教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



新学年が始まり1週間ほど経ちました。

行事なども落ち着いてき、授業も本格的に始まった頃だと思います。

今回のテーマは、ゴールデンウィークに苦手科目を少しでも無くすことです。

まだ授業が始まって1ヶ月だからテスト前だけ勉強すれば大丈夫と思っていると

結局間に合わずにあの時やっておけばよかったと後悔することになります。

苦手科目や単元を自分で把握できているうちにゴールデンウィークを利用して潰していきましょう。

【苦手克服のために】

① 苦手単元を2~3つほどピックアップ

② 各単元に充てる期間を決める

③ 暗記ではなく、なぜそうなるかを理解する

④ 最終日に定着しているかの確認をする

まずは克服すべき単元を決めます。多くの単元をやればいいというわけではありません。

10日前後という限られた時間で確実に克服するには2~3つが目安になります。

次にいつまでに各単元を終わらせるかの計画を立てましょう。

単元にもよりますが2~3つの苦手単元を同時に進めるよりも

1つ1つの単元をやっていったほうが効率よく進む時もあります。

どちらにしても「いつまでにこの単元は終わらせる」と決めてからスタートしましょう。

そして進捗具合を見て、時間を増減させていきましょう。

勉強する際には暗記ではなくなぜこの問題はこの答えになるのかを

理解していくように心がけてください。解説や過程に注目です

そこが理解出来れば色々な問題に対応していくことが出来ます。

逆に丸暗記だと同じ問題は解けても、類題や応用問題に対応できなかったりします。

普段の勉強にも当てはまる事なので意識していきましょう。

そして最終日にチェックです。

せっかく理解できたとしてもそれを忘れてしまえば意味がありません。

頭の中に深く刻まれているかどうかを確認していってください。

もしすぐに答えが出てこないのなら考えられる原因は2つです。

理解したつもりになっているか、復習が足りておらず忘れているか、です。

もう一度見直していきましょう。

①~④のどれかでつまずいてしまう方は勉強のやり方が身についていない可能性が高いです。

トライでは学習相談を無料で受け付けております。

今のうちにやり方を身につけ新学年を充実したものにしていきましょう。

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら