教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!京都校のトライさんです。
 
京都は盆地なので、日々うなるような暑さとたたかっています。

夏休みは、海、バーベキュー、花火・・・楽しみがいっぱいですね!

しかし楽しいことばかりに目がいって、夏休みの宿題が進んでいない方も多いのではないでしょうか。
 
特に「自由研究」には毎年悩まされる方々も多いと思います。
 
今回は自由研究の進め方を紹介します!
 
 
①    まずはテーマを決めましょう!
 
テーマはなんでもかまいません。

普段生活していて、「これってどうしてだろう?」「きれいだなあ!」と思ったことはありませんか?

疑問や驚き、感動がテーマの種です。

2~3週間で具体的な実験を行い、結論を出せそうなテーマを選びましょう。
 
 
②    前もって計画を立てておきましょう!
 
夏休みの日数は、泣いても笑っても1か月ちょっと。

無計画に進めていると、最後に間に合わなくなって十分な実験ができなくなってしまいます。

テーマを決めたら計画表を作っておきましょう

毎日観察するもの、1回だけ実験をするものなど、テーマによって様々ですが、

夏休みに入る前もしくは入ってすぐに計画表を作ることが理想です。

観察や実験が失敗してしまう場合も考えて、余裕のある計画を立てましょう
 
 
③    いざ自由研究へ!
 
計画に沿って着実に研究を進めていきましょう。

せっかくの機会なので、宿題だと思わず、楽しみながら進めることが大切です!
 
余裕を持って、京都五山の送り火までには宿題を終わらせることができるよう、みなさん頑張りましょう!

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら