2015年7月8日
千葉県 トライ式学習法のご紹介!
こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。
いよいよ7月です!夏休みも目前となり、様々なイベントがある時期です。
学習面でも1学期の復習を行う良い機会です。
トライでは1人1人のお子様に合わせた指導法がありますので、
ぜひこの夏休みに、この『トライ式学習法』を体験してみてください。
今回は、その『トライ式学習法』の一部をご紹介いたします。
【トライ式性格別学習法】
お子様1人1人の個性を見極め、特性を9タイプに分類。
そこから最適な指導法・学習法・接し方を見つけるのが、このトライ式性格別学習法です。
学習効果を上げるためにも、お子様の学力状況だけでなく、性格特性を理解したうえで、
本当のやる気を引き出すための指導法や接し方が必要です。
今回は、全9タイプのうち、2タイプを取り上げます。
□■成功追求タイプ■□
<このタイプが大事にしていること>
テストなどで良い点数を取ること。人から成績などについて褒められること。
<このタイプが嫌うこと>
失敗したことを認めること。注目されず褒められないこと。
<効果的な学習の仕方>
①競争心が強く、成功に向かって精力的に努力ができるため、
本人が「目標としてふさわしい」と思えるような適度な目標を提示し、
達成する度に評価してあげること。
②失敗を極度に恐れる傾向にあるため、「失敗は成功の糧」と伝えながら
本番での大成功を勝ち取っていくようにイメージさせること。
□■のんびりタイプ■□
<このタイプが大事にしていること>
波風立てず、平穏であること。人間関係のもめごとを収め無事に解決すること。
<このタイプが嫌うこと>
敵対的・高圧的な態度をとられること。自分が考える以上の努力をさせられること。
<効果的な学習の仕方>
①のんびりとした性格で、急かされると思考を停止する傾向にあるため、
問題を解かせる時は十分な時間を与えること。(ただし徐々に時間を短く調整することは必要です)
②環境に染まりやすく、習慣に支配されやすい傾向にあるため、
学習環境が整い、一度学習習慣が身につくと、大きな成果をあげることができます。
トライのホームページでもお子様の性格を診断することができます。
お子様の性格特性に合わせた学習スタイルで、この夏を有効活用していきましょう!
トライでは夏休みの学習相談を随時受け付けております!
教育プランナーが親身になって対応させていただきますので、トライ千葉校までご相談ください。