれてしまいます…。

そのため、しっかり空気の入れ替えを行い、常に空気がきれいな状態で勉強できるように心がけましょう!



③ とりあえずやるところから!「やる気」を待たない!

やる気がないから勉強できない、やる気が出ない科目だから苦手…

など、「やる気」のせいにしてしまっていませんか?

実は、やる気が出るから集中できるのではなく、とりあえずやってみることで、そのうちに集中できるようになっていきます。

そのため、なんとなく普段の勉強は集中できないけど、テスト勉強の時はすごく集中できるという経験がある人もいると思います。

やる気が出る→集中!

ではなく、

やってみる→集中!

にしていきましょう!



家庭教師のトライでは、現在5月スタート生募集中!

なんとなく中間テストがうまくいかなかったなぁという人は、ぜひトライの無料の学習診断を受けてみませんか?

お問い合わせはこちらから!

このページのトップに戻る

熊本県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら