2013年8月5日
千葉県 夏休みの勉強法(中学生~高校生)
こんにちは、家庭教師のトライ千葉校です。
夏休みに入ってしばらく経ちましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
部活に、遊びに、勉強に、充実した夏休みを送れていることと思います。
部活と遊びに夢中になっている人もいるかもしれません。
部活に一生懸命取り組むことも、友人と遊びに出かけることも大切ですが、同じぐらい勉強も大切です。
一日中ずっと勉強をしろ!とは言いません。
友達と遊んでもいいし、部活には全力で取り組んでください!
でも、どんなに疲れていても、
決まった時間に決まった場所で毎日少しずつ勉強をしましょう。
少しずつでもやった人とやらなかった人とでは夏休み明けに大きな差が出ます!
まずは学校の宿題を終わらせる!
学校の宿題は、しっかりと計画を立てて行うことで無理なく終わらせることが出来ます。
ワークやプリントはどれぐらいありますか?夏休みはあと何日ありますか?
宿題の分量と夏休みの残り日数をしっかり把握して、
一日にどれぐらい勉強すれば期日までに宿題が終わるのか計画を立てて行いましょう。
決して、最後の1週間にまとめてやるということはないように!
夏休み明けにテストがある人もいるかもしれません。
夏休み、せっかくたくさん時間があるのだから
宿題だけではなくて、次のテストの対策もしたいところです。
トライにもこの夏休み明けのテスト対策のために
たくさんの方からお問い合わせをいただいております。
自分だけでは勉強の計画が立てられない…
勉強をしなければいけないのはわかっているけど何をすればいいのかわからない…
そんな方のために
トライでは夏休み中の勉強の仕方や夏休み以降の勉強のプランニングもしております。
夏休みの宿題を早く終わらせるにはどうすればいいか
次のテストで好成績を残すにはどうやって勉強をすればいいか
わからないこと、困ったことがあれば家庭教師のトライ千葉校まで連絡いただければと思います!
みなさんのお悩みを聞いてしっかりと勉強のプランニングをさせていただきます!
夏休み終了まであと1カ月を切っています!
後悔しない夏休みを送るためにも、勉強は計画的に行いましょう!