教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、京都のトライさんです!

受験が近付いてきました。

 

京都府の公立高校を目指しているみなさん、受験勉強は順調ですか?

理科は後回しでいいや、と思っていませんか?

 

今回は、京都府公立高校入試の理科についてお話しします。

 

京都の公立高校入試問題は、非常に問題数が多いという特徴があります。

実験をからめた問題も多いため、すばやく状況を把握し、

問題を解いていかなければいけません。

範囲についても、非常に広く、様々な分野からの出題があります。

さらに、図を描く問題なども含まれるため、単純な単語の暗記では高得点は狙えません。

 

つまり、京都の公立入試の理科では、スピード、理解、暗記のすべてが必要とされるのです。

 

今から受験に間に合わせるためには、目標に合わせた学習が必要です。

高校によって取らなければいけない点数は当然ちがいます。

 

また、入試は合計点で争います。

各科目で目標点数を変えることも可能です。

自分の目標や、得意・不得意に合わせてまずは作戦をたてましょう。

 

たとえば、理科は最低限の点数で良い方は、数問にしぼってじっくり解く方法もいいかもしれません。

また、暗記型でとにかく数をこなす、全範囲を完璧に理解して高得点を目指すなど、

様々な作戦の立て方があります。

 

自分では作戦が立てられない、作戦の立て方がわからない方は、

今すぐお近くのトライさんに相談してください。

一緒に作戦会議を行いましょう!

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら